goo blog サービス終了のお知らせ 

非公開でしか言えないこと! とある会社の掃除夫の話

日常や身の回りで起こったことを書いています。
記載事項は私個人の意見や判断です。
実施は自己責任でお願いします。

2018年12月とある日の晩御飯9

2018-12-09 23:56:22 | 日記
今日はさすがにハマチは飽きたのですが・・・。

昼に残り物のおでんやハマチあらの煮つけなどを食べまして、4日連続なんで少し肉にしようと。

すき焼きにしようと言って買い物に行ったのですが、嫁がエビチリが食べたいということで、
昼のおかずにエビチリ登場です。

私は残り物処理でお腹いっぱいです。

仕方なく、すき焼きは断念。

お好み焼きにしようと思ったのですがお腹がすいていません。

夕方散歩に行って思案した結果、

私・・・ハマチの刺身としゃぶしゃぶ
嫁・・・煮つけの残りとその他諸々
となりましたw

しかしお互いそれでは物足りなく、



横浜あんかけラーメン登場!!

寒かったので、熱い麺は美味しかったです。

明日はハマチのから揚げ甘酢あんかけの予定なんですが、悩んでます。

肉が食べたいですwww

2018年12月とある日の晩御飯8

2018-12-08 23:36:22 | 日記
もちろん本日の晩御飯は決定しています。

昨日の夜に捌いた・・・これですね。

刺身用として全て背腹分けて皮を引いて、柵状にしておきました。







嫁が血合い部好きではないので、少なくしました。

普通に考えてしゃぶしゃぶ用として2人前以上です。

三枚におろして半身は友人が持って帰ってくれたのですが、このお皿3枚分以上残ってまして・・・。

あらは捨てずに血合いと一緒に煮込んでもらってます。

明後日、これをぶつ切りにして片栗粉にまぶして軽く揚げて甘酢あんかけをたくらんでます。

しかし多すぎですwww

冷凍ということは考えてませんので・・・。

長いことしてなかったので、捌くのへたくそやなって思いました。

2018年12月とある日の晩御飯7

2018-12-07 23:58:22 | 日記
暖冬みたいですが寒かったです。

掃除を終えて家に帰って風呂に入ろうかと思った時に兄から電話です。

「ハマチ釣ったから持っていくわ、捌いて。」と・・・。
※兄は魚を捌きません。

ん???

親父も一緒やと思うから捌くのは親父ができるやろ?と思ったんですが、
丸鋸で親指をなくしてから捌いてなかったかな?と思い待ってました。

発布スチロールで見せてもらったのは80cm程度のハマチ1本と鯛やその他もろもろです。
兄曰く「捌いて食うてや」と言って帰っていきました。
私は掃除で疲れて風呂前で意気消沈でしたが、・・・う~ん、せっかく釣ったのに食べへんのはアカンやろと思い
寒い外でまな板の上で格闘で何とか三枚おろしで背・腹に分けました。
あまりにも寒いので、家の中ですき切と皮すきをして完了。
※私ビール飲んでますw
嫁に「仕方ないから実家に半分持っていくから乗せてって」と実家に車で移動。

そこで目にしたのは・・・!!!
親父がハマチ3本捌いてる!!!
おかんに「兄貴が捌いてくれって言ったから、疲れてるけどせっかく釣ったから捌いて持ってきたのに・・・。」と言いました。
おかんは「親父が捌いてるからこれどうしよう」と困惑。
私・・・心の中で怒り爆発www
おかんに「兄貴が捌いてって言ったのは魚を切ってと言う意味でなく、魚を処理してくれという捌くやったんやろw」ってごまかして持って逃げて帰りました。

