先週 避妊手術をする当日
夜中から皆を食事抜きにしていました
もう限界というところまで我慢させて
結衣と芽衣は同じキャリーに入れて
銀を入れたら食事を出そうと計画
結衣と芽衣はすんなりだったのだけど
銀は異常に逃げ回って
脅しで噛んでいたのに
更に私が追い込んでしまったので
本気で噛まれてしまいました…
まずいと思ってすぐに傷口を流水でながしたの
噛まれることは何ともなかったんだけどね

僕は良い子になったからママのこと
噛まないもんね~
(あんたの噛みぷりは酷かったよ
こんなに必死になっているのに
どうして 今 良い子アピール?)
冷静になって
銀と話すことにしたの
「病院に行くだけだよ
新しい子を連れてきたからって
銀をどこにもやらないよ
銀を何処かにやるくらいなら
最初から連れてこないよ
家の子にするって決めたから
連れてきたんだよ…」
この後少し手こずりながらも
すんなり入ってくれました
近くにいた おじさんも
「本当に大人しくなった」とビックリ
…そうだよなぁ
銀ちゃんは頭がいいから
先に話し合うべきだった
怖い思いさせてごめんね
病院の帰りに買い物なんかしてきて
お掃除をはじめたら
指がズキズキ…腫れてる
そういやぁ長女犬が子犬の頃
遊んでいて乳歯がブッツリと刺さってエラく腫れたっけなぁ
ところがヤバい痛みになってきて
掃除も手に着かなくなってきた
調べると猫に噛まれるとヤバいらしい
外猫・飼い猫であっても殆どが持っている
という菌があるそうです
明日には治っちゃうんじゃないかぁと思いながらも
整形外科は夕方で混んでいて
待っている間にも指が腫れて痛いの何の
先生に最悪死んじゃいますって言われ
指と手のひらの傷口に麻酔を打って
少し切開もして
ジャバジャバ洗われました
最後の方で麻酔も切れてきてさぁ…
傷口は縫いません
むしろ傷口が塞がっちゃうと
菌が出ていかないので
傷口にガーゼを埋め込まれます
これがハンパないんだ 痛くって
でも 銀達も痛い思いしてるんだと思って
必死に耐えたよ
看護士さんに手を絶対動かさなかったって
誉められたよ
でも事の発端は誉められたもんじゃない
罰が当たったんだね ママは

そうよ 私に「金のだし」くれないから 菌で罰よ

ああ ウルサい 解ってるってばぁ
(それより小豆ちゃん 影みたいだよ 笑)
翌日はもっと腫れちゃった
でも銀達を迎えに行って
先生が「どうしたの?」
実は…
病院行った?駄目だよ猫は!
僕なんか猫に噛まれて3か月後に
腕が腫れて入院したんだからぁ
って見せてくれたのが腕の傷
腕を噛まれた訳じゃないそうだ
5~6センチはあろうかという傷
拳くらい腫れ上がったんだって
毎日 消毒とガーゼ交換に通いました
ガーゼを埋め込まれる時
気を失いそうになるんだよ
本当に痛いんだから
そして治療が終わった後は
土に帰りたいくらい落ち込んじゃうの(苦笑)
でも 入院や死ぬことになったら
しーにゃんはじめ子供達の世話をしてくれる人はいないので
たーにゃママには珍しく真面目に病院通いしてます
手のひらはすぐにガーゼ取れたんだけどね
傷なんて歯が刺さっただけだから
本当に小さいし
知らない人が見たら信じてもらえないかも
あま噛みでこんなになることはないと思うけど
本気で噛まれたら 即病院
何ともなくても 即病院に行ってください
菌が血管に入ってしまうと
血液で全身に廻ってしまうそうですから
死亡者が出ているのは外国ではなく
日本での(日本だけじゃないですが)話なんだからねって
先生が仰ってました
それでも先週 土曜日に病院に行って土日働いてしまいまして
詰めたガーゼが取れちゃってね
傷口が塞がっちゃたのよ
月曜日 先生にとてもガッカリされて…
それでも腫れも赤みも ひいてきて
痛みも無くなって来たので
ガーゼを詰めることはなくなった
一昨日包帯も取れて様子見
でもさ ちょっとまだ痛くて
赤みがあるんだよ
(赤いってことは菌がそこにいるみたいで)
抗生物質も飲んでいます
明日病院に行くんだけど
どうなるかなぁ
結衣は退院してきた翌日に捻挫するし
瞬が目やにで目が開かなくなるし
しーにゃんは熱出すし
早く平和が訪れないかなぁ…
夜中から皆を食事抜きにしていました
もう限界というところまで我慢させて
結衣と芽衣は同じキャリーに入れて
銀を入れたら食事を出そうと計画
結衣と芽衣はすんなりだったのだけど
銀は異常に逃げ回って
脅しで噛んでいたのに
更に私が追い込んでしまったので
本気で噛まれてしまいました…
まずいと思ってすぐに傷口を流水でながしたの
噛まれることは何ともなかったんだけどね

