goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

寝てた?

2012-06-01 15:46:40 | 介護について
6月1日(金)

昼ごはん

ナッツバゲット・カマンベールチーズフライ、トマト・トマトジュース

お昼実家へ行くと、父が朝ごはんを食べていませんでした。

姉が用意したものを温めなおした様子なのに、

ベッドで新聞を見ています。(読んでいるより眺めている感じ)

朝ごはんまだ食べていないのは、寝ていた証拠なのです。

仕事で遅れて戻っているので、もう1時近くなのに。

「ごはんも食べずに、体大丈夫なの!?」と訊くと、

「いつもと体がおかしい」

朝ごはんを食べていないので、高血圧の薬を飲んでいないのです。

お通じもないとか。

もーもー

導眠剤が効かないのか、お昼寝ているからなのか、昼夜逆転気味。

デイケアに行くと昼寝をしないで過ごすから、夜眠る様なのに。

毎日デイケアは可哀想ですけど、きっとそれが良いのでしょうね。


ケアマネ面談日

2012-05-30 11:57:08 | 介護について
5月29日(火)

昼ごはん

ミートソースのパスタ、ブロッコリー・カテキン緑茶

今日は月一の父のケアマネさんとの面談日。

時間がないので、パスタを茹でて

レトルトのミートソースに、

刻み大蒜とお酒を加えて炒め煮にしてかけただけです。

市販のミートソースは味が濃いなぁ~と思いながら

カテキン緑茶で流し込んで、洗いもの中にケアマネさんが来ました。

父は用意したパスタを食べている様子で

出てくる気配もありませんでした。

前は出てきて、自分を繕ってみせたりしたのに、

今日は面倒みたいで言い訳していました。

いろんな事に気を使えなくなっていくのが衰えなのかもしれません。


目指せ、毎日・・・

2012-05-25 16:36:08 | 介護について
5月25日(金)

昼ごはん

ごはん・肉団子炒め・筍煮・R-1ヨーグルト

この頃、毎日お昼に父にお通じの具合を聞いています。

本人はうるさがりますが、

便秘で大騒ぎする前に、お通じがいつあったか把握しておいた方が良いからです。

下剤に頼っているばかりでは心配なので

今日父の分のミルミルSを購入しました。

知り合いの高齢者もこれで毎日快便だそう。

ヨーグルト、乳酸菌も人によってぴったりくるものがあるらしいので、

亡き母と私がお世話になっているまずミルミルSでお試し。

飲む前にどれが自分にピッタリな乳酸菌かわかるといいけどね。

大腸が不調(腸)

2012-05-23 14:35:15 | 介護について
5月23日(水)

体温36.3℃・・・昨夜36.3℃

朝ごはん

トースト・豚生姜焼き、もやし、トマト・わらび餅・カテキン緑茶・マサラチャイ・ミルミルS

バリウムの後遺症からようやく解放され、腸の調子も戻ってきました。

でも、昨夜は父の腸の調子が鈍くて・・・

お昼に来た時もトイレにいたし、夕方もトイレにいるので

超調子いいと思っていたら

「出ない」

父は快眠、快腸が取り柄なのに

高齢者になると全ての働きが弱くなるのは本当みたい。

そこから、下剤を飲んで待つことにしたのに、

病院へ行く行かない、浣腸する、しない、してくれる?

そんなやり取りをして、保険証と救急病院のカードを取りに戻ると

さっきは便秘で食べられないと言っていたごはんを

毎日下剤を処方されているのに、腸がなれてしまったのか?

下剤でなくやっぱりヨーグルトかしら?

ミルミルSで試してみようかしら?


老いを実感

2012-05-14 16:11:07 | 介護について
5月13日(日)

昼ごはん

塩ラーメン(大蒜入り麺)・餃子2切

おやつ

フローズンカフェオレ

久しぶりに父と近隣をドライブ



こう書くと孝行娘みたいですが、そうでもありません。

昨夕、父のごはんを作りに行った時、離れの掃除はしたのですが、

水周りの掃除ができませんでした。

連休も父をどこにも連れていかなかったので、風邪気でだるいながら

今日お昼に「いいお天気だから行かない」と誘うと

「行かない、どうして行かないといけない」・・・

それで水周りの掃除をしていたら、

「おい、行くぞ、用意するまで待ってくれ」

「えっ、行くの行くなら素直に行ってよ」・・・小言を言ってしまいました。

以前は小言を言うと3倍帰ってきたのに今日は1倍しか返ってきませんでした

嫌ですね・・・

頑固で威張り屋だった父ががならなくなったのです。

ラーメン屋さんでもを頼めと言わない。(医者には止められているからその方がいいけど)

