今年で3回目の開催に7名がエントリーしてくれました。
まずは神事として、『天理教国誉分教会』教会長、私の同級生kerorio氏に「祝詞(のりと)」をあげてもらい、皆さんの無病息災を祈ってもらいました。
その後に皆で恵方巻きをまるかぶり。
毎年「栄月寿司」さんから届けてもらったものをサービスでお出ししています。
さて、ここまでなら「フォーク酒場」で節分祭をやる意味がない・・・
「恵方に向かって歌い、福を呼び込もう!」
という企画なのです。
今年の恵方は「南南東」。
この恵方に向かって歌えるようにステージは入り口すぐ傍に特設しました。
いつも使っていただいているステージに向かって歌うことになります。
節分の日が誕生日というcopi.さんがエントリーしてくれていましたので、出演順は誕生日順にしました。
スタートは私とはっちゃん。
copi.さん、シルヴィさん、落陽さん、坂手君と2月生まれの方が多かったので『いくつになっても Happy Birthday / 吉田拓郎』でお祝い♪
トップバッターは、節分が誕生日というcopi.さん。おめでと~\(^o^)/
『北北東の風 / NSP』♪ 北北東の部分を今年の恵方「南南東」に歌詞を代えての披露でした(^^♪
シルヴィさんは、いつも中島みゆきさんの暗い^^; 歌ばかりで選曲に悩んだようですが、『この広い野原いっぱい / 森山良子』を♪
1月は新年会でたるで飲めるぞ・・・2月は・・・♪ 『たるで飲めるぞ / ビビデバビデブーの替え歌』。
酒が飲めるって嬉しいね、落陽さん(^^)/
飛び入りで坂手君、『となりの猫と今日のボク / オリジナル』♪
おお~、これからもどんどんオリジナルを披露してね。
サーズデイ河原君は『糸 / 中島みゆき』♪ 幸せソングの名曲ですね(^^)v
レレさんは『はじまりの季節 / オリジナル』♪ レレさんのオリジナルにも定評があります。
k@zuさんは『コインランドリー・ブルース / 柳ジョージ』♪ ラブソングですね。
ラストはfukudaさん。『元気です / 吉田拓郎』♪
8名にそれぞれ用意していただいた「幸せを呼び込む歌」を歌ってもらい無事節分祭終了。
その後もオープン・ステージで楽しく。
豆まきの代わりといってはなんですが、落花生もサービスでお出ししました。
「豆」は「魔を滅する=魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があるんだそうです。
これで、この一年も皆様が健康で元気に過ごせることと思います。
そうだ元気ですよと~ こたえよう~ ♪
ご参加の皆様、昨夜はありがとうございました!!
(^^)/