goo blog サービス終了のお知らせ 

TAQ Re PUBLIC

DAY1126:苦節2年3ヶ月



やっと来た…


苦節20年(気持ち的に)、実際は苦節2年と3ヶ月。


遂に我が家にアレが来る瞬間が…


事の始まりは、そう永らく続いた無職生活を卒業し、社会復帰して鈍った身体が悲鳴を上げまくり、それと闘うてた1月も終わろうとしてた時期。


えげつない腰痛と、人生初の膝の水溜まりでボロボロの身体で、仕事に出続けてたある日…


何気に観た携帯で知った、とある情報。


その情報を元にとあるアプリを開いて観ると…


普通に何気ない顔して取り扱われてるのを発見。


そう、その正体とはワシが咽から手が出る程欲しかった…


PS5本体。


このブログにも以前描いた様に発売されて以来ずっと抽選販売の申し込みを各小売り店のアプリをインストールしてやりまくるも…


昨年迄1回も当選メールが届く事なく、只々時だけが虚しく経過。


で、その間ワシは休み続きで金も減って行き…


生活費を切り詰める中で年が明けた今年の1月に、初めてヤマダ電機から当選メールが届く。


何とタイミングが悪い事か…


勿論、当時職捜しに翻弄してたワシにPS5を買える余裕等なく…


泣く泣く当選メールを観送る事しか出来なかった不運なワシ。


その後、要約働き口が観付かり、働き始めたばかりの時にもJoshinから優待販売のメールが…


いやいや、あれだけ2年間、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的に申し込みしまくってた時には梨の礫やったのに、ワシが金が失くなったタイミングで立て続けに来る?と。


で、今回ネット情報でヤマダ電機のWeb上で普通にPS5が取り扱われてるとの事を眼にしたワシ。


散々外しまくったけど、抽選販売の申し込みがある度に応募の為利用してたヤマダ電機のアプリで検索して観ると…


確かにしらこい顔して普通に取り扱われててビックリ(笑)

しかも、一応値上がり後の定価で売られてたんで、想わず翔び付いたワシ。


実は、生活費がそろそろヤバなって来てた就職前の1月後半、2月の家賃とか光熱費、携帯代を事前に計算、自己見積りした際…


計算間違いしてて、重複して過剰見積り計算をしてたワシ。


その分の金が浮くと判って、あれ?その浮いた分(金)でPS5買えるやん!って成ったっちゅう訳。


で、申し込みの記入とか済ませて、晴れてヤマダ電機のアプリ上で「お買い上げ(ご注文)ありがとうございました」って出てんけど…


それから全く梨の礫やってん。


注文内容の証明とかが自動でメールされる事もなく、数日経過。


え?ワシホンマに買うたんかな?って心配に成る程、ヤマダ電機からは何の連絡もなく…


そんな中でJoshinでもネット販売でPS5が売られてる事を知ったワシ。


で、JoshinのWeb売り場を覗いたところ、ヤマダ電機よりも具体的なお届け迄の期日(数字)が描かれててん。


支払い方法はクレカやったモノの、こっちの方がエエわ…


って成って、ヤマダ電機にて先に注文したPS5をキャンセルしようと想うてんけど…


何故か注文履歴は残ってんねんけど、キャンセルの項目が何処を捜しても観付からず…


梨の礫で何時迄待てばエエのか、何時に成ったら手に出来るのかが、全く判らんかったヤマダ電機PS5よりも、ちゃんと明確な数字や目安が提示されてるJoshinの方が同じ待つにしても、闇雲に待たなくてエエ分、Joshinの方がマシやな…


と想うたんやが…


流石にキャンセル出来ひんとは想わへんやん?


結果、Joshinに鞍替えする事も出来ず、何時来るかも判らんヤマダ電機の商品発送を待つしかない状況に。


で、今週の始め、要約ヤマダ電機からメールが届くも、開いたら購入特典の専用コードを記載したメールで、商品発送の事は一切触れられて居らず。


諦めて何時もの様に仕事に行こうと家を出たら、マンションのポストに昨夜来てたであろう、佐川急便からの不在届けが。


このブログでも何回か描いてるが、普段我が家はインターフォンを常時オフにしてて、配達業者には事前の在宅確認のTEL後に荷物を配達する様に通知済み。


が、これまたこのブログで描いたが、最近永らく我が家に荷物を届けてくれた佐川急便の配達員のオッちゃんがクビに成り…


担当配達員が代わった事もあり、本来は不在届けを認めないワシが、不在届けに描かれてる配達員の電話番号に掛け、事情説明と再配達を伝えた。


で、偶々運の悪い事に、今週仕事終わりで帰宅後の配達時間が家を空ける事が多くて、再配達に対応出来ひん事が多かった為に…


週末の土曜の夜にして欲しいと1度はその配達員に頼んで了承してもうたんやが…


その土曜の夜も都合が悪く成って(笑)再度電話して金曜の夜に再配達を変更。


色んな意味で紆余曲折あった曰く付きのPS5


で、金曜の夜に要約我が家にPS5が届きました!


しかも端数サーヴィスで。


届けに来た佐川急便の配達員の兄ちゃんが小銭で釣りを持ってへんかった為に、「端数サーヴィスしときますわ」と(笑)


届いた待望のPS5が此方。
PS4より気持ち箱がデカい様な…


で、実際PS4(ワシんのはPS4Pro)と比べて観た(暇人)


やや判り難いが、若干やはりPS5の方が箱の大きさも箱の幅(厚み)もデカかった。


持った感じも結構重い。


これを入手するのに発売日から2年と3ヶ月


ホンマ永かった…


その間、脚下を観る糞な転売屋や、馬鹿の1つ憶えで転売屋と同様にPS5入手難なカオスに加担した小売り店のセンスなき販売方法に滅げる事なく…


根気よう辛抱した先で手に入れたPS5


永きに渡る不毛な小売り店との我慢比べはPS5が手に入った事に依り遂に終息。


PS5の為に入れた小売り店アプリの数々は通知オフ&アンインストール(笑)


入手迄が永かっただけに感慨深いっちゅうか、想いは一入。


購入時に箱に楽描きする事もなく、中古品でもなく、2倍以上するボッタクリ品を買わされた訳でもなく…


正規の値段のサラを真っサラな状態で手に入れました。


実は金曜の夜に手に入れられて、尚且つ土曜空け(休み)で土日連休やったにも関わらず、現時点で届いた金曜の夜から未だ1回も開けてません(笑)


セッティングの時間がないのと、カスタムしたいんで、未だ開ける事もなく箱のまんまで置いてるPS5


PS4の外箱と比べて写真撮る暇あるなら時間あるやろ?ってツッコミ入れられるかも知らんが…(笑)


まぁ、設置するにも場所の確保とか、繋げるTVの配線の設定やポートの確保とか色々あるんですわ、何せ狭い部屋なんで(笑)


またカスタムして設置したらブログに描きますわ。


取り敢えず要約手元に来てホッとしたワシでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「電化製品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事