がなられるのは嫌だったし、父の気力の老いを実感

言った小言に罪悪感を感じます。

なんだか切ないわ


八つ当たり

2012-05-03 21:33:54 | 介護について
5月3日(木)

昼ごはん

ごはん・ホッケの照焼・鶏の野菜炒め・日本茶

今日は母の月命日です。

姉親子は成人式の写真前撮りとかでいません。

先月はお寺さんにお経をお願いしていましたが、

当日、父と姉がドタキャンしました。

父はお寺さんを呼んで欲しいと言うのに、

その日になると億劫になるのです。

それで、前もって言わずに、お昼に行き伝えました。

ただ、今日が誰の命日かが微妙な様子。

お寺さんが来る前に掃除や整理整頓もしたいのに

ついついキツイ口調で居間の方へ移動させました。

自分のや叔母さんの件のもやもやを

父に八つ当たりしてしまいました。

反省・・・

お寺さんが帰れらた後、父にごはんを出して帰りましたが

反省・・・


「笑ってトンヘ」へ出戻る

2012-05-02 16:11:31 | 介護について
4月30日(月)

昼ごはん

豆乳おからクッキー8枚・R-1ヨーグルト・マサラチャイ

今日は姪のバースディなので、お赤飯、柏餅、ケーキを持って

お昼前に実家に行きました

まずは水周りの掃除。

その後、父をうつぶせにして全身と足をマッサージ。

さ湯を飲ませて、ごはんを出しました。

その後、帰宅して昼ごはん。

フジTVもお昼にワイドショーを復活させてましたね。

しばらく観るのを止めていたBS朝日の「笑ってトンヘ」をつけると

つい見てしまいました。

元カノが自分の過去を隠蔽する為に母と共に

彼氏と幼馴染まで陥れる話しに嫌気がさし遠のいていました。

元カノとその夫と対立関係になり、その夫がもしかする腹違いの兄弟って

韓国ドラマお得意の出生の秘密ストーリーですが、

お互いの家族の様々な話が紛れこんで長ーいストーリーになるみたい。

また撮ろうかな…ワイドショー観てるよりはずっと良いかも。

両足の浮腫み

2012-04-30 23:01:44 | 介護について
4月29日(日)

夜ごはん

プレミアムアルコールフリー350ml

ロコモコプレート・サラダ菜、人参、トマト

午後は実家で父のいる離れで掃除、毛布の洗濯、洋服の入れ替え等々。

最近気になるのが、父の両足の浮腫み。

歩かないから便秘になり、便秘がちだと水分を多めに摂るのが原因かと思いきゃ

これも歩かにからだとか

歩くって大切なのね~

母と習った足揉みマッサージを試みました。

揉むと紫がかった足が、人並みの色に戻るけど、

もう一方の足を揉んでいる内にまた紫に。

ゴールデンウィーク以降にまた病院へ連れていかないと

大忙し

2012-04-24 15:29:25 | 介護について
4月24日(火)

昼ごはん

日清焼そば・日本茶・ヤクルト400

今日のお昼は大忙し。

お昼ごはんは、実家の萎びたキャベツで懐かしの日清焼そばを作り。

精神病院に入りたいと言う父を宥め励ましお昼を食べる。

ケアマネさんと面談15分。

その後サークルへ行き、資格取得の報告とお礼&差し入れ

会費の支払いもしてとんぼ帰り。

会社のお使いもあったので、時間調整できたから

午前中は整形外科にも1時間行かせてもらいました

いろんな雑務が凝縮されていて、昼下がりはぐったりです

突然の呼び出し

2012-04-24 14:39:44 | 介護について
4月24日(火)小殺界2日目

体温36.6℃・・・昨夜36.5℃

朝ごはん

トースト・ツナと野菜のラー油肉みそ炒め(舞たけ、人参、キャベツ、もやし)・シュウマイ3、塩もみ胡瓜・
キットカット・マサラチャイ・ミルミルS

小殺界、中殺界、大殺界は天の恩恵に与(あず)かれない日でもあり、

吉凶混合の予想外の出来事が起こる日でもあります。

それが昨夜起こりました。

昨夜、遺言書の作成から帰る際、をチェックしたら

姉からあり。

父の妹で、わが家にとってはトラブルメーカーの1人から私宛に

23時までにして欲しいとか・・・

今更結婚しろと言われる?

もう1人の叔母の介護の件?

父の事?

用件はわかりませんが、あまり良い想像はできません

仕方なく帰宅後電話をすると、

「悪い話じゃない」そうで後日伺う事になりました

父の代わりに聞いて欲しいって・・・ボイスレコーダー買った方がいいかしらん?

思いがけない呼び出しに、ああ、やっぱり小殺界とうなずくのでした