僕は良い子になったからママのこと
噛まないもんね~
(あんたの噛みぷりは酷かったよ
こんなに必死になっているのに
どうして 今 良い子アピール?)
冷静になって
銀と話すことにしたの
「病院に行くだけだよ
新しい子を連れてきたからって
銀をどこにもやらないよ
銀を何処かにやるくらいなら
最初から連れてこないよ
家の子にするって決めたから
連れてきたんだよ…」
この後少し手こずりながらも
すんなり入ってくれました
近くにいた おじさんも
「本当に大人しくなった」とビックリ
…そうだよなぁ
銀ちゃんは頭がいいから
先に話し合うべきだった
怖い思いさせてごめんね
病院の帰りに買い物なんかしてきて
お掃除をはじめたら
指がズキズキ…腫れてる
そういやぁ長女犬が子犬の頃
遊んでいて乳歯がブッツリと刺さってエラく腫れたっけなぁ
ところがヤバい痛みになってきて
掃除も手に着かなくなってきた
調べると猫に噛まれるとヤバいらしい
外猫・飼い猫であっても殆どが持っている
という菌があるそうです
明日には治っちゃうんじゃないかぁと思いながらも
整形外科は夕方で混んでいて
待っている間にも指が腫れて痛いの何の
先生に最悪死んじゃいますって言われ
指と手のひらの傷口に麻酔を打って
少し切開もして
ジャバジャバ洗われました
最後の方で麻酔も切れてきてさぁ…
傷口は縫いません
むしろ傷口が塞がっちゃうと
菌が出ていかないので
傷口にガーゼを埋め込まれます
これがハンパないんだ 痛くって
でも 銀達も痛い思いしてるんだと思って
必死に耐えたよ
看護士さんに手を絶対動かさなかったって
誉められたよ
でも事の発端は誉められたもんじゃない
罰が当たったんだね ママは

そうよ 私に「金のだし」くれないから 菌で罰よ

ああ ウルサい 解ってるってばぁ
(それより小豆ちゃん 影みたいだよ 笑)
翌日はもっと腫れちゃった
でも銀達を迎えに行って
先生が「どうしたの?」
実は…
病院行った?駄目だよ猫は!
僕なんか猫に噛まれて3か月後に
腕が腫れて入院したんだからぁ
って見せてくれたのが腕の傷
腕を噛まれた訳じゃないそうだ
5~6センチはあろうかという傷
拳くらい腫れ上がったんだって
毎日 消毒とガーゼ交換に通いました
ガーゼを埋め込まれる時
気を失いそうになるんだよ
本当に痛いんだから
そして治療が終わった後は
土に帰りたいくらい落ち込んじゃうの(苦笑)
でも 入院や死ぬことになったら
しーにゃんはじめ子供達の世話をしてくれる人はいないので
たーにゃママには珍しく真面目に病院通いしてます
手のひらはすぐにガーゼ取れたんだけどね
傷なんて歯が刺さっただけだから
本当に小さいし
知らない人が見たら信じてもらえないかも
あま噛みでこんなになることはないと思うけど
本気で噛まれたら 即病院
何ともなくても 即病院に行ってください
菌が血管に入ってしまうと
血液で全身に廻ってしまうそうですから
死亡者が出ているのは外国ではなく
日本での(日本だけじゃないですが)話なんだからねって
先生が仰ってました
それでも先週 土曜日に病院に行って土日働いてしまいまして
詰めたガーゼが取れちゃってね
傷口が塞がっちゃたのよ
月曜日 先生にとてもガッカリされて…
それでも腫れも赤みも ひいてきて
痛みも無くなって来たので
ガーゼを詰めることはなくなった
一昨日包帯も取れて様子見
でもさ ちょっとまだ痛くて
赤みがあるんだよ
(赤いってことは菌がそこにいるみたいで)
抗生物質も飲んでいます
明日病院に行くんだけど
どうなるかなぁ
結衣は退院してきた翌日に捻挫するし
瞬が目やにで目が開かなくなるし
しーにゃんは熱出すし
早く平和が訪れないかなぁ…
猫の噛む力は半端じゃないからねぇ
クロ師匠だって、スズメさんを跡形無く食しますからぁ 汗
私も昔、沸かし立てのお風呂に落ちた猫、チャア君を助けようとして
思いっきり噛まれたことあるよ。
親指の付け根の辺・・・
牙が貫通したかと思った。当分疼いたけど
たーにゃママほど、悪化しなかったから病院には
行かずに済んだんだけどね。
確かに、怖い菌を持ってるらしいから、気を付けないとねぇ。
病人(猫)続出で大変そうだけど、お大事にね!
レオままぁ ついてきてよぉぉ
捻挫くらいなら
多少痛くても自己判断で(苦笑)
もう行かないってことにしちゃうんだけどさ
目に見えない敵だからさぁ
私に何かあったら困るからね
って割り切れないよぉぉ
雨も降ってるしさ…
泥酔して行きたいようだよ(泣)
クロ師匠は帰って来てるのね
取り合えず安心したよ
早く関係修復出来ます様に