コメント
Unknown
(
ミント
)
2005-06-30 09:55:24
ねむの木。。。綺麗ですね♪
初夏を思わせてくれる花です。。。
デジカメいいですねぇ。。。
私も主人おねだり中。。。
なかなか買いに行く暇もなく携帯でブログの写真を撮り続けています。。。
そうそう。。。キツネに引き続き、最近この辺には「カモシカ」が現れるようになったようです。。。
私はまだ見ていませんが、鳴き声だけは聴こえてきます。。。
どうやら竹の子が目当てのようですよ。。。
マントヒヒひひひ
(
てんちゃん
)
2005-06-30 10:32:22
ネムノキは私の中でも静かに咲く花と思っておりました。
でも、これはぼーぼーですね。
そんな品種なんでしょうか?
デジカメの画像をUPするのは200万画素がいい感じですね。
私のブログは容量が決まっているので、画像の処理の仕方でブログの寿命が決まるって言うところが悲しいです
ねむの木
(
KY
)
2005-06-30 12:06:13
ねむの木ってはじめてみました。名前は聞いていたが知らなかった。
面白いお花ですね。1個だけ見ても、全体で見てもととても華やかで、ゴージャスですね。
デジカメ、とても良いのをお見つけですね。私も欲しくなりました。色々探したら、何とか変えそうな値段ですね。
私も、クオリティを大きくすると、結局ブログに載せる時は大きすぎて、縮小しなければならないので、やはり、中ぐらいで撮っています。
てらまちさん専用で、これからまた、パワーアップしますね。ズームがあるのが良いです。
今日、他の方のブログにコメントしたら消えてしまい、また書き直しました。
ねむ
(
●てらまち
)
2005-06-30 17:53:23
★ミントさん、東北の初夏は短いのでしょうね。
それにしても、ミントさんは携帯でよくあれだけいろいろな写真を撮りますすね。 もし、デジカメ持ったら、どうなるのだろう?
イタチやキツネに続いて、カモシカですか! 町までそう遠くないのに!
PS 主人でなくイエティ(さん)ですよね。
★てんちゃん、そうなんですよ、ぼーぼーの言葉のとおり。
インターネットでいろいろ調べてみたけれど、あんなに房になっているのは見つからない。
園芸種なんだと思うんですが、また、宿題が増えた。
ブログ寿命、毎日自分で縮めている訳ですか! 早めに乗り変わったほうがいいんじゃない ?
とはいっても、一度気に入ったらそうそう変えれないですよね。
★KYさん、ふつうは、清楚な花だと思います。何か、この場所の樹だけは違うんです。 品種なんだろうけど。
KYさんは、デジカメじゃなかったの? 写真、いろいろとアップしているのに。
手ごろなサイズの写真だと、ブログに送る手間が半分で済みます。解像度がいいだけが取り柄じゃないことが分かって気楽になりました。
13000円で2センチまでの接写ができる、とあります。
いまや、gooブログでは、「コメントさえもコピーしてから送信」は常識になりつつあるようですね(笑)
こんばんは!
(
KY
)
2005-06-30 22:25:24
ねむの木は名前は清楚なのですが、やはり清楚が本来のお花なのですか?(笑)
カメラはデジカメですが、今日は、明日載せる写真を1枚だけクオリティを一番大きくして撮りました。カメラは、接写が出来ないので少し離れて撮り、カットして載せると小さくなるので、クオリティを大きくした方が良いということを発見しました。(*^。^*)
gooはコピーする事が常識‥。本当ですね。
評価の観点
(
●てらまち
)
2005-07-01 06:02:52
KYさん、清楚かそうでないかを厳密に問われると、「私は、清楚だと思います」としか、答えれません(笑)
デジカメの解像度の使い分け、そうですね。私は、ブログで写真が扱えるようになった今年4月ころは、カットなどしていました。が、手間がかかるので、今は、アップしたいアングルでだいたいのところで撮って、加工せずにそのまま送ります。
カットするということは、ひと手間増え、さらに、適正なサイズかの確認や変更・調整の手間もいります。これらを省いた今は、10枚の写真のアップなどもお手軽にできます(笑)
私の百姓と一緒で、省力に努めています(笑)
ブログはいろんなやり方があって、それぞれでいいと思います。
おはようございます。
(
KY
)
2005-07-01 09:06:52
なるほど、時間の節約ですね。その分沢山の画像が載せられますね。私のデジカメは接写が出来ないので、少し離れて撮るので、どうしても無駄な物が入るので、カットしています。
接写とズームのできるデジカメが欲しいです。
カメラ店に、よく足を運んだら良いですね。
苦しいところ
(
●てらまち
)
2005-07-01 09:38:27
KYさん、おはようございます。
植物を撮るのに、確かに接写はいいですね。でも、私がうちのカメラに接写があることを知ったのは半月ほど前。それまでは、たまにカットしたい写真もあったのでカットしましたが、基本的には、撮ったままで最大画像でアップしてました(笑)
今回の13000円の新品は掘り出し物です。別に、出品するわけでもないし。
