占い&ヒーリングスペースハマカフェ

四端説 追記

ハマカフェの久巫女です



2016年12月1日19時33分投稿記事です


このころは欽天四化派紫微斗数を学んだあと

いろいろ試行&思考していたころですね。


生年四化や特に生年化権化忌があるべき宮に入ることが

(さらに六内にはABCDがあるようなのとか)

その命盤の良し悪しの基準になるんですが・・・・

最近はそうでもないように感じています。









紫微斗数とかかわるようになってから、
 
 
活用方法というのか超解釈というのか、
 
暇さえあれば、

ネットで調べたり、本を読んでみたり・・・・


それで、ばったり出会ったのが
 
四端説 
 
  
初歩の初歩・・・・の

孟子 入門を読んでみました。


四端説については、1ページくらいしか書かれてなくて、

なんかもっと、追及して調べたくなって

目の前の

四端説 の4つ標語のように貼っていました。


 
最初に興味ひっかかったのは、半年以上前の出来事です。


それで、また本屋で孟子の入門っぽい本があったので、

パラパラっとみて、

すこしだけ、解説が長くなってたものがあったので

また買ってみました。

「ビギナーズクラッシック 孟子 佐野大介著」
 角川ソフィア文庫



四端説の 4つは

A 惻隠そくいんの心 仁
B 羞悪しゅうおの心 義
C 辞譲じじょうの心 礼
D 是非ぜひの心 智

と・・・・

この、ABCDは 私が勝手にくっつけてます笑

紫微斗数の四化みたいに~


でもなんとなく、ハマるような気がしました。


D 化忌 是非ぜひの心って

まさに!!って思いました。

 
陰陽五行では、「智」は水です。

化忌の五行は 水ってことで

水繋がり。

知識は見て聞いて知っただけでは自分のものではなく、

自分が体験して実際と照らして体得したことが知識で、

そこには、是非が必要です。

白黒をつけるのではなく、

自分がかかわることのなかで、必要か不必要なのか?です。



 
 
羞悪の心は、不正や悪い事をやっつける義のことです。

やっぱり、B:権 が当てはまっているかな・・・・笑


この四端説でいわれる、4つのだいたいの意味は、

4つの心の萌し(きざし)という意味で、

「惻隠」(他者を見ていたたまれなく思う心)

「羞悪」(不正や悪を憎む心)または「廉恥」(恥を知る心)

「辞譲」(譲ってへりくだる心)

「是非」(正しいこととまちがっていることを判断する能力)

の4つの道徳感情である。この四端を努力して拡充することによって、それぞれが仁・義・礼・智という人間の4つの徳に到達するというのである。

言い換えれば、

「惻隠」は仁の端

「羞悪」(「廉恥」)は義の端

「辞譲」は礼の端

「是非」は智の端

※↑ウキペディアから引用してます~

 
生年四化があるべき宮・・・に入っていない人は、
 
責任を全うしようという意識があまりなくて、

良く言うと、周りの人が何とかしてくれ・恵まれた環境で、

本人はそんなにも、頑張る必要が無かったりします。
 
 
 
孟子入門の解説の文には、

この四つを持っていなければ人じゃないし、

せいぜい誰かに使われる人で終わり。
 
 
 古人はなかなか・・・厳しい言い方ですね・笑
 
 
 
 
 
 
生まれた時点では、

まだ仁・義・礼・智も


萌芽・ほうが 種や苗の状態なので、

「萌し:きざし」で

これを伸ばしていくのは自分次第。
 

この四端説の「4つの心」を

生きているうちに少しでも

生まれた時よりも少しでも

成長させたいものです。

 
しかし、伸ばし育てていくやり方が、

自分の強い意志で、孤独に打ち克ちながらなのか・・・

自立格

 
誰かに尋ねたり・教えてもらったり・導かれてとか
 
それは、みんな違うのです。

他立格


紫微斗数の基本概念には「佛学ふつがく」があります。

仏教の因果応報の考えもですが、

西洋圏でもカルマや因果応報の根源は同じで



創造主や源が同じなので、

いろんな神様がいても源は同じ、

追求していくと、結局は同じなのです。


宗教は、集合意識やカルマをうまく使って

人を管理しやすくしただけです。


生まれた場所や地域や

日本人的集合意識の中での因果応報と

違う国での集合意識の中の因果応報は少し

違うけれど、



カルマの源は同じですから、

ルートは違っても、

日本人でも外国人でも文化圏が違っても、

根本的な人のアーキタイプ:人の元型は同じということを


紫微斗数の命盤、生年四化の宮、自化がある宮、

來因宮から見たその人のパターン・元型を

知ることが出来ます。


 
 
 



参考図書をもとに・・・・独り言としてかいてますので、

転用すると危険です!!笑

お気を付けください。






  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「久巫女の紫微斗数入門」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事