コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ヒキノオカビト)
2006-11-20 17:43:07
最高のゼイタクですね。
 
 
 
薪の炎。 (るな)
2006-11-20 19:45:08
薪の炎見ると、お二人を思い起こします。
また薪ストーブの季節がやってきましたね。
 
 
 
Unknown (卯月)
2006-11-20 20:43:37
直接見てないのに、クリスマスイルミネーションの点灯式気分です~。
てらまちファミリーを見守る炎ですね。
 
 
 
 (自然を尋ねる人)
2006-11-20 22:08:35
 薪のストーブをお持ちですか。
私達の森林組合の山では松クイ虫が今年は大活躍したみたいで松枯れが目立ちます。
枯れて2ヶ月もすると火力が落ちますが葉が黄色になり始めた木は十分使えます。
そんな木を伐って欲しいのですが木用のストーブを持つ人は組合員252人中3人のみです。
こんな風景が多く見られると山は清掃され、木も枯れないのだと思うとつらくて!
 
 
 
いろいろ (●てらまち)
2006-11-21 06:11:16
★ヒキノオカビトさん、おはようございます。

>最高のゼイタクですね。

⇒はい、そうですね(笑)
 スイッチ・ポンではないので、維持も大変ですが・・

★るなさん、おはようございます。

>薪の炎見ると、お二人を思い起こします。また薪ストーブの季節がやってきましたね。

⇒連想、ありがとうございます(笑)
 うちの場合は、絶対的な必需品です。今年は薪材がたくさんあるので、安心。

★卯月さん、おはようございます。

>直接見てないのに、クリスマスイルミネーションの点灯式気分です~。
てらまちファミリーを見守る炎ですね。

⇒たしかに、ひとつの大きな区切りですね(笑)
 「シン」からあっためてくれます。

★自然を尋ねる人さん、おはようございます。

>薪のストーブをお持ちですか。
私達の森林組合の山では松クイ虫が今年は大活躍したみたいで松枯れが目立ちます。

⇒西日本も、このあたりも、松は枯れていますね。

>枯れて2ヶ月もすると火力が落ちますが葉が黄色になり始めた木は十分使えます。
そんな木を伐って欲しいのですが木用のストーブを持つ人は組合員252人中3人のみです。

⇒全国的には薪ストーブ・ブームで薪も結構売れているようですね。
 松は、ヤニがあるので、よく燃えます。無論、ストーブも消耗するようですが。

>こんな風景が多く見られると山は清掃され、木も枯れないのだと思うとつらくて!

⇒大気汚染などで樹勢が落ちいているところに、 山の手入れを怠っているとさらに樹勢が落ちて病気になる、そういうパターンですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。