家庭菜園と風景

家庭菜園の途中経過と好きな風景
家庭菜園は初心者で勉強中
花好きな人はカテゴリーで花見て下さい

2024-06-08 10:18:19 | Weblog

私が住んでる所の近くの貝塚をテレビでやっていました
渥美半島
貝塚が3つあり吉胡貝塚縄文時代晩期だそうです
縄文時代は紀元前14000年頃~紀元前3-5世紀です
歴史上は相当な時間です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-07 12:47:04 | Weblog

フジコヘミングさんが亡くなられました
ご冥福をお祈りいたします。
16歳の時中耳炎が悪化し右耳が聞こえなくなり
左耳もまた聞こえなくなりました
治療して左耳は40%聞こえるようになり
ピアニストを続けました
2023年11月階段で転倒し大けがをしました
私も自宅階段は運動の為に登ったりします
階段の手すりを降りる時使うように今日取り付けました
インパクトレンチ(600円)を借りて来て
2㎝×9㎝の木材を壁に打ち付け
直径3.2㎝の丸材をネットで買い(7000円)取り付けました
結構難しかったです 高さは上面で80㎝にしました
最後取付けボルトを落として見つからなくなり
1時間位探しました
作業が終わって後始末力尽きて後回しにしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-07 07:16:46 | Weblog

イス。ラエルがガザを攻撃して被害が出ています
イスラエルにしたら テロを受けて人質を
返して欲しいのと指導者を罰する そして2度と
起こらないようにしたいのだろうと思います
パレスチナ人にしてみたらヨルダン西側地区に
ユダヤ人が約70万人住みついて 実質力により
鎮圧されており不満がある
アラブの春で2010年~2012年イスラエルの敵だったアラブ諸国が
国民の反発で暴動が起こりシリアなどは住めない国になりました
私はオスロ合意の時の線引きに従い平和に暮らすべきだと思います
その上で侵略されたらやり返したら良いわけです
今のままだと永遠に戦争しないといけない国になると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-06 09:08:19 | Weblog

ボバリー夫人
ある女の愛
狙われた駅馬車
を観ました
キリマンジャロをやっていました
氷河が段々小さくなっているそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-06-05 09:44:18 | Weblog

北朝。鮮の事について書きます
北朝鮮脱北者が話しています
1994金日成が亡くなる頃外国の経済交流が無くなり
国が貧しくなったそうです
彼の母と姉3人が餓死し長男の彼は食べ物を割と与えられた
ので生き延びたと言っています
当時300万人約人口の一割が餓死したそうです
餓死と言うのもすごいなあと思いました
宇宙から見た夜の電気の明かりがその国の
貧富と比例すると言われてて北朝鮮は真っ暗です
国内では外国の情報が入らないようです
彼みたいにユーチューバーが実態を明らかにしたら
世界に知れて良くなる気がします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-04 09:36:56 | Weblog

コ。ンゴの歴史
アフリカは奴隷になるまではお互いそんなに紛争は無く暮らしていました
ヨーロッパが武器を与え負けた方を奴隷でアメリカなどに売ったりしました
ヨーロッパがアフリカを分割して植民地にします
その時部族を片方をみかたにして部族同士敵対視して争わせ
統治した国は楽して統治できました
ルワンダなどは最たるもので虐殺が起き100日間で100万人位が
殺されました
資源も有るのですが悪いやつが入って儲けを搾取しているようです
賄賂なども有って国が統治出来ないようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-03 09:27:44 | Weblog

冷戦
アフリカ植民地化
奴隷の歴史
交易路の歴史

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2024-06-02 13:23:36 | Weblog

スーパーで買い物してレジをセルフレジでしようかと思ったけど
普通のレジでやって貰いました
するとバーコードの音がしないのを処理済の籠に入れた
ようだったので つい言ってしまいました
98円ですが正しくやって欲しかったのです
今まで間違いは色んなのがあります
1ポップが間違い バーコードで値段が違う
2普通レジで2回同じ商品を通された
3値引きと書いて有って値引きされない
4値付け値段とバーコードが値段が違う
5値付けが1人前を2人前の値段がついている
6ばら売りを2種類選んだら担当が足し算を間違えた
などありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-06-02 10:17:38 | Weblog

この頃アフリカを勉強しています
タンザニアの日本人に5000円寄付しました
黒。柳徹子さんみたいに募金口座出したらこちらは簡単で
安心してやれるのにと進言したりしました
それも調べたらNPOでも詐欺みたいな事があったりして
ややこしいみたいです
アフリカは奴隷貿易があって武器を与えて負けた方を奴隷にして
送ったりしたようです
スーダンを一例に調べました
スーダン紛争1
スーダン紛争2
有り余る武器を持っているから争いが絶えないような気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-06-01 09:11:14 | Weblog

ひろゆきさんの話を聞いていたら
織田信長が初めて武士を雇ったと言っており
すごいと思いました
他の大名は農民を戦いに使っていて
農繁期は武力的に弱かった
だから職業武士を雇った信長は強かった
裏付け探しましたが見つからなかったので
日本史(中田さん)
これで説明していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする