くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

梅光園緑道から六本松公園へゴール

2017-01-31 | ウオーキング
梅光園緑道でヤドリギを見かけました。


梅光園緑道


紅梅が満開でした。


まだツワブキが咲いていました。


ゴールの六本松公園。ここでもゴール受付の長い列に並びました。


H29.1.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑肥新道から梅光園緑道へ

2017-01-30 | ウオーキング
西鉄平尾駅の下をくぐります。


途中で見かけた「もり山」。中津に行った時は必ず本店で唐揚げを買って帰ります。


平尾大池のカモ


平尾大池の鳩。なぜかこちらを向いています。


梅光園緑道入り口で


H29.1.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧筑肥線跡を歩く

2017-01-29 | ウオーキング
1月21日 博多駅から旧筑肥線跡を歩くウオーキングに参加しました。

博多駅博多口で受付ですが、長蛇の列。40分待ちました。


待っている間に真上の博多駅を写しました。


筑前簑島駅跡です。


この建物、30年位前にはたしかボーリング場だったと思います。


筑肥線跡ではありませんが美野島商店街


H29.1.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉年です。ツグミ、ルリビタキ

2017-01-28 | 天拝山
天拝公園で見かけた鳥です。

ツグミはよく見かけます


ルリビタキはここでは初めてみました。




H29.1.18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の鳥や空

2017-01-27 | その他
宝満川で見かけた鳥たち

ゴイサギ?


アオサギ?


不明?


空がきれいでした。






おまけに水仙


H29.1.17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする