
住之江でもらいました。
1号艇から、松井繁、瓜生正義、濱野谷憲吾、山崎智也、吉川元浩、井口佳典です。(白川)

とうとうやって来ました!江戸川競艇場!

「G1・ダイヤモンドカップ」の初日
この土手を越えると水面が・・・。

噂に聞いていた河川の流れの波高い水面・・・
ボートは“走っている”と言うより“跳んで”います。

そして2マーク付近へ行くと、ピットが異常に近い!

声をかけると選手と話ができそうです。
写真は左が野澤大二選手、右が湯川浩司選手。7Rの展示終了時です。
昼ごはんは“ミニカレーセット”

関西ではあまり見られないカレーときつねうどんの組み合わせ。
なぜかカレーは御飯茶碗に入ってます。
うどんはもちろん東京風の濃い口。辛党の僕にはピッタリでした。
舟券は、第9R・・・展示タイムがよかった丸岡正典選手と君島秀三選手を絡めた415が的中!

平井駅前のローソンで買ったビニール傘の分は取り戻せました。


勝利者インタビューを担当されていた坂田博昭アナウンサーに「よしもとの競艇人間シール」をお渡ししました。
場内は雨にもかかわらずたくさんの人がいてにぎわってました。
予想屋さんの声も他の場よりよく響いていた感じです。
(白川)

「G1・ダイヤモンドカップ」の初日
この土手を越えると水面が・・・。

噂に聞いていた河川の流れの波高い水面・・・
ボートは“走っている”と言うより“跳んで”います。

そして2マーク付近へ行くと、ピットが異常に近い!

声をかけると選手と話ができそうです。
写真は左が野澤大二選手、右が湯川浩司選手。7Rの展示終了時です。
昼ごはんは“ミニカレーセット”

関西ではあまり見られないカレーときつねうどんの組み合わせ。
なぜかカレーは御飯茶碗に入ってます。
うどんはもちろん東京風の濃い口。辛党の僕にはピッタリでした。
舟券は、第9R・・・展示タイムがよかった丸岡正典選手と君島秀三選手を絡めた415が的中!

平井駅前のローソンで買ったビニール傘の分は取り戻せました。


勝利者インタビューを担当されていた坂田博昭アナウンサーに「よしもとの競艇人間シール」をお渡ししました。
場内は雨にもかかわらずたくさんの人がいてにぎわってました。
予想屋さんの声も他の場よりよく響いていた感じです。
(白川)
カープファンの店「こんご」でまた牡蛎をいただきました。

何人かの競艇関係者、その中には元選手の金平久美子さんもおられました。

金平さん、美人すぎます!
とても○十代には見えません

(白川)

何人かの競艇関係者、その中には元選手の金平久美子さんもおられました。

金平さん、美人すぎます!
とても○十代には見えません

(白川)
kobe50です。
昨夜はドマーニで、幻のD島ロールが食べられると言う
情報を入手したので、神戸で美女
とボージョレヌーボ
を飲んでいたのですが、断って十三に帰って来ました
。
ドマーニでも美女に囲まれながら美味しいスイーツが食べられて大満足でした
。
昨夜はドマーニで、幻のD島ロールが食べられると言う




ドマーニでも美女に囲まれながら美味しいスイーツが食べられて大満足でした

住之江準優の“シモガー”は残念ながら4着…メッカで通算2回目の優出はなりませんでしたが、最終日2走、ひとつでも上の着順、もちろん連勝を期待しています!
さて、あさってからは尼崎競艇「スポニチ杯争奪・しらなみ賞競走」です。M記者の予想は紙面で見られるのでしょうか…。
全国各地から前泊で選手が来られてると思いますが、姫路での仕事が終わって梅田に帰ってきたら佐賀の織田猛選手から電話があり、お食事をご一緒することに…。
栗山繁洋選手も来られて、あさってからの意気込みなど、いろんなお話をお聞きしました。

栗山選手は最近まで佐賀支部長をされていた紳士的な方…。
織田選手は一見物静かな二枚目タイプですが…実像は写真のようなオモシロイ方です。
尼崎でのお二人のレースに期待しましょう!
(しらかわ)
さて、あさってからは尼崎競艇「スポニチ杯争奪・しらなみ賞競走」です。M記者の予想は紙面で見られるのでしょうか…。
全国各地から前泊で選手が来られてると思いますが、姫路での仕事が終わって梅田に帰ってきたら佐賀の織田猛選手から電話があり、お食事をご一緒することに…。
栗山繁洋選手も来られて、あさってからの意気込みなど、いろんなお話をお聞きしました。

栗山選手は最近まで佐賀支部長をされていた紳士的な方…。
織田選手は一見物静かな二枚目タイプですが…実像は写真のようなオモシロイ方です。
尼崎でのお二人のレースに期待しましょう!
(しらかわ)