登山口からすぐのところにある(ウラボシ科)クリハラン。
栗の葉のような形なのでクリハランはわかりやすい。
(ウラボシ科)は何故? 裏を見ると一目瞭然。ほしみたいなものがあります。
登山道は半分以上が急な階段です。
約半分のところで、石垣コースへの分岐があります。
石垣コースではない方を進むと、山頂まで300mのところで屏風岩があります。
山頂の三角点
山頂の広場:奥のほうが展望があります。
山頂から福岡市街
能古島とその向こうの富士山のような形の山が可也山。
ここにあった立花城の説明です。
ネズミモチ?
R3.6.5
栗の葉のような形なのでクリハランはわかりやすい。
(ウラボシ科)は何故? 裏を見ると一目瞭然。ほしみたいなものがあります。
登山道は半分以上が急な階段です。
約半分のところで、石垣コースへの分岐があります。
石垣コースではない方を進むと、山頂まで300mのところで屏風岩があります。
山頂の三角点
山頂の広場:奥のほうが展望があります。
山頂から福岡市街
能古島とその向こうの富士山のような形の山が可也山。
ここにあった立花城の説明です。
ネズミモチ?
R3.6.5