goo blog サービス終了のお知らせ 

TAQ Re PUBLIC

DAY1820:ゲーム爺の2025年期待するゲーム



年が明けまして、今年も変わらずゲームが欠かせないブログネタと成ってるワシですが…


そのゲーム爺が今年、発売を期待するゲーム、注目してるゲームが5本在りまして…


先ずは「アームドファンタジア」。


これはPS初期作「ワイルドアームズ」シリーズの精神的続編(と云われてる)、作品。


昨年末クリアした「百英雄伝」みたいにPS初期作「幻想水滸伝」シリーズの流れを組む系のゲームで…


ワイルドアームズ」シリーズも「幻想水滸伝」シリーズもPS初期の頃からプレイして来て好きなゲームやっただけに、この「アームドファンタジア」がクラウドファンディングで開発発表をネットで知った時からずっと注目して来た作品。


そこから結構月日が経ってて、最近はあんまり具体的な開発状況や進捗状況等の情報が流れてけぇへんから、今年こそは…!


っちゅう意味で期待してるRPG。


続くゲームも「アームドファンタジア」と同じく開発発表から結構月日が経ってるにも関わらず、一向に具体的な情報やリリース日が観えてけぇへん「BREAKERS : UNLOCK THE WORLD」っちゅう作品。


これは韓国ゲーム企業が手掛けてる作品なんやが、韓国と日本の共同開発っちゅう形の所謂「原神」系のオープンワールドRPG。


発表当時は結構周りから反響があった作品で、「原神」のライヴァルに成る存在と云われてたんやが…


その後に開発発表された「鳴潮」とかに先を越される始末で、開発にかなりの時間が掛かってる作品。


BLUE PROTOCOL」の二の舞に成らん為にも引っ張り過ぎでハードル(期待値)が上がる事を防ぐ為にも今年はそろそろリリースに期待したいゲーム。


残りの1作品は前2つとは少しテイストが違うモノに成ってまうんやが…


実は昨年1774日目の「取り敢えず観送ります」で描いた「フットボールマネージャー2025」の発売&それを今回は(購入を)観送るっちゅう話し。


実際、公式からの発表が11月27日発売と成ってて…


それを知った上での翌日のブログネタとして描いたモノやってんけど…


ワシが知らん間に発売が延期されてたみたいで後々何かの切っ掛けでそれをワシが昨年末に知る事に成り…


その延期が今年3月に成ってる事を知り、今回次いでに入れさせてもうた訳。


当時(昨年)描いたブログの中では観送る理由として「FM2024」からシリーズ機能が一部失くなるらしい事を知って、様子観するみたいな事を描いたんやが…


この発売延期で、そこ等辺が改善したりエエ具合に変化してくれる事を何気に期待してのランクインと成った。


更に昨年末YouTube原神ライクなゲーム(アニメ調RPG)の期待の新作特集みたいな動画を観た際、25本位の紹介の中から2本私的に善さそうなゲームを発見。


1つが「REMEMENTO - White Shadow」っちゅう作品。


これは「崩壊:スターレイル」っぽい感じのRPGで韓国のゲーム会社が開発中の作品。


今年中のリリースは難しいかも知らんし、対応プラットホームがPS5未対応やから微妙なトコなんやが…


2つ目が「AXIS OF ETERNITY 天枢」っちゅう作品でこれはまんま「原神」みたいなオープンワールドRPG(笑)


これまたリリース日が未定の作品であり、プラットホームが現在PS5未対応のゲームやから、今後変わってくれる事を期待したいんやが…


とにもかくにも、ワシが個人的に注目する5作品中2作品(アームドファンタジアBREAKERS : UNLOCK THE WORLD)が今年何等かの動きやリリース迄漕ぎ着けてくれる事を期待しつつ…


今回紹介した5作品の今後の続報を待ちたいと想う。


この他にもゲーム爺の心を擽るゲームが今年も次々と出て来てくれる事を願いつつ…


今年もゲームネタがワシのブログの大きな柱の1本として継続してくれ、話題に事欠かないゲームライフな1年に成ってくれる事を願わずには居られない。


ゲーム達よ、今年1年もワシを愉しみ続けさせてくれ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事