日曜日にすけさんが灰ヶ峰に行ったことに刺激を受けて今日僕も行ってみることにしました。
ルートは自宅から白木~志和~西条~黒瀬~郷原~灰ヶ峰というルートです!!
とても天気がよい!! 気持ちいいっす。 しかし学生が多いんでなかなかすんなりいけません。 通勤の車もたくさん・・・・
今日は反パン!! 寒い! でも昼は熱くなりそうなんで。 我慢 我慢
白木山です。 雄大です。
ひたすら北上します。 白木のユアーズまで なかなか遠いです。 しかもかなりのアゲンスト
白木から志和に登ります
志和のセブンでエネ補給!!
新商品です。 旨かった! なんだかぽわーんとしましたよ
それから東広島へ・・・ ここらへんから足が痛くなる
なんとか池 ・・忘れた・・
それから黒瀬~郷原~灰ヶ峰という感じでしたが間違えて広まで降りてしまいました ミステイク
いつか・・・・・ 灰ヶ峰 恐ろしい山だ・・・
気をとりなおして昼飯はここ!! 間違えて大盛りたのんでしもうた。 気持ち悪い・・。
腹いたをこらえつつ帰りました 118キロ 平日にはきついルートでした。 でも桜がきれいでよかった
今日もすけさんと行ってまえりました。 今日は天気予報は晴れだったんですが 昨日の天気を引きずってか曇りのときどき雨・・・・ どこ行こうか・・・・ そうだ!! 深川 つけめん行こう!! ・・ということで いちがいや!!
いや~~久々のつけめん旨かった!! でも辛いぜ一人汗だく(・、・‘‘)
店でたらさぶい
西条方面に行こうかと思いましたが 、雲行きがあやしいので来た道ひきかえして春日野から市立大学にぬける峠をヒルクライム
似島方面です天気悪いね
そして伴方面へ・・・ そういえばつけめん屋あるよねということで行ってみることに・・・
しかし準備中 やっぱりねぇ~ しかしその正面におこのみやき屋が・・
よーーーくみてみると・・
いその製麺使用!!! いく!!
やはり旨い!!! もちもちふんわりで いい店見つけたぜ!
ここのおかみさんは八昌の本家の人らしいよ!!
今日はとってもいい天気!! しかし・・・ すけさんゴルフ どこに行こうか・・・・・
まあーー とりあえず 呉 方面にゴウ!!
天気はいいけど黄砂ですっきりしない。
デリカのだし道楽・・・ そうだ!! ここいこう
店内に入って食券を買うシステム。 うどんどれにしよう~~ と悩んでたら てんぷららーめん発見!! うどんやでラーメンよ食う・・・・ まあぁいっか!!
これ絶品です!! あっさりでてんぷらが実によく合う ! 麺がいいかんじのかたさ!
また食いたい!!
そのあとUターンして
ベイサイド
会社で・・・ アウター整理しました。 すっきりでしょ
55キロでした 恐るべし だし道楽
己斐峠に朝練!!
ちょいてんきが悪いっすね~
風はナシ! でも曇り・・・ 降りそうだ
己斐峠目指します
ちょろいぜ~~
下ったらさつきが丘です小学生の時住んでいました。
これが元実家です誰かが住んでいますねー
かえりに丸亀でうどん!! ねぎメガ盛り
雨が降ってきたんでいそいでかえりましたーー 30キロです いい練習になったよ