コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (田舎人)
2005-10-10 12:27:38
てらまちさんおはようございます。

カボチャ700円高いけど美味しいのでしょうね。

買ってきて食べてみましたか??

食べてみたい感じです。



てらまちさんブログの友達からアルコールバトルが回ってきました。

次、是非お願いできないでしょうか??

お願い~~します!(笑)。。
 
 
 
非売品 (るな)
2005-10-10 16:12:19
よく行く農家の直売所に、非売品として飾ってあったのが、どうもこのカボチャに見えました。

毎週土曜日に直売所に行って、買いだめしてきます。

最近はこのあたりでも、そういう場所が出て来ています。

迷って、通りがかった関係者に、「ね、どれがおいしい?」と聞くと、

「あ、○○さんのは、おいしいよ。内緒やけどね」と内部情報教えてもらったり。

楽しんでます。
 
 
 
楽しみ (●てらまち)
2005-10-10 17:59:56
 ★田舎人さん、こんにちは。



>カボチャ700円高いけど美味しい・・買って来て食べてみましたか??



⇒うちで出来たものがあるので、この記事を書いた自分は、今年は買っていません(笑)



>てらまちさんブログの友達からアルコールバトルが回ってきました。



⇒どういうものかよく分かりません。それに誰から??

 そちらに伺ってみますね(笑)





 ★るなさん、こんにちは。



>良く行く農家の直売所に・・どうもこのカボチャに見えました。



⇒そうですか!



>毎週土曜日に直売所に行って、買いだめしてきます・・・



⇒それがいいですね(笑)



>・・「ね、どれがおいしい?」と聞くと、・・・と内部情報教えてもらったり。



⇒生産する人や扱う人は、たいてい人がいいから(笑)

 コツやウラが分かると楽しみが増えますね。













 
 
 
こんばんは (KY)
2005-10-10 22:00:56
すくなカボチャは、色が白っぽいのですね。以前、夫の田舎から皮の白いカボチャを貰ったのですが、とても美味しかったです。(見た目は悪かったのですが)

昨日、行った時にまた貰ってきました。同じカボチャも当たり、はずれがあるのでしょうか。(まだ食べていませんが)

てらまちさんのところでお作りなのは、すくなカボチャではないのですね。

ところで、カボチャは新鮮なのが美味しいのでしょうか?冬至に食べるのは保存してあるので、味が落ちるような気がします。
 
 
 
保存と味 (●てらまち)
2005-10-11 05:31:23
KYさん、おはようございます。



>すくなカボチャは、色が白っぽいのですね。

・・・



⇒真っ白に近いカボチャ(「雪化粧」など)もありますが、これは、白っぽい、という程度ですね。



>昨日、行った時にまた貰ってきました。同じカボチャも当たり、はずれがあるのでしょうか。



⇒そういうポケットのある人はいいですね。

 農産物は当たり外れはありますね。作っている方だと、数を食べているから、見てだいたいの見当はつきますが(笑)



>てらまちさんのところでお作りなのは、すくなカボチャではないのですね。



⇒うちでは、スクナは、一株植えて、数個できました。



>ところで、カボチャは新鮮なのが美味しいのでしょうか?冬至に食べるのは保存してあるので、味が落ちるような気がします。



⇒夏でも,採ってすぐ食べるのでなく、1週間くらい置いたほうがいいでしょう。

 そして、冬至まで置けるのは品種が限られるようです。

 また、カボチャの場合、たいていは、味は落ちていくようです(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。