goo blog サービス終了のお知らせ 

コーエイ・アールシー孤高のさすらい日記

コーエイ・アールシー社員のさすらい日記

休日

2012-07-09 14:57:21 | 日記
先日、茨城県のつくば市にある、「つくばわんわんランド」に行ってきました。

犬よりも猫が好きな、あまり乗り気ではない出不精の嫁を連れて、車で走らせること2時間半・・・。

やっと着きました。見た目は、なんだかショボく感じ、テンション

が、しかし!

入り口を入ると、まずはログハウスが見える。中をのぞくと種類豊富なネコがたくさんいて、

嫁は私の「これじゃ、にゃんにゃんランド」じゃね?との問いかけを無視し
別の人格者になったごとくテンション
無視されたのは納得できないが、嫁の機嫌が良くなったのは何より
久しぶりに嫁の満面の笑みを見た気がした・・・(笑)

小一時間ほどネコと戯れた後、ようやく今回のメインであるワンちゃんとの触れ合い!

大小さまざまな犬種がいて、触りたい放題!みんな大人しくて、犬が苦手な人でも

大丈夫ですよ、きっと!

少し気になったのは、ワンちゃん達が人に慣れすぎていて、口笛を吹いても、手を差し出しても

無反応な所は残念に感じました

レンタルもやっていて、レンタル用のワンちゃんは、外にでたい為か、愛想の良いのが

揃っていましたよ

犬、ネコ好きな方は、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみにこの後、牛久大仏を見に行き、そこでも嫁はテンションになってました




↓↓↓コーエイ・アールシー HPはこちら!↓↓↓
  

本社案内/コーエイ・アールシー 東金
支店案内/千葉北支店神栖支店伊勢崎支店つくば支店上尾支店栃木支店郡山支店

取扱商品/太陽光発電システムエコキュートIHクッキングヒーター

きのこVSたけのこ 

2012-07-09 13:17:34 | 日記
ちょっと、独り言・・・。

私は、チョコレートのお菓子が大好きなのですが、その中でも好きなのが、

「きのこの山」「たけのこの里」シリーズです。

新作が出たら、ソッコーで買います

私の周りでは、きのこ派、たけのこ派に必ず分かれているのですが、

皆さんの周りではどうでしょうか? ちなみに私は、たけのこ派です!



↓↓↓コーエイ・アールシー HPはこちら!↓↓↓
  

本社案内/コーエイ・アールシー 東金
支店案内/千葉北支店神栖支店伊勢崎支店つくば支店上尾支店栃木支店郡山支店

取扱商品/太陽光発電システムエコキュートIHクッキングヒーター

子供チャレンジ コーエイアールシー主張

2012-07-07 11:51:42 | 日記
今の小学生が使ってる絵の具セットを見たことありますか?

最近黄色っぽいバケツぶら下げて歩いてる小学生見ないなぁ。と思っていたら、何と!

オシャレなスポーツバッグ風の入れ物にすべてが収納できるようになってしまっていると・・・。

しかもデザイン豊富でいろいろ選べる!

我々のころの絵の具セットと言えば、男子は、女子は、一色のみの箱形の入れ物で、バケツは別で持って行ってたのを覚えてるんですが…。

時代は変わるものですね。

それだけでなく、ランドセル、習字セット、連絡帳やノートに至るまで、ありとあらゆるものがバリエーション豊かで、選べるし、楽しいし、羨ましいなと思います。こういうところで個性を育むんでしょうね。

こんないい環境で育ち、豊かな発想力と、独創性で、20年後の社会を支えていってくれる事に期待してやまない今日この頃です。


↓↓↓コーエイ・アールシー HPはこちら!↓↓↓
  

本社案内/コーエイ・アールシー 東金
支店案内/千葉北支店神栖支店伊勢崎支店つくば支店上尾支店栃木支店郡山支店

取扱商品/太陽光発電システムエコキュートIHクッキングヒーター




 




おはようございます。 コーエイアールシー挨拶

2012-07-07 08:18:50 | 日記
今日はドンヨリなチョットぐずついたお天気ですね。

皆様どんな週末をお過ごしでしょうか?

今日は七夕。

お母さんはショッピングに没頭中。お父さんは家族サービスに奮闘中。っといったころでしょうか。

私は今日も仕事です。

毎日毎日、いろんなことがあって大変ですが、

今日も一日がんばります!

↓↓↓コーエイ・アールシー HPはこちら!↓↓↓
  

本社案内/コーエイ・アールシー 東金
支店案内/千葉北支店神栖支店伊勢崎支店つくば支店上尾支店栃木支店郡山支店

取扱商品/太陽光発電システムエコキュートIHクッキングヒーター



コーエーアールシーの地域で昔は棟上というと投げ餅でしたが・・・

2012-07-06 16:17:11 | 日記
本日車で移動中、建物の棟上げを見かけました。
自分が子供のころ建物の棟上げというとお金やお餅をばら撒く一大イベントで近所の人々でかなり賑わったものです。
今ではほとんどみかけなくなってしまいましたが、昔と違い近所の人々との繋がりが薄らいでしまったからなのでしょうか?
昔からの伝統を続けるのもなかなか難しいのかもしれません。
私の地区でどんど焼きという昔からあったイベントを復活させました。古くなったお札やだるまを木や竹で高さ20~30Mまで組んだものの中に入れて燃やすのですが、となりがアパートで国道が脇にありアパートには火の粉が降りまくり、国道には煙で渋滞が出来て 警察と消防にひどくおこられました。
伝統を続けていくのも大変なのですね。





↓↓↓コーエイ・アールシー HPはこちら!↓↓↓
  

本社案内/コーエイ・アールシー 東金
支店案内/千葉北支店神栖支店伊勢崎支店つくば支店上尾支店栃木支店郡山支店

取扱商品/太陽光発電システムエコキュートIHクッキングヒーター