家庭菜園と風景

家庭菜園の途中経過と好きな風景
家庭菜園は初心者で勉強中
花好きな人はカテゴリーで花見て下さい

?

2024-05-15 08:27:36 | Weblog

カン。ブリア宮殿で麹菌の会社をやってました
麹は酒 味噌 酢 漬物など発酵する時活躍する菌(かび)です
味噌は大豆を火を通し潰して塩 麹を混ぜ毛布など被せ
菌を増やし樽に入れ重しを置いて作るようです
発酵によってタンパク質を分解しアミノ酸を作る
専門は理解が難しいです
堆肥 も菌で薬のイベルメクチンも静岡県伊東市で採取した土壌から
発見された放線菌だそうです
話を戻します 焼酎を作るのに暑い地方は腐ってしまったりしたそうです
河。内源一郎さんは大学で発酵を勉強して 沖縄の泡盛が腐敗しないのに目
をつけ3年かけて培養しました 今では広く使用されているそうです
沖縄の祖先も偉いと思いました



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする