〇 出品のハードル低下狙う。メルカリは2024年5月22日、商品の価格を決めずに出品できる新機能の提供を始めた。出品者が最初に商品の販売価格を決めずに出品できるようになる。
出品者が価格を設定せずに出品すると、商品の価格部分が「???」と表示される。購入希望者はそうした商品を選択して商品ページの「価格を提案する」をタップし、購入希望額を提案する。すると出品者に通知が届き、出品者が提案を承諾するとその購入希望額で販売が始まる。販売価格の通知は、価格の提案者だけでなく販売商品に「いいね!」をした人にも届く。販売価格の決定後は通常の購入フローで取引が行われる。
メルカリの菱井康生Product Core Team Directorは「これまで値付けが難しいという理由で市場に出てこなかった商品があった。こうした商品が出品されやすくなるのではないか」と期待を語った。最近はワイヤレスイヤホンの片方だけなど、値付けが難しい商品の出品が増えている。新機能の提供でこうした出品のハードルを下げる狙いがある。