潮汐任務第2章第4幕をクリアしました~!
本来なら続いて第2章第5幕に移りたいトコなんやが…
何故かGWにアップデイトされたVer2.3は「鳴潮」1周年記念のアップデイトやったにも関わらず、潮汐任務の追加はなし。
次回Ver2.4では新MAPと新任務が追加されるとの事で、6月のアップデイト迄愉しみは持ち越しと成りました。
前回のブログで潮汐任務第2章第4幕に突入し、今迄行かれへんかったMAP、アヴィノレームへの潜入に漕ぎ着けたワシ。
で、新しいMAPへ入ったワシの悪い癖でアチコチ勝手にソナー遣うて移動したりして、無駄に時間を費やし…
なかなか本道のストーリーへと戻らんかった、捻くれ者&変人爺(笑)
いや、ホンマGWに合わせてアップデイトしてくれた「鳴潮」、何時間でも遊んでられる程、愉しかってんな?
まぁ、大型連休中の事やし、時間はようけあったのもあって…
余裕ブッこいて何時も以上に寄り路の誘惑には勝てませんでしたわ(笑)
で、要約本道に戻ると…(時間掛かり過ぎてっちゅうか、本道エリア内から離れ過ぎてやり直し)
本格的に潮汐任務再開。
リナシータの前半、モンテリファミリーと仲よう行動を共にして来たネロ(漂泊者)がまさか当時敵対する存在と教えられたフィサリアファミリーと行動を共にする事に成るとは…
そのフィサリアファミリーの現当主カンタレラとカルネヴァーレ祭終わりに出逢うた歳主に逢う為の鍵を握る存在カルテジアと共に封印?を解くプレイでMAPを進んでく。
ゴンドラが2人載りっちゅう事で、カンタレラは置いてきぼり(笑)
その間、お試しプレイヤーとして漂泊者(ネロ)のみの操作が続く。

同伴としてカルテジアがパーティー欄に加わってるが、戦闘時には切り替え出来ず、ネロのみが闘う羽目に。
まぁ、進行のポイントポイントで回復ポイントがあって、ゴリ押し戦闘し続けてても、パーティーに回復役が居らんくてもイケるっちゃあ、イケるんやが…
カンタレラを置いて来た展開が無駄なハンデと成ったわな?
只でさえ、この進行基本ネロとカンタレラだけなんやから。
で、要は3つの剣が必要で捜せとの事で…
1つはアヴィノレームに行く為に前回のブログにも写真を載せたポルトヴィーノ城地下にて封印を解いたティルフォング。
それと、記憶が一部戻ったカルテジアから聴いた異権の剣「フルングリエ」と人権の剣「オートクレア」。
その残り2つの剣の封印を解く為に救済の塔に載り込むネロ達。

進むに連れ、徐々に失われてた記憶を取り戻してくカルテジア。

途中、またカンタレラと別行動に成るネロとカルテジア。

いや~、それにしてもこのタイミングでカンタレラが御試しキャラとしてパーティーに入って戦闘で遣えて、何となくカンタレラの遣い方?
特長が判ったのが大きいし、よりゲットしたカンタレラを育ててパーティーに入れ遣いなったわ(笑)

そしてと別行動に成った後、2つの剣をゲットし、封印を解いたネロ達。


正直、この一連の流れ(道中)ほぼ同じ事の繰り返し、単調な展開で遠廻り感?非スムーズさを感じて、オモんなかったわ(笑)
永~く感じて、GW数日に分けてプレイした位やったから(笑)
ストーリー自体は判り難い用語とかの羅列や、話しの繋がりに違和感を感じた今州編に比べるとかなりよう成っててんけどな。
何せ同じ作業(封印を解く為に数ヶ所を巡らなアカン)とか単調な事を複数やらせての時間稼ぎ?幅の持たせ方って…
創り手の自己満、エゴでしかなくて、やるプレイヤーとしては只々退屈なだけなんよな?
で、他のコンテンツが1周年記念で何時も以上に豊富やったからそれをやろうとするも…
この御試しキャラ実装時には他のコンテンツに翔ばれへんし、他のMAPへのワープも出来ひんくて…
1回プレイ中断して(辞めて)「はらがみさま」等をプレイしたり…(笑)
まぁ、GWやから時間普段よりもあるからこそ出来た事なんやけどな。
正直、退屈で長時間これだけに集中は出来ひんかったし、1本道なプレイはオモんなかった。
で、何とか数日掛かって最終局面迄来たワシ。

このストーリー部はホンマエエんよ、Ver1の舞台の今州時よりストーリー構成とか話し自体のクオリティーが上がってて。
で、Ver1の最期、ブラックショアでのショアキーパーとの遣り取りも切なくて泣かせる話しやったが…
今回も人がカルテジアに代わっただけで同じ様な展開に。


まぁ、あんまり云い過ぎても、写真上げ過ぎてもネタバレに成ってまうんで、流れの詳細は控えるが…
誰かを想うての自己犠牲って、やっぱり泣けてまうわな?
ワシもVer1に続き泣いた(笑)
で、ラスボス戦後の描き方?も丁寧で…







こう云う創り、観せ方を馬鹿の1つ憶えの戦闘脳しか持たんスクエニとかの、何かと自己満な創りを押し付けがちな日本ゲーム企業には観倣うて貰いたいモンやな。
ともあれGW期間中に潮汐任務第2章第4幕が無事終了。
これで要約、「鳴潮」の最新状態に追い付けた。
このラスボス戦時に漂泊者(主人公)が第3の属性(気道)に眼醒める。

空中浮遊攻撃あり、回復性能ありのスーパーキャラ。
これで要約、「鳴潮」の最新状態に追い付けた。
このラスボス戦時に漂泊者(主人公)が第3の属性(気道)に眼醒める。

空中浮遊攻撃あり、回復性能ありのスーパーキャラ。
実際ラスボス戦はこの気道漂泊者を遣うてのタイマン勝負で、アクション下手なワシでも1発で勝てる位強かったからな、気道漂泊者。
オマケにクリア後、カンタレラから星5の武器も貰えるし…

途中1本道な繰り返し作業の退屈さを除けば、及第点以上の出来でした。
今回のアップデイトでは潮汐任務が追加(更新)されへんかったんで、次のVer(2.4)で追加される事を期待して、愉しみに待つとしましょか。
いや~、潮汐任務第2章第4幕の話し善かったですわ。
因みにアップデイト後からずっと狙い続けて来たフィービーガチャ…
擦り抜けて恒常ガチャで唯一出てへんかった星5キャラカカロが…

これで前半フィービーゲットが絶望的に…(泣)
まぁ、一応被りなしの新キャラゲットなんで、20人目の仲間と成ったカカロ。

次から恒常ガチャは武器一択やな。