原作 夢殿りさ。
95年と古いです。
森川智之×結城比呂。
学園ものっぽく、修学旅行でのエピソードでした。
ストーリーも何も知らず、ただ森川がでているというだけでオークションで購入してしまった品。
学園ものは、ぶっちゃけ苦手なので、開けた瞬間
げぇえええええええ!!!
・・・・・でした。
普通の少女マンガを早々と卒業してしまったのも、今思えばこれが原因かもしれません。
(小4、5くらいだけでしたね。「りぼん」とか読んでいたのは。その後、少年まんがに転向したのですが「ヒカ碁」にはまったのが運のつきでしたね 笑)
立派に腐女子として成長してしまったわけですが、どうも学園ものはダメです。
萌えません。
少年漫画とか、ファンタジーのほうがやおいに関していうならばいいです。
まぁ、そんな心理で聴いたんですが、
結城はともかく、森川が若いのなんのって!!!!!!
あんた誰よ!?
今よりずっと若い感じです。
最近は、大人の男を演じることが多いですよね?
というより、11年前でなければ高校生役は無理ですよ。
そんな感じでした。
ヘタレなんですが、
若いねー、ヒューヒュー!
なんてひやかしたくなるような。
今ならヘタレでも、もれなく腹黒というオプションがついてきますし(笑)。
今のほうが、断然好きですが、若いころの森川の声が聴けてよかったです。
95年と古いです。
森川智之×結城比呂。
学園ものっぽく、修学旅行でのエピソードでした。
ストーリーも何も知らず、ただ森川がでているというだけでオークションで購入してしまった品。
学園ものは、ぶっちゃけ苦手なので、開けた瞬間
げぇえええええええ!!!
・・・・・でした。
普通の少女マンガを早々と卒業してしまったのも、今思えばこれが原因かもしれません。
(小4、5くらいだけでしたね。「りぼん」とか読んでいたのは。その後、少年まんがに転向したのですが「ヒカ碁」にはまったのが運のつきでしたね 笑)
立派に腐女子として成長してしまったわけですが、どうも学園ものはダメです。
萌えません。
少年漫画とか、ファンタジーのほうがやおいに関していうならばいいです。
まぁ、そんな心理で聴いたんですが、
結城はともかく、森川が若いのなんのって!!!!!!
あんた誰よ!?
今よりずっと若い感じです。
最近は、大人の男を演じることが多いですよね?
というより、11年前でなければ高校生役は無理ですよ。
そんな感じでした。
ヘタレなんですが、
若いねー、ヒューヒュー!
なんてひやかしたくなるような。
今ならヘタレでも、もれなく腹黒というオプションがついてきますし(笑)。
今のほうが、断然好きですが、若いころの森川の声が聴けてよかったです。