麻です~
可愛いんで思わず買っちゃいました~

ぜっぴん牛乳味、甘くて美味しい


あっきーさんと遊びに来てたサトルさんと3人で食べました\(^ω^)/
ロボニャンの柄とコマさんの柄も欲しい( ゜д゜)
こんばんはー!
麻です~
曲が2曲ほど増えました!
Madonna「Like a virgin」
Olivia Newton-John「physical」
です!
どっちも似たような曲なんですけど、なんかエロくて可愛い曲です(笑)
こういう曲、実は好きなので嬉しいです(*´∀`*)
聞いてて楽しくなる曲なので、良かったら聞きに来てください~
あと、薄々気付いていたのですが、ついに指摘されてしまいました……
「笑い声おかしいよね?」
えへへーみたいなハハハーみたいななんか人を小馬鹿にしたような本気じゃないような変な笑い方らしい!!私!!
そ、そうなんですか?(・・;)
みなさんもそう思いますか?(・・;)
正直、録音した自分の話し声とか聞くと「笑い声気持ち悪いな…」とは思ってましたけども!!
でも人に言われるとなんか悔しい!(笑)
笑い方の矯正がしたい!!(´д⊂)
誰か笑い方の案をください(><)
結構切実にお願いしますっ(笑)
傷心の麻でした~
こんばんはー!
麻です(^ω^)
腹筋を鍛えたいって話したら、あっきーさんからこれをもらいましたよ~
腹筋ローラー!
腹筋ローラーとはなんぞや?
こんな感じで使います!
この動画が分かりやすいです!
1000円くらいの安価でドンキとかに売ってるんですけど、もうめちゃめちゃ腹筋に効くらしいです!
正しいフォームなどはこのサイトを参照しました!
こちらも合わせて
昨日もらった時に早速お店で試してみたんですけど、やってみるとキツいけど、効いてるかな?そんなに腹筋にきてる感じしないぞ?と思ってたんですが…今日起きてみたら、
体 が 痛 い !!!
超バキバキしてる!
腹筋も笑うとピキッてする!
これは効くかも!
これを使って、今年の夏は腹筋バキバキに割れるぞ!そしてビキニを着る!!!
こんな風に!
元AKBの秋元才加さん!
そしてこんな風に!
こんな風にも!
麻でした!!!
こんばんはー!
麻です!
すみません!今日のブログは長いです!
お客様から、こんな本を頂きました~
やったーーー!!!
本当に有り難うございます!
この2冊の本は、日本全国、その各地に関連した歌、食にまつわる事を紹介してる本なんです。ちょっと中身を読んだんですけど、興味深い内容でいっぱいで、仕事そっちのけで夢中になってしまいました(笑)
そんな2冊の本から、今日は「歌がつむぐ日本の地図」の方を紹介したいと思います~
見てください!この情報量を(笑)
こんな感じで、全ページフルカラーで膨大な歌とそれにまつわる話が載せられています。調べるのどれだけ大変だったんだろ…
有名な歌から、ご当地DJが選ぶちょっとマイナーな曲まで、48都道府県のたくさんの歌が紹介されています。
私の出身地、埼玉のページ。
東京のページには、私がラビアンで初めて歌った曲、六本木心中が!
こんな風に、1曲を美しい写真とともに2ページに渡って特集してあるページもあれば、
その場所の風土や歴史を紹介してあるページもあり、
その土地の歴史、歌の時代背景、人物のエピソードなどなどもうとにかくたくさんの情報が載せられています。
古い歌や、童謡、演歌、フォーク、ロック、果てはTHE BEACH BOYSの話題まで(笑)
様々な時代の歌がのっています。
ちなみに、チャットモンチーものってました(笑)
この本を読むと、日本という小さな国には実にたくさんの歌が作られ、歌われてきたのだなあと途方も無い気持ちになりました。
この本に載せられているいわゆる「名曲」とされている歌の歌詞に目を通して、昔の日本語というのはなんて美しいんだろうと改めて胸を打たれました。
最近では、標準語ではなくて出身地の方言を話すアイドルも出てきたり、自分達の生きている日本を見直そう、という動きが出てきているのかな?と思います。
昔が良くて今がダメだとか、海外じゃなくて日本だけに目を向けろとか、そういうのではなくて、色んな角度から自分の立っている場所を見る事が出来たら素敵ですよね。
その中のひとつの手段として、自分の出身地を歌から学んでみる、というのも面白いのかもしれないな~と思いました。
そんな感じで!母親と一緒にまた読もうーっと!
