風来坊の忘備録

晴歩・雨読 日々の雑感 不定期便

浦和 三峰秋葉両社

2020-08-25 20:53:29 | 日記

 所用があって浦和に出る 日頃から気になっていながら いつでも行けるからと

参拝を怠っていた小さな社を観る 駅前徒歩2分百貨店の裏側 つい見落としそうだ

偏額の一部が損傷しているが「三峰秋葉両社」と読める 

両社は三峰神社と秋葉神社の合祀の意 眷属の「狼」繋がりなんだと、勝手に思案

周辺町内で『高砂三峯講』があり 今も三峰詣でが続いていると聞くが 真偽は?

鳥居に明治三十九年と刻まれているが その時の旦那方の奉納によるものだろう


         「講」参加者の芳名が刻まれている  これは近年のもの  

          

元は 駅前にあったものが 再開発や百貨店の進出で立地が二転,三転し、この地に

安住して40年余り 地元の方以外は殆ど見向きもしないようだが こうした街中の

寺社は大切にしたいもの そう言う私も初めての訪問 駅至近だ 時々拝みに来よう     

     うらわ みつみねあきば りょうしゃ さいたま市浦和区 浦和駅近く  

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