goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆桜のように〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬614

「甲州路」Fタイプのカップリング曲は「桜のように」です。KIINA.の歌唱はこちら↓

桜のように - YouTube

歌詞は歌ネットより。

氷川きよし 桜のように 歌詞 - 歌ネット

 

かず翼先生・宮下健治先生コンビによる人生讃歌です。

「愛があるから歌ってこれた」

KIINA.が自分の今の思いを感じとってもらえるようにと、かず先生に作詞をお願いしたそうです。

「やはり愛なんです。応援してくださっている方への愛があるから、自分も歌ってこれたと思います。皆さんに喜んでいただくためにはどうすればいいのだろう、そのためには一曲一曲の主人公の心情をしっかりと理解し、表現しなければと思ってきましたから」

インタビューでのKIINA.のこの言葉は、休養から復帰し東京ガーデンシアターや劇場コンサートで歌う姿をこの目で見て、より強く実感します。

こんなにも歌に対して、ファンに対して誠実に向き合う人が他にいるだろうかと。

 

ただ、これまでのKIINA.ご自身の生き方があまりにも誠実過ぎて、自分を突き詰め過ぎて、もしかしたらこの曲を出した頃には気持ちが袋小路に入りこんでしまっていたのかもしれません。

1年8か月の休養の間「氷川きよし」の衣を脱ぎ捨て、絡み合った糸を1本1本ゆっくり解していって、ご自分とファンとの関係も原点に立ち帰って戻ってきてくれたのではないのかな?

復活コンサートや劇場コンサートでの熱唱と底抜けの笑顔を思い返すたびにそう思います。

 

「桜のように」は、KIINA.とファンの絆の歌。

いつかステージで歌ってほしいです。

コメント一覧

チャチャチャ
とねりこさんすみません😣💦⤵️耳も悪いのに目も悪くなりました。
人生讃歌ですね。
KIINA.は20数年本当に頑張りましたね。褒めてあげたい、讃えたいとファンの皆さん全員がそう思っていると思います。
大事な所で間違ってしまってとねりこさんごめんなさい。
とねりこ
チャチャチャさん、ありがとうございます。
ごめんなさい。私は「人生讃歌」と書きました。「人生演歌」とは少しニュアンスが違うかな?
この曲は演歌の枠組みに入れなくてもいいかなと思いましたので。
チャチャチャ
おはようございます「桜のように」
お休み前の「甲州路」のシングルの一番最後のカップリング曲。可愛いいイントロから始まるこの曲をとねりこさんが書かれたお話し全く同じ思いです。
「愛があるから歌ってこれた」
「応援して下さっている方への愛があるから自分も歌って来られたと思う。」
とねりこさんが人生演歌と言われていますね。プラス 愛の思いやり演歌。を付け足したいと思います。
長年苦労も楽しいこともKIINA.とファンの皆さんと一緒に頑張って来たことをKIINA.にも伝わっていたし、帰って来られると信じて待っていたファンの皆さんも素晴らしい同志です。
かず翼先生は泣かせ上手ですね。
歌詞も曲もアレンジも素晴らしいです。
書き込みながら涙が出て来ました。
最後のこの曲はどんな気持ちで歌われたのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る