goo blog サービス終了のお知らせ 

☆TEAM十三ブログ☆

梅田より難波より十三をこよなく愛す、TEAM十三☆大阪LOVERSの交換日記ブログ♪合言葉は『13レースは十三で!!』

優勝

2013-01-08 21:15:02 | Weblog
昨日の仕事は昼から会議が1時間だけ…。

終了後、会社のテレビで母校が全国高校ラグビーで優勝したのを見届けて住之江へ…。

11レースの発売締め切りを1分だけ待って“入場無料”で場内へ…。



同じような方が案外たくさんおられます・・・・。

正月恒例「全大阪王将戦」は、石野貴之がイン逃げで優勝。



舟券はハズレましたが、おめでとうございました!



(白川)

今年(2012年)初万舟!

2013-01-01 02:32:42 | Weblog
住之江に年末のご挨拶。

賞金王決定戦も終わり、正面入り口はあっさり・・・。



いつも“勝つカレー”を食べて、その時に発売中のレースを買うのですが、それほど“カツ”の効果はなし…。



第7レース
地元の田中と涼ちゃんははずせない…。

後ろは中間着順の多い6木山。

2=4-6の2点…。
いや、いっそのこと246のボックス!

レースは木山が差し抜けて田中が追走!




そして4番手だった涼ちゃんが逆転して、624で16670円!



たぶん今年初万舟ゲットです!

“カツカレー”のおかげで良い年越し(競艇に関しては…)になりそうです。


そして何より、選手の皆さんや施行者の皆さんが一生懸命レースされ、開催されるおかげです。

今年1年ご苦労様でした。

来年もケガや事故なく頑張ってください!

※選手名、敬称略で失礼します。m(_ _)m

ドラマは4で・・・

2012-12-26 00:39:22 | Weblog
賞金王決定戦最終日の住之江・・・・。

松井に勝ってもらいたいのはもちろんですが・・・ここは4のドラマを見たい・・・・

で、11Rも12Rも買い目は4のアタマ!



11Rの湯川は残念だったけど、その頃には1マーク付近はたくさんの人・・・。

とりあえず頭越しに展示の模様を撮りました。



レースは予想どおり、山崎智也がカドからまくり差し。

一昨年のシリーズ優勝戦の再現(一昨年はまくりでしたが)でした。


一昨年も取らしてもらっている僕は迷わず4アタマで買いました。

しかし誰が勝っても舟券ヌキにして感動できる…競艇っていいですねえ…。


(白川)

賞金王決定戦

2012-12-20 23:18:23 | Weblog
賞金王決定戦2日目の住之江競艇場に行きました。

いつもと違うのは、水面際を中心に、スタンドのあちこちにテレビカメラがあること。



そして普段の平日よりも人が多いです。
普段の休日ぐらいかな…。

また今年は最終日がイブなので南門横にはツリーが…。



最近住之江へ行く時はたいてい仕事か打ち合わせとかですが、今日はまったくのプライベート。

でもある事業所へ挨拶に行くと、来年のカレンダーと新期のファン手帳をいただきました。



通常版と女子版の2種類です。

(白川)


ミニボートピアりんくう

2012-12-15 20:21:22 | Weblog
本日オープンした「ミニボートピアりんくう」に行ってきました。




関係者、特に以前からお世話になっている高校の大先輩の方にご挨拶するだけのつもりでしたが…
「時間あるやろ…ゆっくり買うて行きいな…」


と、タッチパネルで全場の情報が一度に見れる有料席へ案内していただき



「ナンボか損して帰らなしゃーないな…」
と、とりあえず発売中のびわこ10レース…。

連勝中の君島を軸に伸びる小川の折り返し。



レースは予想どおり、マクッていった小川に差した君島のスジ舟券で5-4、960円。

久々にプラス計上でした…。

(白川)

Boat Girl

2012-11-28 22:45:33 | Weblog
競艇雑誌「ボートボーイ」の1月号増刊「ボートガール」が送られてきました。



女子選手、女子戦、そして12月11日に開幕する「第1回賞金女王決定戦」の予想記事などが中心ですが、面白かったのは、女子選手の相互アンケートによる
「なんでもランキング」



「最も美人な選手は?」
「最も天然な選手は?」
「最もオシャレな選手は?」
など、思わず「へえー…」とうなってしまいます。

ボートボーイと同じく12月11日に発売されると思います。
(白川)

住之江女子リーグ

2012-11-02 00:27:52 | Weblog
住之江競艇場へ打ち合わせ…。

入口のディスプレイはすっかり賞金王モードです。



レースは女子リーグの初日。

例年、住之江の女子リーグは9月。まだ暑い時期だったので、先日のアクアクイーンカップ同様、違和感を感じます。



ナイター開催なので、夜は冷え込むと思いますが、日中はまだテラス席でも見れそうです。

さて、第3レース発売中のトークショーのゲストは、往年の元女子レーサー・古川美千代さん。



登録番号522番、現在77歳!

ウチの母親とほぼ同じ年齢ですが、サスガは元スポーツ選手…カクシャクとされてます。

古川さんの現役時、女子選手は4名(現在は約170名)だったそうで、愛弟子で現役の垣内清美選手と共に、貴重なお話を聞かせていただきました。



(白川)

村上功祐選手 来社

2012-10-03 21:03:53 | Weblog
村上功祐選手が「なんばグランド花月」の前に来られました。



村上選手の次節は10月6日から地元住之江の「アクアコンシェルジュカップ」です。

あ、僕の服は職場のコスチュームです。

10月いっぱいはこの服で仕事してます…。
(白川)

アクアクイーンカップ

2012-09-06 00:22:29 | Weblog


住之江競艇の名物オール女子戦
“アクアクイーンカップ”



毎年2月に行われていましたが、今年から8月から9月にかけての開催。

いつも
「寒い…」
と思いながら見ていたので違和感があります。

場内は、中央ホールから向こう側(北側)が閉鎖。



お客さんが少ないからでしょうか…。

メッカ住之江でのナイターでのオール女子戦…。

ちょっと寂しい気がします。
(白川)