goo blog サービス終了のお知らせ 

流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

体力ないなぁ・・・

2007-11-07 15:29:38 | Weblog
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押しちゃって!!




昨日は抗ガン剤の点滴でした。
第二クールが終わった。
ということは、来週はお休みね。
なんだかほっとする。

昨日は担当医のH先生が出張で不在だった。
「今日はなんだか待たされるな?」
と思ったら、別の先生だった訳ね。
それでも30分くらいだったけど。
ただ、いつもは10分もすれば呼ばれるからね。

点滴するとどうしても尿意に襲われるんだよね。
あれ、どうにかならないんだろうか?
なんか電源に繋がってるから、点滴スタンド引いてトイレに行くって訳にもいかないんだよな。
終わると膀胱パンパン!
トイレに駆け込んでます。

**********************************

倉庫からエアロバイク引っ張り出して毎日漕いでるんだけど、いや~、体力全然ないな。
最低のテンションでも5分でダウンする。
息が上がっちゃってヒーヒーいってるもの。
自転車の長距離イベントに出るなんて、遠い夢だな今の所は。

現実は予想を上回ってるね。

***********************************

一昨日だったか『NEWS23』に筑紫哲也出てたけど、最初誰だか判らなかった。
まるで別人だったな。
太ったというか、浮腫んでるというか。そんな感じだった。
声聞いてやっと「ああ、本人だ!」と気付いたくらい。
ちょっと驚いた。

あの人って肺ガンの早期だったよね、確か。
それにしては復帰が遅いような気がするんだけど。
『NEWS23』が深夜の放送だから、それを考えると癌で療養してる身で深夜働くっていうのは慎重になるだろうけどね。
睡眠をしっかり取るっていうのは、療養の基本だから。
薬よりもまず睡眠だよね。

ステージ4で手術した鳥越俊太郎は、かなり早い段階で復帰したような記憶があるんだけどな。
まぁ、いつ余命宣告されてもおかしくないステージ4より、完治の可能性が高い早期の方が慎重になるのも当然といえば当然かも知れないけど。
ましてジャーナリストはね、余命を意識すればのんびり療養なんてしてられないだろうし。
やるべきことが残っているというのは、羨ましいな。

時折紛争地域で命を落とす日本人ジャーナリストが報道に乗るけど、もしかすると鳥越俊太郎は羨ましいと感じている部分もあるんじゃないのかな?
人生を投じた場所で死ねるんだもの。
僕の完全な想像に過ぎないけど。
当たらずとも遠からじ・・・だな。

**************************************