飲み会の最中、とても酔っ払ってるときにまぐれものさん、たかなみさんに唆されて10万円の決済でシン・ゴジラ2号雛形レプリカソフビを買ってしまった。今更、血の気が引いている。また婚期がのびた。この写真のブツが我が家に来るのか… pic.twitter.com/43CyOlblzz
— えすでぃーけー (@esdeekey) 2016年8月7日 - 21:22
いらすとやで再現するシン・ゴジラ pic.twitter.com/3aDkfAAFod
— 椿 (@Tsubaki109) 2016年8月6日 - 20:40
さっき居酒屋でシンゴジ③ソフビ隣席に座らせてビール飲んでたら、可愛いお姉さんがゴジラの前にセロリの漬物置いてくれて食後のデザートプレートにゴジラ描いてくれた😂♡
— ゆっちん (@yuchin9) 2016年8月6日 - 23:01
かわいいお!!!!!!!!!! pic.twitter.com/BMlb52u2AE
@yuchin9 その居酒屋、行きたいっす(笑)
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月7日 - 00:54
【ゴジラ商品情報】怪獣王
— 真・ゴジラ応援団 、8/17横浜特撮王国 (@ggrasperZX) 2016年8月6日 - 22:06
本日発売の怪獣王シリーズのシン・ゴジラ
最大の特徴の尾が短いと不評で買わない人が多かったようなので、ご参考までに対比するとこんな感じ(^^;)
怪獣王・一番くじ・ムービーモンスター
*プライズは次の機会に pic.twitter.com/m2HCqnLc42
これまでのゴジラ映画なんてなぁ、固定ファンしか話題にしてないうえに、観たひと全員が「次に期待しましょう!」ってよくわかんないけど励ましあってたとか、ザラだったんだぞ!
— QTQ (@glow_Q) 2016年8月6日 - 23:58
シンゴジのCGはかなり戦略的に不得意な部分を刈り込んでいると思う。例えば過去のゴジラ映画だと海中からゴジラが上半身を出すカットはお約束だが、水とCGクリーチャーの絡みは大変だから今回それはやってない
— まぐれもの (@maGuremono) 2016年8月7日 - 01:09
シンゴジラ見た人でコミケに行く人は余力があったら有明駅隣のそなエリアおすすめです。中には入れないけど、2Fからオペレーションルーム見学できます pic.twitter.com/lgqdxqfVDq
— 冬良 (@thor_a7) 2016年8月6日 - 23:21
東宝の佐藤善宏プロデューサー、完全に暗礁に乗り上げていた実写進撃の巨人を曲がりなりにも完成させて劇場公開まで持って行ってしっかり興行も稼いだ上に、ほとんど同じスタッフでシン・ゴジラという傑作をものにしているので相当な敏腕と言わざるを得ない
— GiGi (@gigir) 2016年8月4日 - 18:34
シンゴジラ2回目観賞で続編作れないか考えてたら「ゴジラから採取した細胞で対抗策としてゴジラのクローンを作るも世論の反対を避けるために装甲板を付けて"メカゴジラ"というロボットとして運用することに」まで考えて2秒後に「エヴァンゲリオンだこれ!!!」ってなった
— まこぴ (@makoPi) 2016年8月4日 - 08:50
ポップコーンとジュースより、
— カノウ (@KaNou_xxx) 2016年8月7日 - 07:56
「わかる人にはわかるラップ巻きおにぎりと熱いお茶」セットを持ってシン・ゴジラ見たい。
マジ感動ですよ。
夏休み恒例の家族で映画。
— 雲斎 (@hirounsai) 2016年8月7日 - 11:32
今年は二手に分かれ、ヨメと娘はドリー、ワシと息子はシン・ゴジラ。
息子が見たい見たいとせがむもんでねぇ。
私5回目、息子2回目です。
シネマイレージも溜まったので次は一回タダ。もちろん見るのはシン・ゴジラ。 pic.twitter.com/3YXOH7HxRE
庵野秀明はゴジラブランドの再生に見事成功したが、ゴジラシリーズの継続性については他者の参入を許さない状況にしてしまった感がある。シンゴジラの続編は庵野しか作れない。全く別の話となると新たな世界観を構築出来る人材が必要であり、果たして国内にそれだけのクリエイターがいるのか?
