goo blog サービス終了のお知らせ 

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

『神田川』前・間奏のコード ♪


火曜日は欠席が多い落陽さんですが、昨夜はバトンライブが近いこともあって練習に。

自分なりにテーマを決めて臨むにはそれなりに準備、練習が必要ですが、なかなかあー見えて^^; 実はこまめな落陽さんなのです。

毎月恒例のバトンライブは明日、落陽さんが何を演るかは昨夜一緒だった人だけが知っている・・・明日のお楽しみに(^^)/


オープンステージ、とりあえずの1曲目は毎度おなじみ、『ファイト! / 中島みゆき』 ♪ ですね。

そしてtokuちゃん。

中学生の時、ギターを弾くキッカケになった曲を先日から披露してくれてます。

『風 / はしだのりひことシューベルツ』、『水色の恋 / 天地真理』 ♪

いつもは喧嘩唱法^^; のアリスだけど、こんな優しい歌もGOODでした!

もちろんアリスもいいけど、昨夜みたいにどんどん色んな曲を聴かせてくださいね~(^^)/


当店では時々テーブル席やカウンターで、一生懸命書き物をしている光景を見ることがあります。

普通の酒場では飲みながら書き物なんてまずしませんが、そこはフォーク酒場、譜面や歌詞カードを作成していたりするのです。

昨日も坂手君やtokuちゃんが・・・こういう光景を見ると、近々新レパートリーが聴けるのかと楽しみになったりするのです。

サーズデイ河原君が先日から『神田川 / かぐや姫』に挑戦しています。

フォーク世代より一回り以上も若いのに、フォークを歌ってくれるなんて嬉しいですね。

アルペジオの基本曲。

「間奏のコードを教えて」なんて言うものだから。


         201110181

落陽さんと二人で演ってみました ♪



前奏

Em / C / D7 / G  B7 / Em  B7 / Em / C D7 / G B7 /

間奏

Em  Bm / Em  Bm / Em  Bm / G  B7 /

Em  B7 / Em / C  D7 / G  B7 /

後奏

D / Em / Em


『 / 』と『 / 』の間が 一小節。

ベース音を上手く使うとリード楽器が無くても雰囲気でるよ~ ♪

後奏のDでは1弦で解放弦からのハンマリングを使います。

しっかり練習してまた聴かせてください(^^)/



遅い時間にはmikiちゃんが一人でふらっと。

その後しんちゃん、かっちゃん、梅ちゃんも。

いつもありがと~(^^)/



当ブログも5年間続けてきましたが、ちょっとマンネリ、ワンパターンかなぁ。

などと時々思っていて、ちょっとスタイルを変えてみようかなと。

今日は写真使うのは一枚だけにしてみました。

出来るだけ、文章で雰囲気を伝えてみようかと・・・


これからも『フォーク酒場たる / ブログ支店』を宜しくお願いします。


(^^)/




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たる
fukudaさま(^^)
fukudaさま(^^)
フォーク世代には懐かしい曲のオンパレードですね!
蘇れ青春!いいなぁ。
一番スタンダードを歌っていない人って、fkudaさんかもしれません^^;
fukuda
うーん、たまには「神田川」、「なごり雪」、「結...
うーん、たまには「神田川」、「なごり雪」、「結婚しようよ」、「「いちご白書」をもう一度」、「岬めぐり」、「心の旅」、「夢の中へ」、「学生街の喫茶店」etc.スタンダードばかりやる日もいいネ。みんなで歌おう、スタンダードフォーク・ナイト・・・でも、あんまし面白くなさそうだな、何となく。
たる
落陽さま(^^)
落陽さま(^^)
いつもバトンライブ参加ありがとうございます!
あー見えてって、こー見えてそー見えるんです^^;
今夜のネタ楽しみにしてます!
(^^)/
落陽
あー見えてってどう見えるん?
あー見えてってどう見えるん?
バトンライブは、あー見えて、たるでのライブだと思ってます。
できる曲やるのもいいし、バトンライブのために仕込むのもアリだと思います。
月一度の誰でも出演できるライブに仕込むのもいい勉強だと思いますよ。
って、『自分のことは棚に上げて』かな?
坂手
tokuさんありがとうございます。今井美樹の『プラ...
tokuさんありがとうございます。今井美樹の『プライド』は知ってます♪ 原曲をしっかり聞いて練習しときます(^^)
toku
いざ、歌いたい曲を歌ってもキィの関係 特に女性シ...
いざ、歌いたい曲を歌ってもキィの関係 特に女性シンガーの曲のコピーは難しい。最初高く出たらサビが高すぎたり。その点『坂手君』は素晴らしい!
見習っても出来る事ではないですが(^^)
また今井美樹の『プライド』とか高橋真梨子の『ジョニーへの伝言』などやって下さい[E:scissors]僕は歌いたくても出来ないので。宜しくです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ2011」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事