KIINA.のTikTok、ストーリーズ、ジゴロック公式のXにも昨日のフェスの楽しそうな様子がupされていましたね。
頑張って頑張ってやっと前から5列目を確保したものの、TK LEGENDARY WORKSの出番が近づくに連れて、スタッフさんから「お客様が通路にはみ出しているので、一歩ずつ前に詰めてください」と言われて、ますます身動きが取れない状態に。どれだけ会場に人が詰めかけたのか後ろを振り向いて確認することも出来ませんでした。
あまりに暑かったので、あちこちで体調を悪崩す方が。周囲の人たちが頭上で手を円にしてスタッフにお知らせしていました。ステージに立っているコレサワさんがよく気がつく方で「水分は少しずつ摂った方がいいですよ」と声をかけてくださってました。
昨日は必要最小限のことしかお知らせ出来ませんでしたが、KIINA.は本当に綺麗でしたし、1曲めの「限界突破×サバイバー」で全員の心を鷲掴みにし、「ズンドコ節」で心をひとつにしてしまいました。つくづく思うに、「ズンドコ節」はもはや演歌ではなく誰からも愛される国民歌謡ですね。
MCでは「2000年にデビューして以来、毎年大分にはお邪魔させていだいています。日本一大好きな大分に来られて嬉しい」と特上の大分愛を語っていました╰(*´︶`*)╯♡
「SEVEN DAYS WAR」は「ズンドコ節」とは表情も立ち姿も一変。背後に座っていらっしゃる小室さんへ崇高な供物を捧げるかのように歌い出しました。
誰の耳にも目にも、この曲をKIINA.がどんなに好きだったか伝わったと思います。
そしてオーラスが「Party of Monsters」。またまた全く人格の違いKIINA.です。4曲とは言え、これだけタイプの違う曲をそれぞれの世界観で歌えるKIINA.に「どうよ。うちのKIINA.って凄いでしょ?」と誇らしい気持ちでいっぱいでした。
続きます🎵