一般的には、新製品が出ときの型落ちが値打ちです。
デジカメなら、今は300万画素で時代おくれだから、そのあたりを探すと値打ち品が見つかるのでは(笑)
カメラ店より、パソコン等の量販店がネライ。
豪勢ですね
(
K
)
2005-07-01 20:58:21
ほんとにふさふさですね。マントヒヒは言い得て妙です。
おもしろい花ですね
(
aigen
)
2005-07-01 21:01:02
このネムノキ、花(?)がねじれており、更に絡み合って面白い形になっていますね。
TB、ありがとうございました。
自己満足で続けていますが、今後ともよろしくお願いいたします。
ネムノキ
(
●てらまち
)
2005-07-01 22:14:09
★ Kさん、おこしいただきありがとうございます。これだけふさふさのネムは珍しいと思います。
で、マントヒヒ。
★ aigenさん、おこしいただきありがとうございます。絡み合っているのは花が終わりの時期だからだと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
てらまちさん
(
風
)
2005-07-01 22:43:39
こんばんは、ネムノキ見て下さってTB有り難うございます。てらまちさんのネムノキの花は本当に、豪華という感じですね。山で見るネムノ花より少し色が濃いような気もしますが、園芸種なんでしょうか。私のデジカメももう製造中止になっています(笑)
はじめまして。
(
ぴっころ
)
2005-07-01 22:54:35
TBありがとうございました。
ふかふかのネムノキですね。そして色も鮮やかで、実物を見てみたいものです。
私も最近自分のデジカメで接写が出来ることに気が付きました。接写が出来ると楽しさ倍増です。でも、まだ上手く出来ないときの方が多ですけど。
これからも時々寄らせて下さい。
デジカメ
(
●てらまち
)
2005-07-02 06:00:07
★風さん、豪華でしょ。
色のこと確かに、濃いですね。
どうみても、これは園芸種だと思うのですが。インターネットでしらべても、このタイプがでてきません(笑) 何しろ、大規模店の駐車場ですし。
私も、前のデジカメに接写機能があることに気づいたのは、最近です。だから、今回は、最初から、その機能があることを確認して買いました(笑)
今後もよろしくお願いします。
★ぴっころさん、今年は完全に咲き終わり時でした。来年は、初期から、撮ります(笑)
コメント・トラックバック有難う
(
ohsanオーさん
)
2005-07-02 10:59:12
てらまちさん
すごいネムノキですね。
たくさん見せていただき有難うございました。
こんにちは
(
●てらまち
)
2005-07-02 12:49:06
ohsanオーさん、お越しいただきありがとうございます。
ネムノキ、来年は最盛期に撮りたいと思います(笑)
写真の大きさ
(
コバ
)
2005-07-02 16:05:14
こんにちは ブロクに載せる写真の写し方教えて下さい。写真は大きく写して加工してます。でもメールように小さく写すことも出来ます。どちらが良いのでしょうか。
コバさん
(
●てらまち
)
2005-07-02 17:38:20
コメント、こちらにもありがとうございます。
写真、どれがいいかといわれると答えられません(笑)
自分の好み、自分のお付き合いしている人たち、自分のイメージしている人たちにあわせて、大きい写真がいいか、小さい写真がいいか、決めてはどうでしょうか。
①小さくて軽い写真をそのまま載せる、 ②大きい写真をそのまま載せる、③私のように、小さくて軽い写真を表示しておいて、クリックすると展開するようにする、この3つのパターンのいずれかではないでしょうか。
もちろん、これらの組み合わせもあり。
どれがお好みですか?
Unknown
(
arazaran
)
2005-07-04 22:12:32
こんばんは始めましてarazaranと申します。TBありがとうございました。ブログを初めて間もないのでお礼の言葉をこちらにコメントすることがおそくなりました。失礼しました。さてネムノキすごいゴージャスですね。種類が違うのでしょうか。樹齢は伸び盛りなのでしょうね。
Unknown
(
●てらまち
)
2005-07-05 06:46:59
arazaranさん、おはようございます。
わざわざお越しいただきありがとうございます。
ネムノキは、樹齢は15から20年くらいだろうと想像します。
インターネットでみてもネムノキの園芸種って出てこなくて。判別がつきません(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
初夏を思わせてくれる花です。。。
デジカメいいですねぇ。。。
私も主人おねだり中。。。
なかなか買いに行く暇もなく携帯でブログの写真を撮り続けています。。。
そうそう。。。キツネに引き続き、最近この辺には「カモシカ」が現れるようになったようです。。。
私はまだ見ていませんが、鳴き声だけは聴こえてきます。。。
どうやら竹の子が目当てのようですよ。。。
でも、これはぼーぼーですね。
そんな品種なんでしょうか?
