goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

Galaxy A30とインドネシアのスマホ事情

2019年05月16日 | インドネシア
私はdocomoと契約しているのですが、auの2019年夏モデルの新機種の中に私がインドネシアで買っでメインとして使用しているGalaxy A30が販売される事になったようですね。

日本で販売されるモデルはSimカードが1つしか入らないsinglesimだと思うんですが、私の使用しているGalaxy A30はSimカードが2つ入れられるdualsimです。

また、日本モデルは防塵防水、felicaが付いているようです。ストラップホールもあるそうです。
そのせいもあってか、日本モデルはバッテリーが3900mAh.海外モデルは4000mAhです。

防水は羨ましいですね。
欲しいです。防水。

その他はあまり大きなスペックの差は感じられませんが、ほぼ別機種という言い方も出来るかも知れませんね。









私がこのGalaxy A30を使い始めたのは、先日、インドネシアでメインで使用していたHuaweiのNova3iを洗濯機で洗ってしまい、壊してしまった為です。



良い香りがするスマホになったんですけど、電源が入らないんですよね。


だけど勝手に熱くなり、インカメ部分に水蒸気が…
サービスセンターに持っていったのですが、修理すると新品買うのと同じくらいの費用がかかるという事で買い換えたんです。
保証も水濡れはダメなんですね。良い香りがするスマホになったんですけど…

そしてこのGalaxyA30が価格の割にお買得感があったので買った訳です。



ところでここインドネシアでは、iPhoneは少数派です。
それは値段が高いからです。
日本だって定価は10万円を超えてますよね。
ここの所得を考えると、iPhoneを買える人はお金持ちです。

そんなインドネシアはAndroidの方が多数派です。
Androidの中でも人気は、OPPOやXiaomi、Vivoという中国勢と韓国のSamsungで殆どのシェアを占めているはずです。

検索したらシェアがあったのでご参考に



ご参考
インドネシアのモバイルのOSシェア






Samsungのスマホはスペックは良いけど値段が高い。それに対し、Oppoはカメラが良いのに安い。Xiaomiはスペックは良いのに安いというイメージになり、Samsungは最近まで使用している人を減らし、OppoやXiaomiを使用する人が増えたと思います。

しかし、最近、Oppoはカメラが良いけど値段も高いとSamsungのような感じになり、Oppoを買う人の伸びて減ったのではないでしょうかね。
それに対し、危機感を感じているSamsungが、低価格ながらもスペックはまぁまぁという機種を去年頃から出し始めて、イメージを変えようとしている感じを受けます。
私の周りもSamsungに買い換えたという人が結構、多く、Samsungはそういう意味では戦略的に成功したのかもしれませんね。

ちなみに日本勢はほぼもうありません。
インドネシアでは、ソニーはモバイルの新規製品は既に販売しておらず、シャープがほそぼそと販売しているのみです。
でも、時々、古いXperiaを使用している人やarrowsを使用している人を見かけます。
しかもdocomoロゴ付きです。
どうも、日本で下取りに出された機種がどういうルートかはわかりませんが、中古として販売されています。




面白いですよね。



さて、本当に大きく話がそれてしまったのですが、私の買ったGalaxyA30のカメラがどんなもんかをご紹介します。
スマホを買い替える時って、カメラが1番気になりませんか?
でも、展示品だとあまりその性能をチェック出来ませんよね。
そういう方々がもしいらっしゃれば参考にしてくたさい…
レビューと言えるかどうかはわかりませんが…


これはGalaxyA30の標準レンズにて撮影


これはGalaxyA30の広角レンズにて撮影


Galaxy S9にて撮影




こちらも標準レンズにて撮影





こちらは広角レンズにて撮影



Galaxy S9にて








Galaxy A30は暗い所の撮影は苦手ですね。
GalaxyA30の標準レンズでフラッシュ有り







GalaxyA30の標準レンズでフラッシュ無し







Galaxy S9のフラッシュ無し








最後に接写です。
GalaxyA30の標準レンズにて


GalaxyA30の広角レンズにて


GalaxyS9にて


寝返りをしちゃって少し角度が変わっちゃいました…


以上がGalaxy A30のカメラで撮影した写真とGalaxy S9との比較になります。
全てモードはAuto.
参考になったかはわかりませんが、いかがでしたでしょうか。
私はカメラのプロじゃないので、カメラは全く問題なく使ってます。
また、ゲームもしないので特に操作時も問題ありません。
Samsungのまわし者ではありませんが、オススメの機種です。



しかし、ブログの内容が全く違うものになってしまいまします。
本当は、この雌のロシアンブルーのプルの事を書くつもりだったのですが、横道にそれたら戻って来れなくなってしまったので、タイトルと内容を変更して書きました。



ま、そんな事もありますわね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かなりお疲れの様子 | トップ | ほぼジャングルに行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