goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

急展開の暗転

2011-02-20 21:33:45 | ごはん

2月19日(土)

今夜、会える予定が急展開。

こちらからスナフキン宅へ行くことになり、

14日に渡せなかったギフトも持参して

湯上りのせいか、夜ごはんが少ないせいか、何だかゾクゾク

ガソリンがE・・・万一ガス欠でのエンストを心配し暖房もなし・・・ますますゾクゾク

そんな思いでたどり着くと、に車がなく灯りもついていない・・・

も電源が切られていて・・・

冷えながら途方にくれていると、の大型ワゴン車の影に彼の車・・・なーんだ

ようやくお宅にたどり着いたのもつかの間

滞在時間14分

で優しかったスナフキンは雪のの王子様に豹変。

何を話しても、ひや~んとした冷気を出し続けるのに

『今はダメだわ』とお宅をでました。

この冷えた身体と悲しみのダメージを軽くするには

温かいものをお腹に入れるのが一番

泣きたい夜の再生のための

夜食です。

おでん(厚揚げ・大根・結び白滝)

 


8時までに・・・ダッシュ

2011-02-20 21:33:23 | ごはん

2月19日(土)

夕方5時過ぎ実家へ行く直前、スナフキンから

近くまで来ていると・・・

デイケアから帰宅した父の食事と洗濯

ああ、布団乾燥機かけた布団もちゃんとしないと

8時過ぎに再度してもらうことにして

実家で大忙し

姉の帰宅を待ちながら、かけこむように

夜ごはん

ごはん・味噌汁

 


お疲れサタデー

2011-02-19 15:35:54 | ごはん

2月19日(土)

昼ごはん

米粉パンのトースト・フライドチキン、茹で卵・風月堂クッキー2・チョコ・セイロンミルクティ

午前中、サービス出社とは思えないくらいの勢いで仕事

正午に実家に走り

父の離れの掃除に洗濯、布団乾燥を手早く済ませて

2時過ぎにようやく帰宅。

なんだか疲れがどどーっときました

夕方、実家に手伝いに行くまではフリータイム

何をしようか、贅沢な空き時間です


寝不足~

2011-02-19 15:35:27 | ごはん

2月19日(土)

体温36.5℃・・・昨夜36.8℃

朝ごはん

米粉パントースト・鯖の味噌煮・茹でもやし、茹で卵・セイロンミルクティ・風月堂クッキー2・ミルミルS

寝不足です。

昨夜の「何か足りない」事の1つは朝のごはんで解決。

もう1つのスナフキンの返信ありました。

今日の0時半・・・着信に気がつかずにいたと

いい忘れたことがあると再度1時20分・・・仕事の事。

その後、なかなか寝付かれずに、今朝に至る

今日午前中はサービス出社・・・大丈夫か

 

 

 


何か足りない

2011-02-19 15:33:46 | ごはん

2月18日(金)

夜ごはん

鍋焼き天ぷらそば・茹でもやし、茹で卵、プチトマト・わらじかりんとう・お茶

いや~今夜のBS-TBSの「糟糠の妻倶楽部」は泣けましたな~

結婚前夜に息子に出生の秘密を伝えずにいられなかった育ての母と

自分の事を実母知らず、父の愛人と憎み続けるわが子を愛する母も良かったが

最後のシーンのエリートの本部長が

思い通りにならない年上の彼女に苦悩を訴える場面、

タイプでないけどキューン

韓国のおばさま達に人気があるドラマだったのもうなずける・・・

なーんて思いながら、お茶碗を洗い電子レンジのお皿を洗おうとして・・・

今夜楽しみにしていた鯖の味噌煮・・・冷えています。

夜ごはん食べながら、何か足りないともっていたのはコレ・・・

そう言えば、スナフキンにのに、出ないし・・・

何か足りないのは、この2つでした

 

 


父が事故にあいまして・・・26 暖かいのが何より

2011-02-18 21:49:59 | 介護について

2月18日(金)

昼ごはん

ごはん・餃子6・味噌汁・煮豆・生姜茶

今週、寒さが一段したおかげで

父の生活リズムも安定しています。

お昼まで寝ていないで、お昼前にブランンチのタイミングで食事をしています。

すると思考力もクリアで

昨日、リハビリで通っている病院が急に診察すると言い出したのも

筋立て理解ができています。

まだ治っていなくても、

加害者側保険会社と病院の都合で治療が受けられなくなるのは、おかしい。

そうそう、

加害者が謝って欲しければ、直接お願いしに来いというのは、おかしい。

そうそう、

それなら、被害者はどうするんだ?泣き寝入りか

そうそう、

そうなの、お父さん、私が腹立たしい気持ちのなるのわかった?

海老蔵さんみたいに敏腕弁護士雇えないから

この頼りない父と娘で、

これからのこと判断していくしかありません。

ああ、不安。

とにかく暖かいのが何より父の薬みたいです。

 

 

 

 


ワーストワン!

2011-02-18 16:54:20 | つぶやき

2月18日(金)

体温36.2℃・・・昨夜36.8℃

平安時代なら物忌みするか、方かえしたのではないかと思う2日間が

命はそのままに終えられました。

さあ、今日は勢いよく行くぜっ

ところが、今日の占いはワーストワン

前回の大殺界明けもワーストワン

まあ、頑張りすぎるなとのメッセージと気を取り直して

朝ごはん

米粉トースト・茹でもやし、プチトマト・ステックケーキ・午後の紅茶クッキー・福豆・

米粉パンはどれもおいしいと思っていたのに、

今朝の米粉食パンは今イチ・・・ダーヴ


やっぱり、大殺界!2回目もとどのつまりありました。

2011-02-18 16:39:24 | ごはん

2月17日(木)大殺界2回目2日目

夜ごはん

卵とじうどん・さわらのバター焼き・茹でもやし、プチトマト・わらじかりんとう・福豆・お茶

大殺界2日目、予感的中

それは父の交通事故の治療に関して、加害者側保険会社から再び圧力が来るのでは?

それも17日に・・・そんな忌々しい予感

今度は医師が直接ではなく、

リハビリ担当者がやんわり父に「今度診察ありますよ」と伝えてきました。

保険会社と病院は父が認知症が進んでいると思っているようですが、

このところの暖かさで父の思考力は復活中でピーン

加害者側保険会社の意向で動く病院にも・・・なんだかな~ですが、

父の治療にもある程度メドをつけないといけないので

診察に付き添うつもり。

ああ、またあの加害者側保険会社の

人の神経を逆なでする(これわざとするのがテクニックとか)担当と話をしなくてはならないのか

やっぱり 大殺界だったな・・・

苛立ちをわらじかりんとうにぶつけるようにがりがり食べました。

 

 

 


寒い時に飲むホットドリンクは?

2011-02-18 15:09:39 | 季節

写真は今、撮ったばかりの柚子茶素と今飲んでいる柚子茶を入れたキャリーマグ

いや~今年の冬は寒かった(;;)

寒いのも雪も毎年のことだけと、

ジワーッと降って、寒さで融けず、そこへ大雪ですもん

でも、身体も財布も寒ー私を温めてくれたのが

この柚子茶・・・

柚子茶って柚子のマーマレードだからダイエッターにはだし、

マーマレードが苦手なので飲まずギライでしたが、

この冬は絶対風邪を引きこまないようにしないといけないので

そんなことは言ってられないって感じで飲んだらgood

お寒い状況の職場でほぼ毎日飲んでいます。

飲んだことのない方も、是非チャレンジしてみて下さい。

暖まりますよ