goo blog サービス終了のお知らせ 

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

年越しもフォーク酒場で(^^)/


初お目見え。


         201012092


『yamaki YB-300』。

バッファロー・ヘッドとピック・ガードのデザインが特徴の古い国産ギターです。


持ち主はfukusuke君。

         201012093

アリス大好きでGibson DOVEも所有していますが、30年以上前に購入したこのギターにも思い入れがたっぷりあるんですね。

青春時代を共に過ごした、このギターでしっかり歌っていただきました(^^♪

201012094 201012095

アリスの『遠くで汽笛を聞きながら』、『カリフォルニアにあこがれて』、『音の響き』など(^^♪

ヤマキもいい音で鳴ってます。

思い出がぎっしり詰まったこのギター、これからも大事に弾いてあげてくださいね~(^^)/


FMつやまの生放送へ出演した後に。

         201012096

ariさんが寄ってくれました。

ラジオは聴けなかったんですが、お喋りは上手ですからいつものように滑らかな関西弁が放送されたことでしょう(^^♪

オープンステージでは『月のあかり / 桑名正博』を ♪

大阪人ならこの曲が歌えないといけないんだそうで、カラオケでの定番曲らしい^^;

いつもオリジナルのariさんですが、たまに聴けるカバーもいい味出してますね(^_^)v


         201012097

お仕事が忙しく、なかなかギターを弾く時間も無かったシルヴィさんですが、そろそろ復活です(^_^)v


201012098 201012099

もちろん木曜レギュラー『シルヴィーズ』も復活、中島みゆき『流浪の詩』、『化粧』の2曲を ♪

ソロでは『蕎麦屋 / 中島みゆき』。

この曲、シルヴィさんの歌で初めて知ったんですが、その詩は情景が目に浮かんできていい歌です(^_^)v



そういや昨日はお昼に家で、ちょうど蕎麦を食べたところです。

学生時代からどちらかと言うとうどんより蕎麦のほうが好きだった私です。

12月と蕎麦!『年越し蕎麦』を食べる日も近づいて来ました。

今年も12月31日には恒例の『おろし蕎麦』を、ご来店の皆様にサービスさせていただきますよ。

『フォーク酒場たる』は年末12月31日まで営業しています!

年越しもフォーク酒場でぜひ^^;




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ2010」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事