台風で三重県行きが中止になったので、友人たちと
大阪で晩御飯を食べました
魚料理の居酒屋さん「えらぶ」です
ここは安くて新鮮な魚が堪能できます
画像は黒アワビ、トロ、コブシメイカ、鯛などです
台風で漁に出れなかったら良い魚ないよ・・・
と言っていましたが
今回もなかなか美味しいものを出してくれました
台風で三重県行きが中止になったので、友人たちと
大阪で晩御飯を食べました
魚料理の居酒屋さん「えらぶ」です
ここは安くて新鮮な魚が堪能できます
画像は黒アワビ、トロ、コブシメイカ、鯛などです
台風で漁に出れなかったら良い魚ないよ・・・
と言っていましたが
今回もなかなか美味しいものを出してくれました
今日は朝から三重県に行く予定でした
途中まで行ったのですが、滋賀県をすぎたあたりから
風と雨が強くなってきました
新名神から伊勢湾岸に乗り換えた時くらいに
パーキングエリアから先方へ電話すると
こちらはさらに強烈な雨と風なので来ない方が良いですよ
と言われやむなく予定をキャンセルしました
せっかくここまで来たのに… とも思ったのですが
仕方なく阪和道に乗り換えて引き返しました
そのあとTVを観るとさっき、通ってきた道が通行止めになっていました
危なかったです。。
もうちょっとで台風の中足止めを食らうところでした
早めに決断して本当によかったです
台風にはとてもかないません。。
今日は敬老の日です
会社は祭日でも休みではないのでいつも
祭日の存在を忘れてしまいます…
朝から張り切って自分の分と息子の分の
弁当を2つ作ってみたのですが
作ったあとで息子の弁当は必要がない事に気づきました
何度か同じ事をした事があるので
携帯のスケジュール帳もわざわざ
祭日表記(日曜祭日は赤枠の物)のあるものに
変えていたのに
また同じ事をしてしまいました…
ショックです。。
今日は朝から家の掃除をしました
埃を払って掃除機を掛け、トイレも綺麗にしました
布団も干して、洗濯もしました
朝からずっと家事をして勢い付いたのか
おでんを作りたくなって近所のスーパーで材料を買い込み
おでんを作ってみました
大根がちょっと苦かったですが…
美味しいおでんができました
ビールがよくすすみます…
やっと少し朝晩が涼しくなってきました
今年の夏の暑さを思うと永遠に秋など来ないかと思っていましたが
今年もちゃんと来てくれそうです
秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋とも言われます
食欲は年から年中ですが…
最近サボっていたジム通いも本格的に復活して
体を鍛え直したいとおもいます
そう言えば最近本も読んでいないです
良い本があれば是非とも教えてください
今日は友達たちと北新地の居酒屋さんに行きました
北新地でもとってもリーズナブルな価格で魚料理を食べさせてくれる居酒屋さんです
この日は飲み放題のコースでしたが、料理のボリュームも結構あって大満足です
大衆酒場のような感じですごくオープンなお店でした
実はこの日は友達の一人が誕生日なのでそれにかこつけて飲みに来たわけですが
もう一つサプライズが重なって
なんとその友人近くに結婚するそうです
それはおめでたいと大いに盛り上がったのですが
それを知っていたらもっと気のきいた感じのお店にすればよかったとちょっぴり反省しました…
御祝と言うよりただ酔っ払って騒いでただけのような感じになっちゃいました…
北新地で気軽に飲みたいなら是非行ってみてください
焼酎や日本酒ファンにはお勧めです
磯料理焼酎酒場「海藤花」
今日は、兵庫県環境衛生連絡会のコンペに参加してきました
清掃、水質検査、ペストコントロール(防虫)と言った業態の懇親コンペです
10組40名の大きなコンペでしたから幹事さんは大変だったと思います。。
どうも最近、コンペとなると力んでしまうのか良い成績が出ません…
今日も早めに行って練習してからラウンドしたのですが
なんとも不甲斐ない成績でした ピッタリ100
でもダブルぺリアで5位に入賞したので、ちょっぴり嬉しかったです
でもせめてハンディキャップ10くらいでラウンドしたいものです…
もう朝晩は、秋の兆しが見えて涼しくなってきましたが
日中の残暑はまだまだ残っています…
今日は十五夜です
空には真ん丸なお月さまが出ていました
スーパーで団子を買って帰って息子と食べました
20代や30代の頃は中秋の名月なんて意識した事なかったのですが
今日はあまりの月の綺麗さに感動すらおぼえます
こんな気持ちになるって事は
余裕が出てきたのでしょうか?
