goo blog サービス終了のお知らせ 

セキセイインコに乗っ取られた、株式私情 SekiseiHouse

自分のサラリーを超える利益を追求した投資家の苦闘と市場の動向をマッタりと語る…はずがインコが主役に?

【資産持ち】サッポロに米スティールがTOB提案、恵比寿や札幌の土地付きで

2007-02-15 19:06:54 | 
GDP上振れで主力、内需株が高く、日経平均は大幅続伸。
しかし新興株は冴えず、また「ダヴィンチ・ショック」で不動産、REITが大幅反落。1月首都圏マンション発売戸数、11.6%減も逆風か。ちょっと冷静になれば、ダヴィ処分はREIT投資家利益保護の方向だし、マンションは今後の値上がりを見越した売り渋りなのだが…材料に対する過剰な反応が日本の市場特有の動きで、嫌気。
ついでに三菱UFJ銀行が一部業務停止命令。明日から東京市場は調整とみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春一番】風に乗って東京市場の株価も続伸

2007-02-14 21:01:52 | 
米国株高もあり終日堅調。上方修正が相次ぐタイヤ株と鉄道など内需関連の上昇が特に目立つ。JREITもそろって急騰。大量の新規上場も、アデランスの初値後株価ハゲ落ちはあったが、特に相場全体への影響は無かった模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【17,621円】日経平均株価はやっと昨年来高値を更新

2007-02-13 21:42:34 | 
日経平均は前場中頃に上昇に転じ、終値ベースでは1年2ヵ月ぶりに昨年来高値を更新した。
不動産、証券、倉庫など内需関連の上昇が目立つ一方、国際優良株は利益確定売りに。一方、新興市場は主要3指数が全て下落するなど軟調ぶりが際立つ。やはり物色の中心は東証1部・大型・優良主力株といえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HACCP】講習疲れも株高が支え

2007-02-09 21:50:26 | 
ビックカメラ、エディオンが資本・業務提携すると発表。
川崎船、商船三井、乾など海運が急反発。
大手銀行は3週ぶり(!)の上昇。
でも…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【郵船ショック】業種別値下り率上位は高配当利回り御三家(海運、電力、鉄鋼)

2007-02-08 20:24:54 | 
レオパレス大幅反発。昨日は日刊ゲンダイ紙の記事が嫌気されてストップ安まで急落、本日は偽装建築報道に対して法的措置を検討などとする会社側の否定コメント。そもそもB級タブロイド紙を材料視するようでは、日本株の相場も末期症状か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【売買活況】大量の先物売を吸収するほどの買い材料はなし

2007-02-07 21:27:01 | 
日経平均株価は反落し17300円を割った。売買代金は3.4兆円と膨らんでいる。
アドテストやファナック、キヤノン、三菱レ、エーザイ、ローランドが売られ、三菱UFJや野村、三井住友FGも安い。下落率上位にはレオパレスやプレナス、証券会社投資判断引下げを受け新光電工やテレビ東京などが並んだ。
半面、コナミや富士フイルム、アサヒが上昇、NTTやNTTドコモ、JT、JR3社、売ったIDEC、タダノ、ニフコが高いDeath、Note.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トマトビール】アサヒがカゴメの筆頭株主に、脱税「さくら画廊」のシーマは安値更新49円

2007-02-06 21:11:17 | 
東京市場は反発。主力株を中心に自律反発狙いの買いが優勢となった。
決算発表したトヨタなど国際優良株や、電力・海運・鉄鋼など高配当利回り株が堅調な一方で、11連敗のみずほを筆頭に金融など内需関連の一角が軟調。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【先物売】地方選挙結果と下方修正の日産自の暴落で「節分天井」確定

2007-02-05 20:09:11 | 
主力株を中心に売られ日経平均は大幅安。特に非鉄金属、輸送用機器、鉄鋼、銀行、金属製品などが軟調に推移した。高値更新は夢と消え、2月相場はやはり下げか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大気社も粉飾】PCサクセスが破産、成田アパマンション耐震不足・・・

2007-02-02 20:52:10 | 
日経平均は一時高値更新したものの、引けにかけて伸び悩み。業種別では、電気・ガス、不動産、陸運、倉庫運輸など、高配当&含み資産株に買いが集中。
それにしてもREITは乱高下しすぎじゃないかと。投信による?仕手株状態。
一方、ソフトバンクはまたもレーティングに振り回され今日は反落。証券会社よ、いいかげんにしろ、という個人投資家の声も。
持ち株は方向性を欠く一週間だった。確かに高配当銘柄は強いようだが、動きは鈍いし。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【反発】JREITの凄まじき騰げに隠れて叩き売られる業績不振株

2007-02-01 22:01:50 | 
鉄鋼株、海運株は堅調で日経平均は大きく上昇し、17500円台を回復。一方、ハイテク銘柄の一角は軟調となった。
上方修正したガイシの急騰、下方修正の富士通、トプコン、IDECの暴落。今日もどこかで見たような相場が展開される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする