コメント
 
 
 
羨ましい限りです (瀬戸の大白姓)
2006-03-03 08:51:17
 羨ましい限りです。

私も数年前から中国野菜のエグミの虜になり栽培してますが、今年は全滅でした。

コウサイタイは「酢のもの」がお薦めです。

芥子はお好みで。

 
 
 
tera-t@ktroad.ne.jp (●てらまち)
2006-03-03 14:09:05
★瀬戸の大白姓さん、久しぶりのコメントありがとうございます。。



>羨ましい限りです。

私も数年前から中国野菜のエグミの虜になり栽培してますが、今年は全滅でした。



⇒すみません、「エグミ」って・・・エグイ時の表現の言葉なら分かりますが、野菜の「エグミ」って、どういう野菜か分かりません。



>コウサイタイは「酢のもの」がお薦めです。芥子はお好みで。



⇒酢のもの、やったこと無いです。

今度、試してみますね(笑)

 
 
 
タアサイ、いいな~! (りんごのほっぺ)
2006-03-03 16:48:31
ターサイってたまに買って食べますが、作ったことがありません。緑が濃くて、栄養がギュッと詰まってる感じですね。

やはり、秋に蒔きますか?
 
 
 
蒔きどき (●てらまち)
2006-03-03 19:21:18
★りんごのほっぺさん、こんにちは。



>ターサイってたまに買って食べますが、作ったことがありません。緑が濃くて、栄養がギュッと詰まってる感じですね。



⇒その表現、当たってますね(笑)



>やはり、秋に蒔きますか?



⇒初春から収穫しようと思ったら秋の正月どりのコマツナ類(このあたりで10月15日頃)と同じ頃でもいいでしょうね。

 ただ、コウサイタイの一つの特徴は寒いときでも、花芽がグングンと伸びてくる勢いがあること。

 だから、岐阜のこのあたりで正月過ぎ頃から収穫したいときは、9月末までには蒔きますね。
 
 
 
Unknown (Yoshi)
2006-03-03 20:19:25
これも雪の中にいたんですよね。

自然の力はすぎですね。



赤が緑に、不思議ですね。

カニとか海老は逆ですね。

全然関係ないですね。(笑)



>食味は、もっちりした感じで、ツクシのようなアスパラのような・・・



食感説明ありがとうございま~す。

もっちり感大好きでーーーーーーす。

うちのも、もう少ししたら、食べれるはずなので、がまん、がまんです。







 
 
 
ごちそうさまでした。 (るな)
2006-03-03 20:22:04
まだ食べたことがない野菜ですが、

炒め物に向いているというのがいいですね。

しっかりしている、という印象。

しかし、覚えにくい名前‥。



「えぐみ」ということば、関西(?)ではよく使います。

筍のアクのあるものなど‥。



●超オオモノの長芋、昨夜、いただきました。

だいじに飾ってあったものを、母がこれ使っていい?と聞いたので、絶対半分以上使わんといてね、と言い残して会社へ。

帰宅して、とろろになったのをいただきました。(わが家はとろろ好きです)



例によって晩ご飯がおそいので、ラップをとったとろろ、口に流しこもうとしたら、濃いのです。

長芋ではなく、自然薯のようなお味でした。

朝、母に聞いたら、だいぶおだしを足したけど、それでも薄くならない、美味しかった!と言ってました。



最近のサラサラの味が薄く、アクさえない、軟弱長芋しか食べてない身には、感動の味でした。

どうしてこんなに違うのかな~と、またもや

思ったのです。



大ごちそうさまでした!



 
 
 
Unknown (KY)
2006-03-03 21:25:30
その、地方により色々なお野菜があるのですね。私のところは、金時草という、菜っ葉があります。茹でて酢の物にすると綺麗な紫色になり、多少ぬめりがあります。



てらまちさん、お風邪なのでしょうか?

