
奈半利町のごめんなはり線の終点奈半利駅前にある「豚福亭」。
われわれまっこり会の男子メンバーは、特大とんかつ定食1,890円を食べました。
わたくしまっこり豚は2~3年前に一度食べたことがありましたが、
久々のこの特大のとんかつにとっても興味津々。
さすがに特大とあって、揚げるのにも結構時間がかかりますが、
そこは我慢我慢。
注文してから約20分。思わず「ひえー」「すごい!」って声が出るくらいの厚さのとんかつが登場。
実際にものさしで測ったわけではありませんが、おそらく厚さは3センチくらいはあります。
いただきぃ~!
一口目にサクッ!
想像していたよりものすごくサックサクで、
あっさりしていて意外とヘルシーかなっ!て思いました。
お肉は九州鹿児島産とのこと。
結構いい肉をお使いのようです。
オリジナルブレンドのとんかつソースにもマッチしてますし、
1,890円というの値段ですが、それ相応にものすごく満足できました。
そしてまっこり姫の食べた超特大海老フライ。
こんな大きな海老フライは見たことありません。
姫の腕と同じくらいの大きさです。
今度来るときは、ビールを片手にいただきたいなぁって思いました。
われわれまっこり会の男子メンバーは、特大とんかつ定食1,890円を食べました。
わたくしまっこり豚は2~3年前に一度食べたことがありましたが、
久々のこの特大のとんかつにとっても興味津々。
さすがに特大とあって、揚げるのにも結構時間がかかりますが、
そこは我慢我慢。
注文してから約20分。思わず「ひえー」「すごい!」って声が出るくらいの厚さのとんかつが登場。
実際にものさしで測ったわけではありませんが、おそらく厚さは3センチくらいはあります。
いただきぃ~!
一口目にサクッ!
想像していたよりものすごくサックサクで、
あっさりしていて意外とヘルシーかなっ!て思いました。
お肉は九州鹿児島産とのこと。
結構いい肉をお使いのようです。
オリジナルブレンドのとんかつソースにもマッチしてますし、
1,890円というの値段ですが、それ相応にものすごく満足できました。
そしてまっこり姫の食べた超特大海老フライ。
こんな大きな海老フライは見たことありません。
姫の腕と同じくらいの大きさです。
今度来るときは、ビールを片手にいただきたいなぁって思いました。