goo blog サービス終了のお知らせ 

九州がんセンター乳がん患者会たんぽぽの会

乳がん患者会たんぽぽの会での様子やお知らせなどを不定期で更新します。

5月のたんぽぽの会おしゃべり会

2025-05-10 19:53:00 | 日記
さて、本日はたんぽぽの会のおしゃべり会の日




少し少なめの7名参加でした

初めましての方はいらっしゃらなかったのですが、先月ご夫婦で参加してくださった方がまた来てくれて嬉しかったです😊


ワイワイと始まった本日ですが、主な話が
・がん以外の病気の話
・プチ終活


ちょっと暗めな内容だなぁ?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、まぁケラケラ笑いながら明るく話が出来ました。

がんに伴って悪くなってしまったところ……
筆者の場合は「心臓」

動きがほんの少しだけ悪くなり、がんセンターで検査、お薬を出してもらいました。

先生の説明が「原因は1つではないと思うが、抗がん剤の毒は心臓に溜まり一生ぬけない」と言われたのは、さすがにショックでした。

他の方々も色々不調や別の病気を抱えながらもうまく付き合いながら、治療しながら頑張る毎日。

1人だと落ち込むこともありますが、ここが患者会のいい所で不安やショックを全部吐き出してスッキリして帰る🐸

アドバイス貰えたり、皆に励まされたり。

すると、不思議とよし!辛いのは自分だけじゃないんだ!
頑張ろ( ー̀ωー́)و

と、思えてきたりします。

プチ終活の話は、夫より先に逝きたいか?後がいいか?
ひとり暮らしだと、身の回りの整理どこまでしているか?

などなど。

私の願いは「ピンピンころり」ですねぇ笑

会が終わり、色々と話し合いを世話人の方としていると、入院患者のおじいちゃんが来られて、ご自分で作ったスマホのスピーカーを見せてくれました。

けやきで作られてあるそうで、細かいところまで丁寧に作ってあるなぁ〜と
「大工さんですか?」と尋ねると
「そうです!」とお返事。

なるほど!だから綺麗に作ってあるんだ!
さすが、プロの仕事!

こんな、飛び入りのおしゃべりもたまにあり楽しいです😄


ぜひ、皆さんも気軽にご参加ください








ーーー参加方法ーーー
参加費無料
ご希望の方はグループLINE参加お願いしてます。

HPのお問い合わせから。

InstagramのDMから。

院内のポスターの電話から。

病院(九州がんセンター)へ直接聞いてもらっても大丈夫です。
(乳がん患者の会のたんぽぽの会へ参加したい)と言って貰えるとわかります。


来たい時にふらっと来られても全然大丈夫な自由な会ですので遊びに来てくださいね







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。