ご無理をなさらないようにお大事に。
 
 
 
野菜ともっちり (●てらまち)
2006-03-04 11:45:55
★Yoshiさん、おはようございます。



>これも雪の中にいたんですよね。

自然の力はすぎですね。



⇒まだ、追肥は何もしていないんですが、ね。



>カニとか海老は逆ですね。

全然関係ないですね。(笑)



⇒カニ、海老と比較とは、発想したことないです(笑)



>うちのも、もう少ししたら、食べれるはずなので、がまん、がまんです。



⇒暖かくなったから、もうすぐですね。そちらでは、芽かきがしっかりできているから、一気にたくさん出ますよ(笑)



★るなさん、こんにちは。



>・・しっかりしている、という印象。しかし、覚えにくい名前‥。



⇒変わっているから、印象的だとおもうだけど(笑)



>「えぐみ」ということば、関西(?)ではよく使います。

筍のアクのあるものなど‥。



⇒標準語ではないかなぁ。

 「アク」が標準語でしょうかね。



>超オオモノの長芋、昨夜、いただきました。



⇒花ブログランク1位のお祝いです。



>だいじに飾ってあったものを、・・・



⇒こちらのNO.2のイモでした。



>・・長芋ではなく、自然薯のようなお味でした。



⇒長イモ,ヤマイモ、自然薯の分類や定義がよく分からないので、とりあえず、長いから『長イモ』と私はいってます。

 でも、イモは自然薯系ですよね。

 今年の4月には、分類と定義を整理しますね。



>朝、母に聞いたら、だいぶおだしを足したけど、それでも薄くならない、美味しかった!と言ってました。



⇒そうですね。のばしても薄くならない(笑)



>・・どうしてこんなに違うのかな~と、またもや思ったのです。



⇒ということで、正確にはタネイモの種類が違うはずです。

ただ、うちも、何種類も畑に入れているので、今さら「特定」できなという実情もあります(笑)





★KYさん、おはようございます。



>・・私のところは、金時草という、菜っ葉があります。茹でて酢の物にすると綺麗な紫色になり、多少ぬめりがあります。



⇒「金時草」ですか。初めて聞く呼び名ですね。

 酢の物にすると綺麗な紫色、というのもまた、おもしろい。



>てらまちさん、お風邪なのでしょうか?ご無理をなさらないようにお大事に。



⇒ありがとうございます。

 やっと、治ったようで、コメントに返事ができました。

 





 
 
 
訂正(笑) (●てらまち)
2006-03-04 19:51:46
★瀬戸の大白姓さん、訂正します



⇒すみません、「エグミ」って・・・エグイ時の表現の言葉なら分かりますが、野菜の「エグミ」って、どういう野菜か分かりません。



と返事をしました。

これって、私の勘違いのようですね。



あのとき、12時期限の一般質問の提出が済んでホッとしていたことと、風邪で頭がボーッとしていたこと、これらの影響かもしれません。



とはいえ、るなさんが、後ほどフォーローしてくれていますが、私は全く気づかず。



野菜の食味としての「えぐみ」のことでいいですね(笑)

ゴメンなさい。





私も数年前から中国野菜のエグミの虜になり栽培してますが、今年は全滅でした。

コウサイタイは「酢のもの」がお薦めです。

芥子はお好みで。



 
 
 
Unknown (jugon)
2006-03-08 16:14:59
てらまちさん、こんにちわ。ご無沙汰していました。

コウサイタイ、もちもち感のあるお野菜って、どんな風なのかしら?想像力が乏しくて分からないので、是非食べてみないと。
 
 
 
八百屋 (●てらまち)
2006-03-08 19:38:13
★jugonさん、こんにちは。



>コウサイタイ、もちもち感のあるお野菜って、どんな風なのかしら?想像力が乏しくて分からないので、是非食べてみないと。



⇒いゃぁ、こちらの表現力不足でゴメンなさい。八百屋さんには売っているような気がします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。