珈琲待夢をご一緒に

何やようわからんけど、言うてもええか?

ランパーン&ランプーン

2016-08-25 | 日記

チェンマイで迎える、タイ二日目~!!プールサイドで朝ごはん。今年は、日本人&中国人もチラホラ。今日は、プライベートツアーでランパーンとランプーンへ出掛けます。バンコクよりチェンマイは田舎で、さらにもっと田舎へ向かいます。トイレ、大丈夫かな・・・。

ロビーでまったりしていると、本日のガイド、ジャムさん登場。日本には行ったことがないと言うけど、日本語ペラペラです。同じツアー会社を3回利用しましたが、3回ともガイドさんのレベルは高い。おすすめの会社です。ワゴン車(日本車)、ドライバー、ガイド、昼食、その他の交通費や入場料込みなのに、安い!

まずは、チェンマイ駅からディーゼル特急にのっでランパーンへ向かいます。

この特急でバンコクへも行けますが、8時間くらいかかるとか。2~3時間の遅れは当たり前とか。長距離バスで行っても8時間くらい。ちょっと良く分からない鉄道事情。

ランパーンでは、駅から目的のお寺まで花馬車に揺られていきます。ここで、この旅行一番の大ハプニング発生!!!

名付けて、「まー!まー!まー!で、まー大変!!」。

まー(馬)、まー(犬)、まー(来る)、声調が違うけど仮名で書くと全部同じ「まー」。ウソのようなホントの話です。

駅前から少し走ったところで、馬(まー)に向かって急に二匹の大きな犬(まー)が吠えながら団子のようになって(犬たちはじゃれてるのだと思う)走って来る(まー)。「きゃー!!」、叫ぶ私と娘。馬車の下を吠えながら2~3回行ったり来たりして去っていきましたが、怖かった・・・。私、狂犬病の予防注射なんてしてへんし。けど、吠えながら走ってる犬、初めて見た。タイは野犬が多いけど、みんなベターと寝てます。

そしてこの時、私をかばうだろうと思った娘は、私の後ろにしっかり隠れていた。

そうだったのか・・・。

 

 

ワットプラケオドーンタオ。

観光客も少なく、のんびりしたお寺です。庭では無料でジュースの振る舞い。う~ん、衛生的にどうなんか不安を抱えつつチビチビ。修行中の小さいお坊さんも、もらいに来ていました。可愛い。

お昼はクイッティアオ。サッパリした麺つゆでした。タイっぽくなくて、美味しい。有名なお店らしく、タイの有名人が来た時の写真が壁一面にズラリ。知らん人ばかりやけど。よく見たら、日本の芸能人も一人くらいはいたかも知れないな。

食べたらトイレ・・・・なのだけど、ここのトイレがローカルすぎて大変!女子はこれだから困るんだよね。

それでも無事、トイレが出来た後はワットプラタートランパーンルアン見学です。

ここのお寺は不思議でね、上の画像の建物をよく覚えておいて下さいね。

さっきの建物がこの小さな穴から影になって見えるのですが・・・・、影なのに色が付いているんですよ。

何の仕掛けもない証拠に、私の手の影は、真っ黒な影なんです。

よく考えたら、影なので上下逆さになるはずなのになっていないから、どこかに鏡になるものがあって、そこに写ったものがここに見えているんじゃないかと思うのですが。

ここもローカルなお寺で、たくさんのタイ人の方がお参りに来ておられました。タイではお寺にお参りに行くときは、白い服を着るそうです。

この後、車でランプーンへ移動。この日、3つ目のお寺です。もう、どれがどれか、分からなくなってきています。名前が長くて覚えられない。

ワットプラタートハリプンチャイ。どうですか、このキンキラキン

タイのお寺は、建物も仏像も見事にキンキラキンです。眩しい!!

キンキラキンを見過ぎたせいか、夜、目が充血していました。ウソじゃありません。

これでこの日、予約を入れていたツアーは終了です。今回の旅行は、この一日だけ最初から予定を入れていて、後は気の向くまま、体力と相談しながらの自由なスケジュールです。

夜も色々あるのですが、長くなるのでいったんここで終了。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェンマイに胸キュン | トップ | ナイトマーケットは買い物天国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事