列車男日記

激動な日

さわやかウォーキングの火曜日

2012年03月20日 00時00分00秒 | 休日・ウォーキング

風は冷たいけどピーカン

 

今日は有休を取りましたが早めの起床


豊川で開催されるさわやかウォーキング
『ありがとう119ウィークス記念ウォーキング 日本車輌専用線沿いを通って豊川稲荷へ行こう』
に行ってきました

まずは

コイツに乗りました

そしてそのまま終点まで乗って行っても良かったけど

国府駅でコイツに乗り換えて豊橋駅へ


豊橋駅で飯田線に乗り換えです

乗ったのは213系5000番台でした
2両編成が満員御礼でしたが運良く座れました


あっという間に

目的駅に到着


今回のスタート駅は

牛久保駅です


典型的なローカル駅の駅舎です


ココは

山本勘助の故郷らしいです


さてスタートです


最初に訪れたのは

山本勘助のお墓が有る長谷寺です


続いて

佐奈川です
桜はまだまだですね


名鉄諏訪町駅です


そして

日本車輌に到着


敷地内には800系&0系が展示されていました


更に進みます


日車の東側の道は工事中で歩行者のみの通行になっていました


車輌搬出口です
ココではゆけむり号の出場時に撮影しました


豊川駅へと続く専用線です


再び歩きます


佐奈川を渡る専用線です


暫く専用線沿いを歩きます
中々撮影出来そうな所が有りました


飯田線を渡ります


暫く歩くと

日車専用線と飯田線の合流地点に到着


暫くすると

213系が通過して行きました


後はゴールに向けて歩くだけです


豊川稲荷が見えてきました
ゴール間近です


豊川稲荷内では『豊川いなり寿司フェスタ』が開催されており
色々なゆるキャラ居て色々ないなり寿司が売られていました


味噌カツいなり寿司300円を購入しパクッ
まいう~


豊川駅の壺屋できしめんを食べ


コイツに乗って帰ります


が途中乗り換えに30分近く有ったんでまた歩いて帰りました


途中

電車を撮りながら歩いてました


お土産は

コレッ
最後撮影いきたいなぁ~


夜はケンタに行って塩味ケンタを食べました

 

今日の歩数

23805歩
足が…

 

今日のモケ鉄

運休で~す



最新の画像もっと見る

コメントを投稿