麻でした~
こんばんは~
麻ですー
この前映画を見てきましたよ!
「5つ数えれば君の夢」
東京女子流というアイドルグループが主演の映画です。
助監督が知り合いなので見に行ったのですが、
内容は正直…なんともいえない…って感じです。。
でも、主演の東京女子流の5人は本当に可愛かったですよ~
特に、新井ひとみちゃんていう女の子が光り輝いてました!!
すらっと伸びた手足に均整の取れた体つき、くりくりっとした瞳には凛々しさを秘めてるように見えました((((;゜Д゜)))))))
なにこのカリスマオーラ…!
CDのジャケット写真は正直あんまり…って思ってたのに!
おそるべしアイドル…!
もちろん他の女の子も可愛くて、
特に園芸部役の子が私の好みでした。
この映画は、本当に東京女子流の5人が好きな人が撮ったんだな~と思いましたよ。
主題歌が可愛くて素敵だったけど、動画がなくて貼れない…
か、各自で探してください!(笑)
麻でした
こんばんは!麻です~
突然ですが、私、逆流性食道炎なんです。
どんな話題だよ!って感じですけども(笑)
逆流性食道炎とは、胃の中で食べ物を消化する胃酸が多くなって逆流して、食道をやいてしまって炎症を起こしてしまう病気です。
現代人にとても多いらしく、胸焼けとか胃もたれが多い人は逆流性食道炎の可能性が高いらしいですよ。
食道ガンになるリスクも高いらしく、、最近話題になっている生活習慣病?なのかな?
これ、馬鹿にできなくて、この病気のせいで食道だけじゃなくて喉もやけちゃって、声が枯れちゃったりするんですよ((((;゜Д゜)))))))
私にとっては死活問題なんです!
だから寝る時はマクラを高くして胃酸があがってこないように気をつけたり、寝る前3時間以内には物を食べないように気を使って生きてます。
ここ3年くらいで酷くなっちゃって、胸焼けとか胃もたれに敏感な生活です
この病気、困ったことに病院で出される薬があまり効かなかったりするんですよね(゜o゜;;
そこで独自に色々調べて試してみた結果、
もずく酢
が1番私の体にあっていることがわかりました!
お酢のクエン酸が胃酸の調整を、もずくのフコダミンという成分が胃の修復を助けてくれるみたいなんです!
もずく酢を朝起きた時と夜寝る前に食べると、お腹の調子が凄く悪い時でも、次の日には大分良くなってます。
梅干しなんかも効くんですけど、そんなにいっぱいは食べられないので、もずく酢を食べています。
みなさんも胃もたれや胸焼けをしたときには、ぜひもずく酢を試してみてください~
あ、ちなみに、もずく酢のステマじゃないですよ(笑)
もずく酢の会社からお金もらったりしてないです(笑)
でもくれるんでしたら喜んで受け取ります!もずく酢関係の方いらっしゃいましたら!
お待ちしております!(笑)
なんにも書くことがないからって健康の話題はお店的にどうなんでしょうか(笑)
みなさんも何か健康法とかあったら教えてくださいませ~
健康マニアな麻でしたー
お久しぶりですー麻です!
1日遅いけどハッピーハロウィンーーー!!
ラビアンにもハロウィンのカボチャを置いてます
六本木には今年も色んな面白い格好の人たちが溢れてたんですかね?
私もコスプレしたり、派手な衣装を着るのが好きなので、
ちょっと遅いけどコスプレパーティーでもしようかなーー
1人で。。。。。
友達がいなさすぎる。。。。
1人で遊ぶことばかりうまくなっていく、、、
もうこうなったらラビアンにコスプレで出勤しようかな?
もし私が変な格好をしてたら、みなさんいじってくださいね。
そして遅いハロウィンを祝いましょう
明るい話題をと言われたのに、結局くらくなっちゃった
ごめんなさい
とにもかくにもハッピーハロウィン
ハートの絵文字でごまかす麻でした