goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースブログ

最新ニュースや日々の出来事などをブログしています。

新居探しと一緒に家具やベッドも探しましょう!

2012-06-15 14:36:35 | 千種橋歯科医院
今年は結婚する人が多いようなのですがご存知でしたか?
震災などの災害時のあとにはずっと付き合っていたカップルなどが
結婚する傾向があるそうなのです。
多分、災害時に大切な人との繋がりを改めて再確認するからなのでしょうね。
そのため去年の3月以降は婚約指輪・結婚指輪の売り上げが
3倍まで行ったそうですよ。

そんなわけで今年はより多くのカップルが結婚すると見込まれています。
もうすぐ春ですし、
新生活を共に始めることもあるかもしれません。
部屋が決まったら次は家具なんかを探さないといけませんよね。

そんな中で最も大事なのって、
やっぱりベッドだと思うんです。
1日の疲れを癒すものですし、
布団のようにしまったりすることが必要ないので、
できることならベッドで眠りたいと思いませんか?
ベッドの通販を取り扱ってるサイトに
素敵なベッドがありましたよ。

美的デザインのダブルベットで、
ソファのような心地よさなんだそうです。
ヘッドボードには大きなクッションもあるので、
読書やTV鑑賞なんかにも最適で、
寝室をより心地よいものにしてくれそうです。

新生活に向けて家具探しも忘れないようにしましょうね!

肩こりに効くグッズ!

2012-06-05 09:48:11 | 千種橋歯科医院
もともと肩こりがある方だったんですが、
最近その症状がどんどんひどくなっている気がします。

そんな私を見かねて、
友人がマッサージクッションをプレゼントしてくれました。

これが良い!
しかし・・・実は使い過ぎてしまい、
肩こりをほぐすことができても、他に支障が。
やはり使用時間をきちんと守る必要がありますね。

次に磁気ネックレスを買って使用してみました。
着けている時は着けていない時に比べて、
なんとなく肩こりが減っているような・・・。
でも劇的な変化はないですよね。

相変わらずマッサージに行くと、
「わぁ!こってますね~」

気がついた時には、
ストレッチなんかも心掛けてはいるんですが。

何か良い方法はないんでしょうか?

例えば食べ物で、こんなものを食べると肩こりがなくなる!とか。

ぜひ効果があるものを紹介してもらいたいです。
でもないから、みんなが苦労しているんですよね。


おニューのベッド

2011-09-15 13:20:51 | 千種橋歯科医院
夏の間、暑苦しい熱帯夜が続いて寝不足気味なので、
はやく涼しい秋風のなか虫の声を聞きながら、快眠したいです。
そのために、いま使っているだいぶ古いベッドを新しいものに替えて、
気持ちよく秋の夜長を楽しめるようにしようと思っています。
いまベッドの通販を物色しているのですが、
これがなかなか良い物が揃っていて、楽しめます。
安くて、送料も無料で、デザインも良くて。
ただ残念なのは試し寝ができないことなのですが、
これはもう通販会社のコメントを信用するしかありません。
信用できる会社をまず探すことが重要ですね。
お気に入りのおニューのベッドで、
本を読みながら好きな音楽を聴いて・・・。
あぁ楽しみ♪

歯磨きと千種橋歯科医院

2011-07-06 13:53:48 | 千種橋歯科医院
愛知県のがんセンター研究所の報告によると、
1日2回以上歯を磨く人は1日1回の人よりも、
ガンにかかる危険性が3割も低いことがわかったそうです。
さらにまったく歯を磨かない人の危険度は、
1日1回の人に比べて約2倍高かった!?
これは約3800人を対象とした疫学調査の結果で、
『口腔内には発ガン性物質をつくる細菌が住んでいるので、
これらを毎日数回ていねいに歯磨きすることにより除去して洗い流すことが、
ガン予防になっているのではないかとのことである』
とありました。

千種橋歯科医院でも毎日きちんと歯を磨きましょうと言われますが、
がん予防にもなるなんて・・・すごいですね。

千種橋歯科医院にお願い

2011-06-01 13:35:22 | 千種橋歯科医院
先日のニュースで面白い記事をみつけました。
それは新発見された「牙のような剣歯の古代草食動物」のニュースです。
これは恐竜の時代よりはるか以前に生きていた哺乳類型爬虫類の新種で、
ティアラユーデンス・エクセントリクス(Tiarajudens eccentricus)と名付けられたこの動物は、
実に多様な歯を備えており、
すりつぶすこと、引きちぎることのほかに、威嚇するためにも使われたらしく、
牙のような剣歯を備えながら、草食性なのだそうです。

私も千種橋歯科医院さんにお願いして、
しっかり健康な歯にしてもらって、
いつか何千万年か後に発見されたいなぁと空想してしまいました。