デジカメの画像をUPするのは200万画素がいい感じですね。
私のブログは容量が決まっているので、画像の処理の仕方でブログの寿命が決まるって言うところが悲しいです
面白いお花ですね。1個だけ見ても、全体で見てもととても華やかで、ゴージャスですね。
デジカメ、とても良いのをお見つけですね。私も欲しくなりました。色々探したら、何とか変えそうな値段ですね。
私も、クオリティを大きくすると、結局ブログに載せる時は大きすぎて、縮小しなければならないので、やはり、中ぐらいで撮っています。
てらまちさん専用で、これからまた、パワーアップしますね。ズームがあるのが良いです。
今日、他の方のブログにコメントしたら消えてしまい、また書き直しました。
それにしても、ミントさんは携帯でよくあれだけいろいろな写真を撮りますすね。 もし、デジカメ持ったら、どうなるのだろう?
イタチやキツネに続いて、カモシカですか! 町までそう遠くないのに!
PS 主人でなくイエティ(さん)ですよね。
★てんちゃん、そうなんですよ、ぼーぼーの言葉のとおり。
インターネットでいろいろ調べてみたけれど、あんなに房になっているのは見つからない。
園芸種なんだと思うんですが、また、宿題が増えた。
ブログ寿命、毎日自分で縮めている訳ですか! 早めに乗り変わったほうがいいんじゃない ?
とはいっても、一度気に入ったらそうそう変えれないですよね。
★KYさん、ふつうは、清楚な花だと思います。何か、この場所の樹だけは違うんです。 品種なんだろうけど。
KYさんは、デジカメじゃなかったの? 写真、いろいろとアップしているのに。
手ごろなサイズの写真だと、ブログに送る手間が半分で済みます。解像度がいいだけが取り柄じゃないことが分かって気楽になりました。
13000円で2センチまでの接写ができる、とあります。
いまや、gooブログでは、「コメントさえもコピーしてから送信」は常識になりつつあるようですね(笑)
カメラはデジカメですが、今日は、明日載せる写真を1枚だけクオリティを一番大きくして撮りました。カメラは、接写が出来ないので少し離れて撮り、カットして載せると小さくなるので、クオリティを大きくした方が良いということを発見しました。(*^。^*)
gooはコピーする事が常識‥。本当ですね。
デジカメの解像度の使い分け、そうですね。私は、ブログで写真が扱えるようになった今年4月ころは、カットなどしていました。が、手間がかかるので、今は、アップしたいアングルでだいたいのところで撮って、加工せずにそのまま送ります。
カットするということは、ひと手間増え、さらに、適正なサイズかの確認や変更・調整の手間もいります。これらを省いた今は、10枚の写真のアップなどもお手軽にできます(笑)
私の百姓と一緒で、省力に努めています(笑)
ブログはいろんなやり方があって、それぞれでいいと思います。
接写とズームのできるデジカメが欲しいです。
カメラ店に、よく足を運んだら良いですね。
植物を撮るのに、確かに接写はいいですね。でも、私がうちのカメラに接写があることを知ったのは半月ほど前。それまでは、たまにカットしたい写真もあったのでカットしましたが、基本的には、撮ったままで最大画像でアップしてました(笑)
今回の13000円の新品は掘り出し物です。別に、出品するわけでもないし。
一般的には、新製品が出ときの型落ちが値打ちです。
デジカメなら、今は300万画素で時代おくれだから、そのあたりを探すと値打ち品が見つかるのでは(笑)
カメラ店より、パソコン等の量販店がネライ。
TB、ありがとうございました。
自己満足で続けていますが、今後ともよろしくお願いいたします。
で、マントヒヒ。
★ aigenさん、おこしいただきありがとうございます。絡み合っているのは花が終わりの時期だからだと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ふかふかのネムノキですね。そして色も鮮やかで、実物を見てみたいものです。
私も最近自分のデジカメで接写が出来ることに気が付きました。接写が出来ると楽しさ倍増です。でも、まだ上手く出来ないときの方が多ですけど。
これからも時々寄らせて下さい。
色のこと確かに、濃いですね。
どうみても、これは園芸種だと思うのですが。インターネットでしらべても、このタイプがでてきません(笑) 何しろ、大規模店の駐車場ですし。
私も、前のデジカメに接写機能があることに気づいたのは、最近です。だから、今回は、最初から、その機能があることを確認して買いました(笑)
今後もよろしくお願いします。
★ぴっころさん、今年は完全に咲き終わり時でした。来年は、初期から、撮ります(笑)
すごいネムノキですね。
たくさん見せていただき有難うございました。
ネムノキ、来年は最盛期に撮りたいと思います(笑)
写真、どれがいいかといわれると答えられません(笑)
自分の好み、自分のお付き合いしている人たち、自分のイメージしている人たちにあわせて、大きい写真がいいか、小さい写真がいいか、決めてはどうでしょうか。
①小さくて軽い写真をそのまま載せる、 ②大きい写真をそのまま載せる、③私のように、小さくて軽い写真を表示しておいて、クリックすると展開するようにする、この3つのパターンのいずれかではないでしょうか。
もちろん、これらの組み合わせもあり。
どれがお好みですか?
わざわざお越しいただきありがとうございます。
ネムノキは、樹齢は15から20年くらいだろうと想像します。
インターネットでみてもネムノキの園芸種って出てこなくて。判別がつきません(笑)