goo blog サービス終了のお知らせ 

氷川きよしについて ★ by とねりこ

すべてはKii活のため

今日配信された婦人公論.JPに「推し活で若返る!」というアンケート特集がありました。Kiiちゃんのお名前は最後の「推し」一覧に載っていただけなので記事のURLは貼りつけませんが、その中の「そろそろ年金だけで生活するつもりだったけれど、推し活費を稼ぐためパートを続行しています」という言葉に、思わず「おんなじ~~!」と激しく同意してしまいました。

私は仕事的には一応パートではなく非常勤の専門職ですが、あまりにも報酬面の待遇が悪すぎて新人を採用しても1年持たず、いつの間にか最年長に。

「確かにお給料は(資格を要求されているにもかかわらず)あまりにも安い!安すぎる!でも自分の自由になるお金でKii活したい」

このジレンマを抱えたままズルズル15年同じ職場に踏みとどまってしまいました。

何しろお給料が安いので(しつこい(^-^;))、Kii活資金は充分とは言えませんが、今あるお金を何と何に使えるか、どこまでなら遠征できるか、ディナーショーはどうしようか、それを悩むのもまた毎年の楽しみだったりして。

Kii友さんには「今年は来年の分も使っちゃえばいいのよ」とけしかけられて、明治座にも当初予定よりいっぱい足を運んでしまいました。

そういうわけで、Kiiちゃんがいつ戻ってきてくれても存分に応援できるように、もうしばらくは現役続行していこうと思います。

正直なところ業務システムの定期的な更新についていくのも大変だし、最近は目がかすんでExcelの数字を判別するのもしんどいけれど、「Kiiちゃんのため!お金のため!」なら乗り越えられます。

若返るのは無理でも「年を取るのをやめる」のは出来る気がします。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

さくら
いつも勝手におじゃまして、きよしさんの情報
を得ていました。ありがとうございました。
izu様
ありがとうございます。
何回も挑戦しました。
届いて良かったです
本当にスマホ音痴なので.....。
良かったです。
izu
かおるさん、ちゃんと届いていますよ。私も、最初、この方法で試してみました。何でも、最初にやるのは戸惑いますね。心配ですよね。これからも、よろしくお願いいたします。       
試験的に書いてみます。
コメントできてるかしら。
izu
2018年に正規職員を定年退職して今は6時間がパートで、休みはちゃんと保証されている身。休みがあってもなかったような生活から、休みの日は休めるので、kii活もバッチリできます。給料は3分の1になりましたが、好きな仕事もやり、kii活もでき、今がとても充実してます。仕事以外のジャンルは、全く疎かった私が、ファンクラブという未知の世界に入り、このお部屋やインスタグラムにたどり着くこともできました。かなり、苦労してドキドキでやっとでしたが。ファンクラブでチケットを購入した後にもっと行きたくなり、ネットでも購入するという事もできるようになりました。ホテルをとってひとりでお泊まりしたり、ジバングに入って遠征したり……。kiiちゃんのおかげで、ない知恵をふりしぼり、若返った気がします。そして、kiiちゃんの歌と哲学ある生き方に学ばせてもらって、本当に本当に幸せです。
今年一いっぱいは、仕事の年間行事と休みとにらめっこしながら、参戦できるものは何でも参戦して、お金も時間もkii活に使います。たくさんたくさん、kiiちゃんからエネルギーをもらって、勇気をもらって、来年からの休業を乗り越えなくてはなりませんから。kii活ばんざーい。
n61917s441911kiilove
全く、同感です
スマホは苦手で貴女のブログも
ただ見るだけでしたが
なんとか感謝の気持ちだけでも
伝えたくて悪戦苦闘してここに
たどり着いた次第です
いっぱいいっぱいきいちゃん愛
をありがとうございます
これからも、ご一緒に応援できたら幸せです
せり
こんにちは。推し活、kii活は生きる原動力ですからね。お金は使ってなんぼ、もちろん限度はありますが。やっぱり今を一番に生きるのがいいですね。将来のためにと思ってもその将来がどうなるかわかりません、世の中も自分自身も。今はなかなかですがいままで行けるコン等に行っていてよかったとつくづく思います。来年はkiiさんは休養されますが再始動されるころには世の中もも自分もより良い状況になりますようにと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る