結局ケンカしたわけでもなく私は良いのですが、兄と親父はおかんにとっちめられていることでしょうwww

何より一番迷惑だったと思うのは私の嫁です。

日本語って難しいですねwww

捌いて欲しい・・・魚を食べれるように切って欲しい&魚自体を処理して欲しい ってなりますよね。


鯖寿司


おでん

今日は上記のようなこともありまして、熱燗もいただきましたw

もちろん味見で捌いたハマチも食べました。

知り合いのお寿司屋さんへ持って行けばよかったと思いました。

嫁作の鯖寿司おいしくなってきました。

お勧めですよ。



車について・・・笑い話

2018-12-07 02:30:00 | 日記
昔の高校生と言えばバイクですよね。

スクーター~バイクはチャンプ・HI・NSR・FZR・CBR・RG-Γなどなど2スト~4ストまで乗り放題の時代でした。
50CCのスズキ4ストGAGは最高に音が良かったですw
自分や友人のスクーター~バイクを乗り倒して遊んで事故って高校3年生である程度卒業ですよね。
(30代でCB400SF買いましたけどw)

次はもちろん車です。
アルトワークスやミラTR-XXやミニカダンガンも550ccでしたw
今の軽自動車は660ccですけど。
家庭の事情もあり高校生で買えるわけもなく、夢を見た時代です。
マーチスーパーターボが出たとき驚きましたよ!車重も軽いし(800kgぐらいではなかったかと)
その後に衝撃的なパルサーGTI-Rです。
この車は欲しいと思いましたが手が出ませんでした。
そんなことがあり、私が今乗っているのはVWゴルフ6の1.4Lです。
ハイラインですのでスーパーチャージャーとターボの組み合わせのツインチャージャーです。
好きな車で運転したことがあるのはパルサーGTI-Rだけだったので、どうしてもツインチャージャーに乗りたいという思いで、
現在の車所有となります。
実際はRかGTIを買いたい思いがあったんですけど・・・。

感想からして、ノーマルで全くいい車です。
高速の加速、トップスピードは当時のスイスポに勝ってました。
音をカットしてくれるガラスなどで7以上に静かでした。

アホなので、エアクリ・マフラー・車高調・インチアップタイヤ&ホイル・ブレーキ・コンピューターチューン他で
6ノーマルのGTIぐらいではないかと思われるパワーとトルクを手に入れました。
ノーマルのSモードでも刺々しいのに、もっとえぐいことになりました。
トルクもだいぶ太くなったので加速は楽なんですが・・・問題発生!
(0-100は意外と速いと思いますw)
ハイラインというかGTI以下は乾式クラッチ(DSG)なんですよね。
噂によりますとこのクラッチの限界トルクがこのハイラインベースだった模様です。
ということで、クローズド走行はノーマルでも禁止(保障外)となっておりまして・・・。
こんな無茶なアップデートしたのに走るところがないという笑い話ですw
まさか6GTIの湿式に交換することは無いです・・・きっと。
アップデート費用・・・100万は軽く超えてますが。

やはりRかGTIにしとけば良かったのかなと思いつつ、今の車を大切に宅内所有でたまに使っている次第です。
一番悲しいのは、RやGTIは下取り価格がいいんですよね。私のは二束三文です。

他の車もあるので、最近は月に2回乗ればいいところです。
レーシングドライバーの方にクローズドで思いっきり走らせてもらって欲しいです。
※5週ぐらいまでで・・・クラッチがw


次の車を思案中なんですがA45AMGはちょっと高いですよね。
大阪都心部なので思い切って軽自動車移動以外はタクシー移動という手段も考えてます。
電車・バスという考えがないもので。

それもなんか悲しいですよね。
安全で楽しい車が欲しいです。
国産車にもっと頑張って欲しいんですけどね。
距離乗らないのでハイブリッドは一切考えてないんですよ。

人生最後までに1~2台は欲しい車を買いたいです。
日産GT-Rなど高額な車は無理ですw

2018年12月とある日の晩御飯6

2018-12-06 23:59:26 | 日記
今日は昨日までと全く違い寒いです。

こういう時って風邪ひきやすいんですよね。

お客様でも体調不良の方も多くいる模様です。

皆さんも気を付けてくださいね。

掃除が忙しく休めないので、風邪は引きたくないですw


シマアジ


うどんすき



刺身もおいしいですけど、やっぱり寒い日は鍋系が温まった美味しいです♪

うどんすきは味も濃くなくスルスルって食べてしまうのでたくさん食べれます。

今日は最後の〆に餅をしなかったんで、ご飯と刺身と香の物でたくさん食べれました♪

明後日は昼からの掃除で良さそうなので、おでんがいいな~♪