goo blog サービス終了のお知らせ 

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

プチ「Gibson vs Martin バトル・ライブ」(^^♪


kawakitaさんは「たる」のGibson J-50(1965年製)がお気に入りです。


         201001221

ギブソンのギターはどちらかと言うと荒々しいイメージがあるのですが、kawakitaさんはこのギターをいつも心地よい音で鳴らしてくれます(^^♪

高音の鈴鳴り感、丸みのある低音はアジャスタブル・ブリッジによる特徴なのかな。

私もこのギターの音は大好きです。

kawakitaさんご本人はギブソンもマーチンも持っていらっしゃって、今回の「バトル・ライブ」への出演をお願いしてたんですが、都合で参加出来ないようです。

う~ん、残念(>_<)


         201001222

J-50の音はもちろん大好きなのですが、私が実際手にとって弾くのはMartin D-28(1967年製)。

低音の硬く締まった音が好きで、音量も申し分なし。

アコースティック・ギターの標準的な音で、面白みは無いのかもしれませんが、ピッチの正確さ、コードのまとまり感、心地よいサスティーンが気に入っています。


先日、久しぶりにこの2本の弦を新品に交換してみました。

明日は「Gibson vs Martin バトル・ライブ」、時間があれば「たる」のギターも弾いてみてやってください。


         201001223

まっつんさんはカホン持参で今年初めてのご来店。

知らない曲でもピタッと合わせてくれます(^^♪


         201001224

potatoさん、kawakitaさん、まっつんさんのコラボ。

tamuraさんのリクエストでアリス「冬の稲妻」(^^♪

やさしい歌声のアリスです(^_^)v


アリスのギターといえば「Gibson DOVE」ですね。

DOVEオーナーのtamuraさんにも明日のイベントへは参加して欲しいのですが・・・そうそう、potatoさんもハカランダ・カスタムのハミング・バードをお持ちです。

ギブソン・マーチンのオーナーの方、明日の「Gibson vs Martin バトル・ライブ」に、ご都合付くようでしたらどうぞ気軽にご参加ください。


(^^)/




コメント一覧

たる
kawakitaさま(^^)
kawakitaさま(^^)
先日はありがとうございました!
kawakitaさんの素敵な歌声とギブソンの心地よい音にはいつも心癒されます。
またいつでも弾きにきてくださいね(^^)/
kawakita
マスターの「J-50」ほんとにいい音します、大好...
マスターの「J-50」ほんとにいい音します、大好きです。常連さんもたくさん弾かれますが皆さんいい音をだされますよ・・・それに応えてくれる名器だと思います。また弾かせてください・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ2010」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事