Team DE10 管理人日記

後藤寺線でマヤ

 マヤ検も一筆書きで効率よく撮影できれば博多近辺の路線も制圧できていたのだろうが、会社の日程と合わなかったり会社帰りに遠征し辛い環境もあり、最後の方で残っていたのが後藤寺線マヤです。いつも夜間帯の運転が多いのですが、今回は日中運転なので行かねばと思った次第です。この3連休も民族大移動のせいでレンタカーの予約が無理だったので篠栗線と筑豊本線のマヤ検は捨て、後藤寺線・日田彦山線・西小倉バルブをやろうと九州までやってきた。新幹線の指定席が全滅レベルだったので新横浜始発のひかり533号自由席で新神戸まで座って移動し、そこからのぞみ99号に乗り換え広島までデッキで立つ作戦で行くことにしました。が、新神戸発車時点で先頭車両は夏場の急行利尻並みにギュウギュウ詰め。(笑)何と新神戸〜広島まで身動き不能でした。ようやく座れたのは徳山からで連休初日の恐怖を久々に味わった。小倉からは日田彦山線キハ147で移動。こちらは乗客ガラガラで非常に快適でした。田川後藤寺で新飯塚行のキハ40に乗り換えて最初の駅の船尾駅で下車。

 今回は天下の麻生財閥のセメント工場と背後のハゲ山を入れていかにも炭鉱の街を行くマヤ検を撮ろうという作戦です。下車時間がちょうど冷水峠検測中くらいだったので管理人がポールポジションだったのですが、すぐにマニヤ諸氏が押し寄せて最終的に40〜50人は来ただろうか。本日の検測はDE10 1756と1753のプッシュプルでした。中々1195号機撮影できんな・・・。

 

813系よりもこっちの方が落ち着く

 

JR東と違いホーム立ち食いスタンドも健在

 当初の予定では船尾駅で撮影後、添田駅でマヤ検が折り返す間に田川後藤寺駅で普通列車を乗り換え採銅所駅に先行して2発目といく予定だったのですが、駅手前のトンネル出てすぐの踏切や駅ホームは先行した追っかけ勢で激パしていてキハ車内に居た10人以上のマニヤが加わるのが分かっていたので「これは無理だな・・・」と感じ、列車利用のマニヤが大量に下車するのを横目に敢えて降りずにその先の志井駅で下車。採銅所にマニヤを引きつけておいて裏をかいて志井で撮影する作戦です。追っかけ組くらいは来るかと思ったのですが、何とマニヤゼロでマヤ検通過を堪能できました、やったぜっ!

 

露出厳しいものの背後が林で良い感じでした

 

 最後は西小倉で折り返して竹下へ帰るマヤ検を熱く撮影して締め。DE10もマヤ34もベタベタ触りまくり撮りまくりで満足でした。昼間の小倉駅は窓口も券売機も物凄い大行列で、あれでは並んでる間にのぞみ号出てしまうと危機感を感じたので田川後藤寺駅で乗り換えの合間に特急券を買おうと思ったのですが、何と休日は日中時間帯窓口お休みという非ブイ営業だったので帰路の西小倉駅で途中下車して窓口で購入。こちらは利用客皆無で即ゲットできました。

 

鹿児島本線側で待っている乗客もしげしげと眺める

 

未だに横軽対応の●表記あるのは小倉工場担当者のこだわりか

 

 小倉駅からは12日前に博多から乗車したのと同じのぞみ56号で帰還となりました。さすがに自由席は1E席は空いておらず中程の席を確保。朝から腹ペコ大王だったので駅弁を2つ仕入れて新横浜まで備えたのですが、退屈するどころか完全に沈していた管理人なのであった。西谷駅に停車中の相鉄車両が見えてようやく横浜へ帰ってきた実感が。(笑)

 

博多めんたい牛めし

 

中津風唐揚げ弁当

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事