それとも歳をとったからなのでしょうか?
月見団子のせいでしょうか?(笑)
JR西宮駅の近く(2号線沿い)に「空海」という、うどん屋さんがあります
以前から気になっていたのですが、なかなか入る機会がありませんでした
今回、夜に西宮周辺で用事がありちょうどお腹も空いていたので入ってみました
店内は広くてオシャレな感じです
うどん屋さんとは思えないようなおしゃれな音楽も流れています
わたしが頼んだのは、えび天おろし生醤油うどん
友人はえび天カレーつけ麺をたべました
麺は手打ちの太麺でシコシコでした
カレーも一口味見しましたが出汁が効いていて美味しかったです
久々に良いお店を見つけました
久々に車を洗いました
よく見ると小傷だらけですね…
コンパクトでよく走るので重宝しています
来年は車検ですが、まだまだ大切に乗りたいと思います
2~3週間前に縁石でガリッといっちゃった所はパテ埋め補修でなんとか修理(ごまかし?)完了しました
気をつけて乗りたいとおもいます…
天気が良いので、テニス&ボーリングサークルのメンバーとBBQをしました
今回は、メンバー持ち寄り企画です
海鮮、肉、野菜、スイーツ、紅茶、韓国料理などが持ち寄られみんなで堪能しました
わたしは韓国料理を担当しました
ガスコンロを持って行ってサムゲタン(画像)やチャプチェを作ってみんなで食べました
チャリンコで運んだので大変でしたが…
みんなの持ちよりの量がけっこう多くて、おなかいっぱいになりました…
うらら(幹事さんのわんちゃん)も大満足です
自宅のHDDレコーダーで録画してドラマをよく見ています
今、はまっているのは木曜10時から放映している
「それでも、生きてゆく」です
幼い妹を殺された兄とその家族、同級生だった加害者少年と妹、その家族の葛藤を描いたドラマです
シリアスな内容ですが、どこかコミカルな場面もあってとても見応えのあるドラマです
被害者である兄と加害者の妹の微妙な関係にもハラハラドキドキします
家族を誰かに殺されるなんて、想像もした事がないのですがこのドラマを通じて家族のあり方や大切さをあらためて考えさせられます
次週は最終回なのでもう見れなくなるかと思うとちょっぴり寂しいのですが
最後まで楽しみに見てみたいと思います
今日はスーパーでチャプチェの元を買いました
日曜日のバーベキューに持って行こうと思っています
今回のBBQは持ちより企画なので、参加者がそれぞれ食材や料理を持ち寄ります
私の今回のテーマは韓国料理です
他のメンバーは肉担当だったり、海鮮担当だったり、スイーツ担当だったり
どんな料理が集まるか今から楽しみです
今日は東海カントリーでゴルフをしました
久々のラウンドで嬉しいです
川西市の奥にあるちょっと狭いコースでしたが、距離は十分でした
早朝スルー&昼付で5,500円というとってもお得なプランでした
ただ、6:30スタートだったのでかなり早起きしましたが…
フェアウェイがせまく感じるので、慎重に打っていたせいかOBが1発だけでした
ただパットが不安定で、ワンオン3パットするなどかなり痛い結果でした
それでも46-45で廻れたので、久々にしては上出来でした
プレー後にお昼を食べ終わってもまだ13時だったので、一日を有効に使えてとても満足でした~