-
目指すのは○○○・・・
(2013-05-26 | Weblog)
突然ですが・・・ コロンブスが指し示す先は・・・ 「アメリカ大陸である」と... -
今日の一言!!
(2013-05-25 | Weblog)
本日、臨床工学技士国家試験の模擬試験を行っています 今年度の国家試験合格を目指... -
6月2日は「CE(臨床工学)の日」!
(2013-05-24 | Weblog)
皆さん、6月2日はCEの日って知ってましたか ... -
国家試験合格祝賀会
(2013-05-22 | Weblog)
こんにちは! 5月18日(土)に平成24年度国家試験合格祝賀会が東京ディズニ... -
【速報】国家試験結果!!
(2013-03-27 | Weblog)
『第26回 臨床工学技士国家試験』の結果です 本日、厚生労働省より正式な発表... -
プレカレッジ最終日でした
(2013-03-24 | Weblog)
本日は、プレカレッジの最終日でした。 入学予定の方にたくさん来て頂きました。 ... -
電気メスについて
(2013-03-17 | Weblog)
今日は「電気メス」を紹介します これが、電... -
クラス日誌
(2013-03-15 | Weblog)
医療技術者の世界では、さかんに「チーム医療」という言葉が使われています これは... -
臨床工学技士 CE??
(2013-03-14 | Weblog)
臨床工学技士科の教室に、こんなのが飾ってあります 以前から気になっている人... -
これが最終!!進学特別説明会
(2013-03-04 | Weblog)
昨日、国家試験も終わり、結果は神のみぞ知るところとなりましたが これから、臨床... -
最初のハードル?
(2013-03-02 | Weblog)
臨床工学技士の学習を進めていく上で、最初のハードルと言えば・・・ ... -
癒しの場 10F実習室
(2013-03-01 | Weblog)
今回は趣向を変えて、1号館10Fにある「... -
病院観察実習をおえて
(2013-02-20 | Weblog)
今回は1年生が2月に観察実習に行ってきたので、その報告をします 首都圏にある1... -
第6回プレカレッジ 電気メス!
(2013-02-11 | Weblog)
今回のプレカレッジは、電気メスに関する授業でした。 電気メスといいうと、メスの... -
卒業研究発表会が実地されました
(2013-02-04 | Weblog)
2月1日 江戸川区タワーホール船堀で、卒業研究発表会が実施さました。 ... -
プレカレッジが実施されました
(2013-01-14 | Weblog)
本日の授業内容は、肺の構造についてです ... -
第2種ME技術実力検定試験 結果報告
(2012-12-08 | Weblog)
待ちに待ったME2種検定結果が出ました ... -
臨床工学技士科 授業紹介です
(2012-11-15 | Weblog)
本日の授業は、「安定化電源回路を作ろう」です。 「安定化電源」というのは、文字... -
先生紹介!要注意!
(2012-05-27 | Weblog)
本日は、臨床工学技士の先生で、ちょっ... -
実習室にて
(2012-05-05 | Weblog)
こんな物を、実習室の中で発見しました ...