goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自閉症スペクトラム都立高校受験終わって

2018-03-06 08:06:23 | 学習障害
都立高校受験終わりました。

受験でありがたいのが倍率情報が見れて

子供はとあるチャレンジスクールに
願書出したが倍率高く
合格が無理は誰の目からもわかる。

考えたこと


願書提出1週間後
取り下げ
再提出できるのだ。

そこでお友達(いるのです)から
好きなこと学ぶのだから
定員割れのとある高校
勧めてくれた。
友達は都立高校受験塾に通って
詳しいそうだ
(都立受験生では誰でもわかっているらしー)

先生方は、えー
大丈夫なの〜

私もそう思ったが

今頃5教科にスイッチしかし
子供は負担的には全く感じていない。
定員割れ=全入
の可能性もあるのだ


あと
おススメしたいのが
高校受験のオキテ
2016、2、8分
のブログを私は見つけた。
http://koukou2010.blog40.fc2.com/blog-entry-52.html?sp

おかげさまで全入枠でした
再提出後の倍率も定員割れだった。

しかし偏差値7上の学校に入るので、
それなりの覚悟はわかってほしいが、

退学にならないようにしたい。


療育病院 自閉症

2017-11-28 17:59:37 | 学習障害
久しぶりに行きました

経過診察とはいうものの

実際 私の気休めです。

お医者さんは
こればかりは治るとは言えないが
何か見つけることが
できればいいですね。

意外にが
あるのですよ。
この障害は

絵が下手でも
彫刻ができたり

パソコンで
文字が打てなくても
プレゼンテーション
デザインが得意
その逆もある

遺伝も再度質問した。

ないとは言えない。

運動も
学力も

薬で治らないからね。

克服はないのですかー

こればかりはー

自分のせいだと
思う点がある気がしてきた。


都立大江戸高校説明会に行きました

2017-11-27 18:35:48 | 学習障害
視聴覚室は席が足りないほどでした。
こちらはチャレンジ校とエンカレッジの説明は
しません。

まずは音楽部の演奏から始まり
定時制の練習量には思えないほど
素晴らしかったです。

先生の学校紹介ですが、
最初に入学者人数と退学者人数を公表
問題点課題など説明してなぜ公表するのか
教えてくれました。
そのあと学校説明
プロを呼んだかと思うぐらいの
プレゼンテーション的な説明
内容でした。
わかりやすい。ぜひ聞くべきです。

生活指導の先生から中学生に向けて
食べる 寝る 動く 生活の大切さを
おはなししてくれました。
あと
チャレンジは応援します。
持ってください
仲間のチャレンジを
邪魔はしてはいけない
名言 大人でもよくあるが
いいお話です。

講話に来たような感じ

校則はピアス 毛染め厳禁
身だしなみ大事、生活も大事
校則は厳しいです。

カリキュラム豊富です

数学 英語 国語に関してはわかる授業があり
習熟度的な授業で先生方も力を入れて
いますと説明ありました。

生徒会会長の辛かったこと
頑張ったこと

保護者代表からのお子さんの
今までのおはなし頑張ったと思います。

もう涙 涙 (私はです)

こちらも3部定時制で一定の単位を取れば3年で卒業可能です。

校舎はとても綺麗です
実習系の教室が充実しています。
ロッカーは大きめです。
ロビーなどには生徒の作品が展示して
素敵です。

図書室は書籍豊富です。
そして生徒が作ったしおり
これがデザインが繊細で
青が美しいのです。

ありがとうございました。

都立定時制千代田区のある学校

2017-11-27 14:45:23 | 学習障害
11月学校説明会に行きました
都立一橋高校です。
3部定時制で自分の部以外の授業を週3時間ぐらい
授業を受ければ3年で卒業できるらしい。

自転車通学はできません。

早速資料は受験料の振込書
カラーの案内
受験願書
校則など積極的な受け入れ体制でした。

力を入れているのは
文化祭 体育祭のイベントの参加率向上と
部活にも力を入れて退学率削減だそうです。

在校生代表の保護者からお子様の
過去現在を聞いて母子ともに
今を頑張るが伝わります

校則はピアス、茶髪 脱色は問題ないです。
服装自由なので自分の好きな制服着用可
飲酒 タバコは厳禁通学時もダメです。

生徒の作品も素敵でした。

体育館広い

校舎は年期が入って夜は
地下は慣れればいいかな

行ってよかったです。