昨日は神奈川俳句会で鎌倉湖から多聞院、そして泰時の常楽寺に行ってきました。参加者は21名。桜にはまだ早いですが水も温み鯉も気持ち良さそうでした。ここでの収穫作品の一部を紹介します。
むらさきに谷戸ふくらんで地虫出づ 庸子
木道を来てたどりつく水の春 努
稚児笹の端よりふらり春の蝿 悦子
瑠璃蝶や弥陀三尊のほの明り かつ代
家毎にはしのかかりて梅満開 恵美子
囀りに体だんだん軽くなる 私
むらさきに谷戸ふくらんで地虫出づ 庸子
木道を来てたどりつく水の春 努
稚児笹の端よりふらり春の蝿 悦子
瑠璃蝶や弥陀三尊のほの明り かつ代
家毎にはしのかかりて梅満開 恵美子
囀りに体だんだん軽くなる 私