週末泉ヶ岳にも雪が降ったと聞いて
登ってきました。
今日は表コース

久々に雪を踏む感覚・・良いですな~
ホント久々の山登りです。
頂上より北泉方面。
遠くに白い船形山も見えます。

ちょっとしたイベントがありました。
それは、仕事の上司 テレマーカーM先生が北アルプス立山で滑っておられまして、
泉ヶ岳の頂上から電話してみようと思ったわけです。
通じました

「快晴です。白馬岳からすべて360°の眺望です。雪もたっぷりです。今度是非ご一緒しましょう!」
とのこと・・・。
う・・うらやましい
でも、泉ヶ岳の頂上から立山室堂の恩師と携帯電話で話ができるなんて・・。
そういえば去年は山中で突然携帯がなり出てみると、イタリア旅行中の両親からであった
非日常的な静かな山に文明の利器が・・・。便利ではありますが、複雑な心境です。

北アルプス方向をみて
「俺も行くぞー」
と決意を新たにしたのでした。
登ってきました。

今日は表コース


久々に雪を踏む感覚・・良いですな~

ホント久々の山登りです。
頂上より北泉方面。
遠くに白い船形山も見えます。

ちょっとしたイベントがありました。
それは、仕事の上司 テレマーカーM先生が北アルプス立山で滑っておられまして、
泉ヶ岳の頂上から電話してみようと思ったわけです。
通じました


「快晴です。白馬岳からすべて360°の眺望です。雪もたっぷりです。今度是非ご一緒しましょう!」
とのこと・・・。
う・・うらやましい

でも、泉ヶ岳の頂上から立山室堂の恩師と携帯電話で話ができるなんて・・。
そういえば去年は山中で突然携帯がなり出てみると、イタリア旅行中の両親からであった

非日常的な静かな山に文明の利器が・・・。便利ではありますが、複雑な心境です。

北アルプス方向をみて
「俺も行くぞー」
と決意を新たにしたのでした。