goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活の中で思ったこと感じたことをコメントします。

再入会!

2007年06月18日 | コストコ
久しぶりにコストコに行ってきました

横浜に戻ってきてからずっと再入会したいと思っていたのに、なかなか重い腰が上がらなかった。

そろそろブリタのカートリッジもなくなるし、行かないと。。。
と思っていたら、行ってみたいという友人がいたので、ようやく思い腰を上げて行ってきた。

私がいつも行っている金沢シーサイド店ではなく、友人の家から近い多摩境店。

日曜日の多摩境店は駐車場の渋滞がひどく、駐車場から出るのに1時間近く掛かった

友達2人と一緒だったからお喋りしていて気は紛れたけど、あれが夫と二人だったらかなりイライラしただろう。。。

でも、これで晴れて再入会完了
またコストコ生活が始められる。

一緒に行った友達二人はアメリカに住んでいたことがあるので、懐かしそうに色々と見ていた。

店に入る前は「えぇ?こんなに買うの?」と買い物を終えた人達のカートを見て
驚いていた友達も、片っ端から試食しまくって、食べたいものを次々にカートに入れて、「3人で分けようね」と言いながらついついあれもこれもと結局三人でスゴイ量の買い物をしてしまった

コストコ恐るべし。。。

でも、早速今朝から美味しいベーグルに美味しいクリームチーズを塗って食べ、おやつには大好きなプレッツェルを食べて大満足

明日の朝はマフィンにしよう

来月には更に近くの川崎店がOPENするという。
楽しみだなぁ~

コストコ

2007年02月01日 | コストコ
どうやら今秋、札幌にもコストコができるらしい。

横浜に住んでいたときは会員で、月に1度くらい買い物に
出掛けていた。

我家は夫と二人暮らしなので、業務用スーパーである
コストコの商品はどれも量が多すぎるのだが
両親や弟家族、近所の友人などとシェアしたり、
冷凍保存できるものは小分けにして冷凍したりしていた。

中でもお気に入りはベーグル。
安くて美味しいので必ず買ってくる。

それから写真のキッチンペーパー。
紙が厚手で使い勝手がよく、柄もついていてカワイイので
切らさないようにしている。
札幌に越してくるときもちゃんと買って持ってきた。

他にもお気に入りの商品は色々あるのだが
札幌では買えないと諦めていた。
それがまた秋には買えるのだ。

私の家からは少し遠いけど、オープンが今から待ち遠しい。

しかし、札幌の我家の冷蔵庫は単身者用の小さなもの。
実は横浜からの引越しではなく、仙台で単身赴任していた夫の
家財道具で生活しているので、さしずめ仮住まいといった感じ。

コストコのオープンまでに冷蔵庫だけでも大きいものに
買い換えなければ!