goo blog サービス終了のお知らせ 

TAQ Re PUBLIC

DAY1535:淋しいニュースが続く



笑いの聖地に居る者として漫才は生活の一部であり、欠かせないモンなのは云う迄もない。


その上方漫才界で最近淋しいニュースが立て続けに起きてる。


ハイツ友の会が電撃的に解散を発表したニュースには流石に驚かされた。


好きな若手漫才師やっただけに…


一瞬え?って成ったし…


そのニュースがネットに出たんが4月1日やったから、エイプリルフールやとばかり想うてたんやが、1日その話題でネットは持ち切りに。


あ~、嘘ちゃうかったんや…


と、哀しい気持ちに成ったワシ。


それだけやなく、少し前に尼神インターも解散を発表。


大阪時代にはこれまた次世代の女性漫才師の中心に成ると期待してたんやが…


東京進出と共にコンビでの活動が徐々に減り、ネタ番組で尼神インターの漫才を観る機会が失くなったのが残念やった。


そして、電撃的解散と云えばプラスマイナス


岩橋の一方的なSNSでの解散宣言、相方の兼光が寝耳に水と云うてたのがより哀しかった。


また和牛の解散も衝撃的やった。


水田の遅刻癖から端を発した解散劇。


まぁ、時間にルーズな人間はワシ自身も嫌いやから相方の川西が激怒する気持ちも判らんでもなかったが…


まさかそれが解散に迄発展するとは想わんかった。


最近っちゅう訳ではないが、昨年のコマンダンテ解散発表も個人的には残念なニュースやった。


5組共、個人的に好きな漫才師達やっただけに…


普段の生活の一部に成ってる事だけに最近の解散ラッシュのニュースにはショックがデカいワシ。


もうこれ以上、好きな漫才師の電撃解散のニュースは観たないモンやな。


相変わらず写真が載せられへんし、この無能共に改善する気がないみたいなんで、こう云う写真がなくても成立する話しをネタとしてチョイスし、わざわざ場繋ぎ的に持って来ました。


不具合が発覚したのに直さんまんま、1週間…


ホンマ、馬鹿に付ける薬はないってコイツ等の為にある言葉やな。


出来損ないが出来損ないたる由縁って、劣ってると判ってても自力で修正(努力)せぇへんトコ。


このブログのアップデイトする前にお前等のアップデイトをする方が先ちゃうか?(笑)


苛々するわ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事