goo blog サービス終了のお知らせ 

天竜川漁協からの鮎の便り

天竜川最上流の天竜川漁協です。

上伊那(辰野町~中川村)を流れる天竜川鮎情報

鮎 放流しました。

2018年05月11日 | 放流
大雨とそれによる濁り、増水などで放流が延び延びになっていましたが、やっと本日、アユの放流が始まりました。

今日放流したアユは、人工のアユですが、いつもより水量の多い川を元気よく上って行きました。


6月23日の解禁日まで、どんどん成長してほしいと願いながら組合員さんたちで放流してくださいました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚鮎放流スタート

2017年05月03日 | 放流

29年度の鮎の放流がスタートしました。

水温16℃

サイズは8g~10g

解禁までにどのくらい大きく成長するのか楽しみです。


今日は、伊那市内と辰野横川に放流しました。

次回は、8日の放流となります。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のあゆ漁について

2016年05月24日 | 放流
今年のあゆの解禁は、


6月18日 土曜日 午前6時です。

放流量、3,500kg

内訳
琵琶湖産 1,800kg
長野県産 1,200kg
他県産   500kg



5月9日から今日まで、延べ19日。
約50か所に放流しました。




当初予定していた日程が、雨の予報で順延となった日も数日ありましたが、
順延したおかげで、川の濁りもなく、ベストに近い状態で放流ができました。








放流明細、地図、仕上がり次第アップします。


注意 高遠ダムより上流の三峰川水系の解禁は、7月9日 土曜日 午前6時です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場体験実習

2015年05月15日 | 放流
先日、国土交通省天竜川伊那出張所へ職場体験実習に来られた伊那中学校の生徒さんお二人が、放流のお手伝いをしてくださいました。
前日、台風6号が通過しましたが、増水することなく無事に放流できました。
ありがとうございました。

将来、川に係るお仕事に就くときには、引き続き、魚が住みやすい川を残して行ってくださいね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放流予定

2015年05月13日 | 放流
台風6号の影響で、放流日程が若干変更となりました。

5月15日 金曜日 県産人工 飯島町 飯沼橋

5月16日 土曜日 県産人工 伊那市高遠町 山室川、藤沢川、伊那市長谷 黒川

5月16日 土曜日 県産人工 辰野町横川


5月17日 日曜日 琵琶湖産 駒ヶ根市~宮田村

5月18日 月曜日 琵琶湖産 辰野町~箕輪町 

5月18日 月曜日 琵琶湖産 駒ヶ根市~伊那市、南箕輪村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度あゆ漁解禁日のお知らせ

フィッシュパスアプリで遊漁券を購入できます。 令和5年 あゆ解禁日 6月17日 土曜日 午前6時 ◎投網1次解禁 8月17日 ※午後6時~翌日午前4時の時間帯のみ   ◎投網2次解禁 9月10日  午前6時   ◎コロガシ釣り解禁 9月10日  午前6時  ★投網は投網の年券が必要になります。 ◎遊漁料 あゆ年券 8,800円(障がい者、高校生は半額 要証明書)、 日釣り券 2,200円(現場券はプラス1,000円) 投網 15,000円