今日は、小学生組の三者面談。
覚悟はしていったけど、やっぱり、辛いですね。
息子よりも娘が、かなり先生から言われた。
面談中に、娘が泣き出すくらいかな。
わかっていたけどね。
まぁ、子供の宿題を全部見てやるのは、不可能です。でも、先生はそれをやれと言う。一人っ子なら、なんとかなるのかもしれないけど、他の兄弟もいて、この子だけ見るのは、やっぱり無理かな。一緒に宿題やれと言われても、私の体は一つ。宿題見てやれるのは、8時すぎになると言うと遅すぎるって。でも、仕事終わって、保育園にお迎えいって、買い物して、ご飯作って、下の子風呂入れると、だいたい8時すぎになる。
先生に言いたい。
それぞれ家庭の事情があるのです。
だいたい、簡単に宿題出しすぎ。
本読みと算数のプリントと書き取りは毎日です。
宿題やるために生きているわけでないことをわかってほしい。
毎日、学校いって、宿題やって、ご飯食べて、風呂入って寝るしかできない生活っておかしい。
好きな本も読めなくて、TVも見れない。そんなんで、まともに育つわけない。
なんて言っても、他の子は出来ていて、娘だけができないんたがら、仕方ないか。
若い頃は、自分が頑張ればよかったけど、今は、子供たちを頑張らせないといけない。でも、子供たちの気持ちもわかるから、切ないです。
人生って難しいですね。
覚悟はしていったけど、やっぱり、辛いですね。
息子よりも娘が、かなり先生から言われた。
面談中に、娘が泣き出すくらいかな。
わかっていたけどね。
まぁ、子供の宿題を全部見てやるのは、不可能です。でも、先生はそれをやれと言う。一人っ子なら、なんとかなるのかもしれないけど、他の兄弟もいて、この子だけ見るのは、やっぱり無理かな。一緒に宿題やれと言われても、私の体は一つ。宿題見てやれるのは、8時すぎになると言うと遅すぎるって。でも、仕事終わって、保育園にお迎えいって、買い物して、ご飯作って、下の子風呂入れると、だいたい8時すぎになる。
先生に言いたい。
それぞれ家庭の事情があるのです。
だいたい、簡単に宿題出しすぎ。
本読みと算数のプリントと書き取りは毎日です。
宿題やるために生きているわけでないことをわかってほしい。
毎日、学校いって、宿題やって、ご飯食べて、風呂入って寝るしかできない生活っておかしい。
好きな本も読めなくて、TVも見れない。そんなんで、まともに育つわけない。
なんて言っても、他の子は出来ていて、娘だけができないんたがら、仕方ないか。
若い頃は、自分が頑張ればよかったけど、今は、子供たちを頑張らせないといけない。でも、子供たちの気持ちもわかるから、切ないです。
人生って難しいですね。