— pasin (@pasinpasin) 2016年8月7日 - 02:54
「樋口真嗣監督トークショーinアリオ八尾」、『シン・ゴジラ』関連の話ではアノ橋の凄いCGは『永遠のゼロ』の空母赤城やCMの7億円ロボを担当された帆足剛彦氏とのこと。ポンプ車のCGも担当されているそうですが、戦艦など巨大な建造物のCGでは誰にも真似できないスゴい腕と樋口監督も絶賛。
— ゆきなみ (@yukinami_jp) 2016年8月6日 - 18:33
「樋口真嗣監督トークショーinアリオ八尾」、『シン・ゴジラ』の長谷川博己さんと石原さとみさんのキャスティングは樋口監督が『進撃の巨人』でよかったのでまたやりませんかと声をかけたとのこと。『進撃の巨人』でひどい目に合わせたのによくまた受けてくれたと。シンゴジ関連はこのくらいかな。
— ゆきなみ (@yukinami_jp) 2016年8月6日 - 18:40
もうネタバレはありなのね twitter.com/erico0901h/sta…
— pasin (@pasinpasin) 2016年8月7日 - 11:10
シン ゴジラ フィリピン版ポスター…らしい 手がデカい まだ観てないけど、こんな映画なんですか? pic.twitter.com/AnWOBbEqPF
— コワルスキー (@1217restinpeace) 2016年8月7日 - 12:06
シンゴジラは続編じゃなく、Netflixとかそういうので、今回のゴジラ襲撃事件で描かれなかった別視点の話が観たい。全6話、1話30分前後で連続モノではなくそれぞれ1話1話が別の視点になってるの。そしたらいろんな場所にカメオ出演的な役者がいた意味も出そう。
— thekagaseknight (@thekagaseknight) 2016年8月7日 - 11:50
呉爾羅 pic.twitter.com/ZBZeWhBPkW
— どれこ (@hld_PSO2ship1) 2016年8月5日 - 19:29
秋葉原の海洋堂にて展示中のシン・ゴジラ2号雛形サンプルを見に来た。凄まじいクオリティとサイズだ。さすがに手が出せない99360円。 pic.twitter.com/xcUfK13EbZ
— えすでぃーけー (@esdeekey) 2016年8月7日 - 14:05
シン・ゴジラ2号雛形、海洋堂に置いてあるものはレジンとの事。商品はソフビになるので、どこまでこのクオリティを再現できるのか。少年リックのギガンティックぐらいのサイズだが、やはり尾が長いので威圧感がある。さあ、買いますか? pic.twitter.com/WCyUueL6rE
— えすでぃーけー (@esdeekey) 2016年8月7日 - 14:19
アキバ館の海洋堂にあるレジン着色サンプル。
— タナカケンイチ@WF5-04-16 (@tanaken1120) 2016年8月7日 - 18:00
若干1号2号と違う。首根っこの背びれとか。
劇中は1号に近いと思うんだが…。
黒目は三角に塗るのかな?
#シン・ゴジラ #海洋堂 pic.twitter.com/pjw8S7GnY3
@esdeekey 買います(笑)
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月7日 - 20:44
仰る通り、ソフビになってからの収縮が気になりますが…
シン・ゴジラ音楽集届いた!先程聞き終わったが最高過ぎるだろコレ… pic.twitter.com/HQikdQ4eab
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月7日 - 22:39
仕事中もシン・ゴジラ。宣伝もかねて。 pic.twitter.com/QAjtsiOpYA
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月7日 - 23:19
現在受注受付中の「庵野 秀明プロデュース シン・ゴジラ 雛形レプリカフィギュア」を
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月6日 - 20:17
海洋堂に展示中のシン・ゴジラ2号雛形ソフビのレジンサンプル #シンゴジラ pic.twitter.com/LV91FtWP5C
— ぺろり (@peroringa) 2016年8月7日 - 23:24
@dan_cho ですよね!金曜日に4回目の予定です!
— tanima@暗黒ソフビ七星人 (@g_misterbuster) 2016年8月7日 - 23:39
って雛形レプリカフィギュア!買われますか?
久しぶりに動画を pic.twitter.com/SCE2LmrTaq
— 大山竜 (@oyamaryu3333333) 2016年8月7日 - 02:26
竹谷氏造形の「シン・ゴジラ」2号雛形レプリカソフビ。凄まじい造形。ここまで尾や皮膚を堪能できる造形物はコレだけ。8/15までの期間限定受注。値段もお手頃。超絶オススメです。
— えすでぃーけー (@esdeekey) 2016年8月7日 - 23:43
evastore.jp/pc/article/K60… pic.twitter.com/ht4HtebDa5
— シン・イカめし@三日目O-22a委託 (@n_ikms) 2016年8月7日 - 17:05